
築2ヶ月、家の前に狭い道路だけどいっぱい車が通ります。大型トラックがたくさん通ります。
なので家が揺れます…。
特に2階が揺れまして、夜も朝もたくさん通っていて、毎回地震かと思います。イライラします。
家の窓や物がガタガタガタガタなります。
音もうるさいです。
なんか前よりも揺れが酷くなってる気がして、家がどんどん壊れていくような気がしてこわいです。
母親がお店を開くつもりで店付きの狭い家を建てたのですが、 車がいっぱい通る道のほうがお客さんが来るということと、土地が広い(緩そう)ので建てましたが、 こんなトラックが通る通り道みたいな所にしなくても、Googleマップに載せればお客さんは来ると思うのですが、どう思いますか?
ちなみに、家の前は、車を駐車できるように結構スペースが空いています。
そこになんかすれば、揺れにくくなるとかあったりしますか?もし。
回答よろしくお願いします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
家の窓や物がガタガタガタガタなるなら震度3ですね。
道路の振動で家が壊れたという話は聞いたことがありませんが住み心地は良くありません。道路の揺れだけなら道路と敷地の間に(深い)溝を作れば振動カットできます。下記URL鋼矢板防振壁というのは原理が?です。2枚打ち込んで隙間を作るのなら振動カットできます。鋼矢板でできるなら安上がりかもしれません。
日当たり、見栄え気にしなければ防音壁も作ることができるでしょう。
https://www.tamano.co.jp/pdf/library/PR10_370_02 …
地中防振壁
https://aquatek.co.jp/purpose/index.html
No.1
- 回答日時:
>Googleマップに載せれば
有名店で、場所が分からなくても検索して探してでも来てくれるような店なら、ですね。
集客はそんなに甘くはないです。
家の揺れは、そのうち慣れますよ・・・としか言えないです。^^;
実家は環状線のすぐそばだったので状況は分かります。
救急車や消防車も頻繁に通るし、自分が子供の頃は毎夜暴走族が走っていたりもしました。
住んでいる自分たちはすっかり慣れていたので何とも思わないのですけど、家に来た友人はトラックが通る音にびっくりしてましたね。
最初は気になりますが、住んでれば慣れますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 警察は態度をそれとなくチェックするでしょうか 1 2023/07/28 13:34
- 駐車場・駐輪場 車道にはみでる駐車について 6 2022/03/23 09:34
- 建築学 建設中に放置された物件について。 4 2023/08/18 17:51
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- その他(住宅・住まい) 近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな 5 2022/08/22 16:40
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築なのに家が揺れる!?
その他(住宅・住まい)
-
道路沿いの家です。木造新築二年、バスが通る度にミシミシいい、縦揺れがあります。家がミシミシ言うのは普
その他(悩み相談・人生相談)
-
ダンプが通るたび家が揺れる
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
前面道路に大型車が通ると家に振動
一戸建て
-
5
家が揺れる(建て売り)
一戸建て
-
6
街道沿いの分譲マンションに住んでいますが大型トラック等の振動に悩んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
交通騒音・振動がある新築一戸建てを妻が購入する気満々ですが、私の気が進まない、ブルーになってます
一戸建て
-
8
<家の振動>安眠のための衝撃吸収素材を教えて下さい
その他(住宅・住まい)
-
9
外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか? 外の車の走行音をなるべく聞こえづらくするためには?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
揺れる建物に住み、体調は悪くなるもの?
その他(住宅・住まい)
-
11
アパート(賃貸)の揺れがひどい。有効な対応方法(契約解除等)をお教えください。
その他(住宅・住まい)
-
12
新築3階建の交通振動について
その他(住宅・住まい)
-
13
家中の窓を閉めているのに車の走行音が聞こえるのは普通ですか?
一戸建て
-
14
家が揺れます。(新築の隣家に車が出入りするとき)
一戸建て
-
15
マンションが頻繁に揺れるんです。これって?
その他(住宅・住まい)
-
16
騒音に慣れる事が出来るか不安
その他(住宅・住まい)
-
17
近所の方のトラックの音がうるさくて注意したいのですが・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
地震でもないのに家が揺れるんです。
一戸建て
-
19
道路沿いの騒音は慣れますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の前にカラーコーンを置きた...
-
前面道路4mは狭いですか?
-
側溝の一般名称について
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
軒先の道路での洗車の水が…。
-
家と公道の境目の砂利部分 ここ...
-
車が通れる幅って?
-
側溝の蓋について
-
側溝のコンクリート蓋について
-
近所の小学生が、分譲地の私の...
-
築2ヶ月、家の前に狭い道路だけ...
-
側溝がない道
-
私道のうち自動車の転回広場を...
-
アスファルト・コンクリート舗...
-
駅前の宝くじ売り場ってどうな...
-
車両通行による埋設管路への影...
-
歩道のロードヒーティング
-
セットバック後に残された塀に...
-
家の前の工事車両の駐車と位置...
-
新興住宅地での道路遊び
おすすめ情報