
都会の大通り沿いには高層マンションが立ち並んでいる風景をよく見かけます。
私も現在、京都の片側2車線の大通り沿いのマンションに住んでいるのですが、夜中まで車が通る音がうるさくて窓も開けられないですし、窓を閉めても車の音で熟睡できないこともあります。
これが関東や大阪になったら片側3車線のもっと交通量の多い道路も多いと思うのですが、そこに立ち並んでいる大通りに面したマンションに住んでいる方は騒音は気にならないのでしょうか?
気になるけど住んでいるという方がいらしたら、どのように対処しているかを教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
都内の不動産屋で働いているものです。
新しい物件であれば必ずと言っていい程、防音性のあるペアガラスを使用してあります。
ただ、元々大通り沿いに住もうという方は、ご自身も音を出すことを気にされている方が多い気がします。
音楽を大きめに聞きたい。楽器を弾きたい。生活音を気にせず暮らしたい。など、他人の音より自身が出す音に敏感な方が好まれます。
また、大通り沿いですと他の好立地の物件に比べ賃料が安い場合もあるので音を気にしないという方であればお得だったりしますので、そういう方が住んでいるかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
我が家は3mmのペアガラスに5mmの内窓をつけました。
かなり効果はありますが、交通量の激しいところでは防音合わせガラス内窓でしょう。1間掃き出し窓で11万円~。道路側全窓につけると効果が高いでしょう。イヤーマフ (イヤーマフラー)
http://www.mimisen.net/contents/05.html
消音スピーカー(工事現場に設置していることがあります)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%9F%B3 …
http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2015/ …
昔、首都高から50mほどのホテルに泊まったことがあります。ガラスの厚さは厚いのですが一晩中眠れませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大通りに面したマンションの騒音と洗濯物
その他(住宅・住まい)
-
道路沿いの騒音は慣れますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
車の音で眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか? 外の車の走行音をなるべく聞こえづらくするためには?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
道路騒音対策と不動産屋&大家交渉術を教えて下さい!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
マンションは何階に住むのがいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
7
マンションの下の階より上の階の方が空気はきれいでしょうか
その他(住宅・住まい)
-
8
幹線道路からの距離と排気ガス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
交差点に位置するマンションの騒音について
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
環七沿い、5階マンションの騒音は???
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
道路沿いはうるさいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
幹線道路沿いの賃貸マンションについて
その他(住宅・住まい)
-
13
騒音に慣れる事が出来るか不安
その他(住宅・住まい)
-
14
幹線道路沿いに住むのは微妙ですか?
その他(住宅・住まい)
-
15
大通りに面したマンションの排気ガスの影響について
その他(住宅・住まい)
-
16
交通量の多い道路沿いへの引っ越しで喘息になる可能性
食中毒・ノロウイルス
-
17
11階建てマンション、道路の騒音は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
車の騒音に悩まされ、眠れない日が続いています。 田舎の静かな町で生活していたため、車の音に過剰に反応
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
19
外の車の騒音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
家中の窓を閉めているのに車の走行音が聞こえるのは普通ですか?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
5
大通り沿いのマンションにお住...
-
6
隣の家が窓開けているからなの...
-
7
築28年中古住宅の寒さ対策
-
8
FIX窓なのに、右側にすきまが。...
-
9
インプラス
-
10
KURE CRC 556の臭いがする部屋...
-
11
冬のガラス窓のすきま風対策を...
-
12
騒音対策で窓を塞ぎたいのです...
-
13
隣家との距離が近すぎるので、...
-
14
サッシの等級について
-
15
窓の結露対策には何がいいですか?
-
16
北向きの部屋でとても寒いです。。
-
17
横滑り出し窓のすきまテープの...
-
18
内窓に関する悩み
-
19
新築なのに窓からのすきま風が...
-
20
線路からの騒音は何デシベル?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
だとすると大通り沿いのマンションは人気が無いのでしょうか。家賃も安かったり。
結構便利な場所にあるものも多いと思いますけど。特に東京あたりには。