
前回の質問で、写真が見づらいというご指摘を受けました。http://okwave.jp/qa/q8083630.html
それで、再質問させていただきました。
プラマードUの工事をしました。南リビングは3枚ガラスで、嵌め殺しの腰高窓の右側に密着して掃出し窓2枚があります。
嵌め殺しの窓はFIX窓にしてもらい、3枚とも二重サッシにしました。
完成後、FIX窓の、掃出し窓側の取り付け枠に、上から下まで1cmのすき間があるのに気付きました。私には、嵌め殺しの窓は独立したイメージだったのですが、すき間があって、掃出し窓の空気層とつながっています。
こういう施工もあり得るのでしょうか。
また、直してもらう場合、やり直しか、すきまを埋める工事か、どちらを要求したほうがいいのでしょうか。素人でよくわからないので、アドバイスをいただきたいです。
FIX窓を外して上から見た写真を付けます。右側の明るく見える帯がすき間ができている部分です。ここから掃出し窓の空気層につながります。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「Fix窓」の右隣の「引き違い窓(掃き出し窓)」
の間の「取合い部分」だと言う事ですね(理解出来ました)
この窓全体の「外周部分」に隙間さえなければOKです。
もう一度確認してみてください。
窓さえ閉めれば、「室内の空気」と「窓からの空気」が
交り合わなければ“冷気の侵入”も無いので、大丈夫ですよ。
「樹脂内窓」が効果を発揮出来る条件とは?
「既存の窓」と「室内との間の空気」を動かさない事なので
窓を閉めるとサッシの側から「空気が漏れない事」が
一番重要な事なのです。
No.2
- 回答日時:
No1の方のおっしゃるように帆立のすき間の様に見えます。
既設サッシとプラマードの帆立が接するように設置しなかった理由(クレセントがあたる、空気層を最大限大きく取ったためなど)があると思います。
施工ミスとまでは言えないと思いますので、無償でやり直しは過剰な要求のように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- 一戸建て 注文住宅で購入して、外構はウッドデッキを作ってもらったのですが、すごく視線が気になります。 目隠しフ 4 2022/10/03 02:26
- その他(住宅・住まい) トステムの掃き出し窓のレバーがゆるゆる 2 2022/10/19 07:39
- その他(悩み相談・人生相談) 我が家の玄関を出ると2メートル横に隣人リビング窓があります。 家が出かけるたびに見られてる気配がしま 6 2023/06/20 22:07
- 一戸建て APW330テラス窓のハンドル仕様について 3 2023/04/08 12:06
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- リフォーム・リノベーション 複層ガラスからLow-E複層ガラスへの変更 1 2023/03/07 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
窓枠は共用部分ですか?
-
窓枠のコーキング処理
-
シャーメゾンに住んでいる人に...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
インプラス
-
グラスウールの施工について。 ...
-
窓に鳥が衝突して死んでしまい...
-
新たに窓を取り付けたい
-
窓の柵?外し方教えてください...
-
注文住宅の工事開始後の追加の...
-
大通り沿いのマンションにお住...
-
ペアガラスの水の抜き方
-
リビングのすりガラス 採光に...
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
外から割れたガラス
-
曇りガラスを透明にする方法
-
今から、窓の高さ変更可能なの...
-
網入りペアガラスの熱割れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
KURE CRC 556の臭いがする部屋...
-
窓の柵?外し方教えてください...
-
お風呂のリフォームをしたら、...
-
大通り沿いのマンションにお住...
-
シャーメゾンに住んでいる人に...
-
出窓の修理を教えてください
-
横滑り出し窓のすきまテープの...
-
FIX窓なのに、右側にすきまが。...
-
新築を考えています。 子供部屋...
-
窓枠は共用部分ですか?
-
引き渡し前の自宅窓を増設
-
書斎の臭いを何とかしたい
-
騒音対策で窓を塞ぎたいのです...
-
カメムシはどうして入ってくるの?
-
窓のリフォームについて教えて...
-
窓枠のコーキング処理
-
窓際にベッド
おすすめ情報