
< 前提 >
・賃貸を検討しているRCワンルームが、片側二車線の大通り沿いにあります。
・二重窓ではありません。
・4 階ですが、外の車の走行音が聞こえます。
・すぐ近くには坂も信号もないため、そこまでうるさくないような気もします(が、実際に住んでみないと自分がどう感じるかよく分かりません)。
Q1.外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか?
・不動産屋さんへ不安を伝えたら、(慣れる音と慣れない音があるが)車の走行音は慣れる、と言われました。
Q2.外の車の走行音をなるべく聞こえづらくする方法はありますか?
・不動産屋さんからは、厚手のカーテンを設置したらだいぶ改善される、とアドバイスされました。
・他に何かありますか?
・100円ショップで「すきまテープ」を購入してきて、窓と玄関ドアに貼ることぐらいしか思いつかないのですが……
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
建築関係の仕事をしているものです。
Q1.外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか?
電車の音ですら慣れる人がいるので、慣れる人はなれる、慣れない人は無理でしょう。
私は、車の走行音のような不規則で不快な音は慣れない方です。
カエルの鳴き声なら慣れるんですが、、、、、、苦笑
Q2.外の車の走行音をなるべく聞こえづらくする方法はありますか?
カーテンなどでは改善されません。(キッパリ)
確かに防音を謳うカーテンはたくさんありますが、あくまでも生地がその性能を有しているだけで
その性能を発揮させるためには、ありとあらゆる隙間を塞ぐ必要があります。
カーテンはカーテンレールにぶら下げているだけなので、防音の効果などは得られません。
他に効果的な方法があるか?
賃貸ということなので、その家自体を高性能にするのは無理なので、ご自身の耳に「耳栓」などが一番効果的でしょう。
参考まで
回答ありがとうございました。
>電車の音ですら慣れる人がいるので、慣れる人はなれる、慣れない人は無理でしょう
・やはり最終的には人によるのですね
>私は、車の走行音のような不規則で不快な音は慣れない方
・なるほど、そういう方もいるのですね。参考になりました
>確かに防音を謳うカーテンはたくさんありますが、あくまでも生地がその性能を有しているだけでその性能を発揮させるためには、ありとあらゆる隙間を塞ぐ必要があります。
>カーテンはカーテンレールにぶら下げているだけなので、防音の効果などは得られません
・なるほど。カーテン生地として防音性能を有していても、カーテンの仕組み上隙間があるため効果を期待できない、ということですね
>ご自身の耳に「耳栓」などが一番効果的
・参考になりました
No.3
- 回答日時:
都心のホテル(超高層、たぶん鉄骨)に泊まったとき50mくらい離れたところに都市高速道路があり騒音で全く眠れなかった。
重低音騒音なので慣れないと思います。対策は鉄筋コンクリート造で窓なしくらいですね。幹線道路沿いは騒音が酷いでしょう。鉄筋コンクリート造なので音は窓から入る。対策は防音ガラスか真空ペアガラス(完璧な対策、断熱も素晴らしい)に入れ替えるのがいいでしょうが無理ですね。
防音対策は厚い重量物を窓に付けるのが唯一の方法です。残念ながら売っていません。
静かな場所の物件を選ぶのがベターだと思います。音は気になりだしたらどんどん気になります。精神にも悪影響を及ぼします。幹線道路は音以外にもマシになったとはいえ排気ガスもよくありません。大型車が通ると震度1~2の揺れもあるでしょう。
回答ありがとうございました。
>都心のホテル(超高層、たぶん鉄骨)に泊まったとき50mくらい離れたところに都市高速道路があり騒音で全く眠れなかった。重低音騒音なので慣れないと思います
・体験談を投稿いただきありがとうございました。参考になりました
>静かな場所の物件を選ぶのがベターだと思います
・アドバイスありがとうございます。予算が潤沢にあれば私もそうしたいのですが……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
騒音に慣れる事が出来るか不安
その他(住宅・住まい)
-
道路沿いの騒音は慣れますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家中の窓を閉めているのに車の走行音が聞こえるのは普通ですか?
一戸建て
-
4
車の騒音に悩まされ、眠れない日が続いています。 田舎の静かな町で生活していたため、車の音に過剰に反応
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
5
車の音で眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
マンションの外の話し声や車の音がすごく聞こえるのですが、窓とカーテンをしめている室内の音楽や話し声も
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
交通騒音・振動がある新築一戸建てを妻が購入する気満々ですが、私の気が進まない、ブルーになってます
一戸建て
-
8
道路騒音対策と不動産屋&大家交渉術を教えて下さい!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
大通り沿いのマンションにお住まいの方、騒音は気にならないのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
外の車の騒音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
外の音って結構聞こえるもの?
その他(住宅・住まい)
-
12
大通りに面したマンションの騒音と洗濯物
その他(住宅・住まい)
-
13
引っ越してすぐまた引っ越したことのある方いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
幹線道路沿いの賃貸マンションについて
その他(住宅・住まい)
-
15
こんな幹線道路+都市高速道路沿いの家に済むとどんな不具合が考えられますか?
一戸建て
-
16
道路沿いはうるさいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
夜に走る車の騒音で眠れず、二重サッシを取り付けようと検討しています。 そこで質問なのですが、道路側だ
リフォーム・リノベーション
-
18
幹線道路からの距離と排気ガス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
線路からの騒音は何デシベル?
その他(住宅・住まい)
-
20
家が揺れる(建て売り)
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
5
家の部屋で歌の練習時、声が外...
-
6
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
7
一軒家の2階で歌っている声って...
-
8
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
9
前のお宅のボイラーの音を軽減...
-
10
分譲マンションでのピアノの騒...
-
11
一軒家の騒音問題について。
-
12
この音は塩ビ管の伸縮の音か、...
-
13
分譲マンションのRCてどれくら...
-
14
防音工事によって太鼓現象がお...
-
15
お隣からの給湯器騒音対策にか...
-
16
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
17
戸建の防音具合ってどれ位ですか?
-
18
半同棲の隣人に困っています。(...
-
19
階下の声がうるさい
-
20
目の前が高速道路のアパートっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter