
引越を検討中で、とあるマンションの物件を迷っている段階です。
11階建てのマンションです。
それは道路に面した建物で、道路は車は二車線っていうんでしょうか(運転しないので表現が分からないのです)、つまり、上りと下りがあって、車はそれぞれ一台ずつ通る道路です(これで通じますでしょうか)。
東京23区の道路なので、それなりの交通量はあり、ずっと車の往来があるって感じです。
この場合、どれくらい道路の騒音がするのでしょうか。
例えば、5階までだとかなりうるさいけど、8階以上とか、10階とか、そのあたりだと道路の騒音は気にならない・・・とか、それとも最上階の11階でも、それなりに聞こえるのか、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
その物件は都民住宅の空き部屋待機中なので、現在はまだ人が住んでいるために内覧できないので、騒音などが分からないのです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前11階建11階部、13階建て13階部に住んでいました。
11階建マンションに住んでいた頃、中央区晴海通り(片側2車線)に面しており築地も近い事もあり、朝はトラックの音などしましたがそれほど気になりませんでした。
地下鉄出口の上に建っているマンションでしたので、忘年会時期等は出口付近で大騒ぎしているサラリーマンの方がよっぽどうるさかったです。
13階建てマンションに住んでいた頃は環七に面していましたが、あまり大きな騒音はありませんでした。
大きな道路に面している物件では、二重窓にしてくれてある事が多かったです(色々見に行ってそう思いました。)
物件を見に行く際は、そういう部分も参考に見てください。
11階で高層マンションてきな感じもしますが、私が住んでいた頃中央区では周りに次々と高層マンションが建っていたので、やはりカーテンがら空きは無理です。
あ、一つ^^蚊や虫は少なかったです!
独身の時は5階建てマンションの1階に住んでいましたが、蚊がすごくて夏場は嫌でした(網戸もしっかり閉めていたのですが、なぜでしょう・・・^^;)
ご参考までに
No.5
- 回答日時:
窓を閉めていればさほど気になるほどの騒音はないとは思うのですが
開けるとやっぱりうるさいですかね
下の方の階だと何の音、とか車1台づつの区別がつくとか
個別の音なんですが
中層階以上だとだんだんいろんな音が干渉しあって混ざり合って
ぼーとかごーとかいう音になってきます
部屋からは聞けなくても廊下などでもどの階だとどれぐらい聞こえるか比べてみることはできると思うのでできれば現地で確認してみてください
昼間はあまり気にならなくても、夜、自分が静かにしているときは気になったりすることもあります
幹線(でもないのかな?)道路に面したお部屋は、音に敏感な方は難しいと思います
最初は我慢できてもだんだんストレスたまります
うえのほうが景色がよければ、それで和めるかもしれません
No.4
- 回答日時:
同じ階に住んでます
自分は最上階のエレベータの脇の部屋ですが,
道路はたしかにちょっと音が小さくなりますが,
エレベータのモーターの音がうるさいですね.
最上階なので,仕方ないですけど
エレベータ動くたびにラジオがばりばり音を立てます
上の方の階は最初の印象はいいですけど,
エレベータがなかなか来ない,家賃が高いなど
いいことないですよ
今度住むときは下の方の階にしようと思ってます
うちのばあい,
屋上にでるため,最上階を通過する構造になっているので,
屋上に出る管理会社や工事業者が脚立持って通過して
毎度毎度,がたがたうるさいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- 虫除け・害虫駆除 アパートの近くに木があるのですが虫が来るでしょうか? 4 2022/08/04 19:56
- 団地・UR賃貸 高層住宅の部屋選び 2 2022/07/07 01:43
- その他(悩み相談・人生相談) 今日賃貸マンションの見学に行って6階建ての低層マンションのを観てきたのですが、1階のガラス張りの物置 4 2022/12/01 22:20
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 電車・路線・地下鉄 京王線の仙川ー千歳烏山沿線に住んでいます。自宅は線路からは100mぐらい離れていますが、マンションの 3 2023/06/10 23:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションは何階に住むのがいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
大通りに面したマンションの排気ガスの影響について
その他(住宅・住まい)
-
マンションの下の階より上の階の方が空気はきれいでしょうか
その他(住宅・住まい)
-
-
4
大通りに面したマンションの騒音と洗濯物
その他(住宅・住まい)
-
5
電車の騒音レベルは階数でことなりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
高速道路下の家の騒音とホコリについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
マンションの高層階で暮らすことについて
分譲マンション
-
8
大通り沿いのマンションにお住まいの方、騒音は気にならないのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
11階建てのマンションなのに、壁が薄く布団の擦れる音やイヤホンの最小の音、あげくはスマホの指の操作音
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか? 外の車の走行音をなるべく聞こえづらくするためには?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
幹線道路からの距離と排気ガス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
環七沿い、5階マンションの騒音は???
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
線路沿い賃貸物件、騒音の程度について教えてください(至急)
その他(住宅・住まい)
-
14
道路に面したマンションの音の響き方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
マンション14階(最上階)と5階、住むならどっち?
引越し・部屋探し
-
16
車の騒音に悩まされ、眠れない日が続いています。 田舎の静かな町で生活していたため、車の音に過剰に反応
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
17
マンションの外の話し声や車の音がすごく聞こえるのですが、窓とカーテンをしめている室内の音楽や話し声も
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
アパートに住む者です。上の階...
-
大東○託のアパート2階に彼氏と...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
夜中になぞの音がします
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
元同僚が、4人の子連れで隣の部...
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
集合住宅での音楽による重低音
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
ガソリンスタンドの近くの物件...
-
車の音で眠れません。
-
マンションでノコギリを使って...
-
賃貸でテラスハウスの(木造が...
-
防音や騒音にお詳しい方。 恐ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
夜中になぞの音がします
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
騒がしい場所から非常に静かな...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
防音や騒音にお詳しい方。 恐ら...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
マンションでノコギリを使って...
-
テラスハウスの横同士の騒音
おすすめ情報