

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃる通り、重機が必要な作業の場合の費用などが増える
すでに出ているように建て替えができない場合、などありますが
逆に考えれば建て替えが禁止されているとしたら、消防的にまずいって意味でもあり
いざという時に緊急車両が近接できない家、という意味なので
そちらを考えても火事の際どうなのかな、と思います
ほとんどがその地区で家を構えるにはそういう道しかない、という場合は
仕方のない条件なのかもしれませんが…
また、中古住宅の場合は、あとから構造や基礎などに問題が見つかったりして
大規模な改修や、立てかえたほうが早いというようなことが出てくる場合もありますが
そのような理由で「建て替えたほうが安くて早いのにリフォーム」「重機の出し入れで余分な費用」
となると新築でもよかったね、とか、中古でもほかの条件で買えたね、という出費になりかねないですね
ビフォーアフターなんかで「つぶしたほうが早いじゃん」みたいな家というか
あとは自分が車を運転する場合、道の狭さによる事故リスクが上がること…
周辺の状況にもよりますが、私道や細長い道の先に家がありバックで下がっていて子供を轢いた
なんてたまにニュースになったりしますし
この辺も細い道にどういう風に敷地が接地していて
周りの通行や、家の関係がどうかはわかりませんが…。
たとえば旗竿のように、その先にはその家しかなくても
田舎だとどこぞの子供が遊びまわって迷いこんだりはあると思いますし。
また、大型車両がつけられない家、となると引っ越し費用も上がる場合があります
引っ越しの料金や、手作業で運ぶ距離が長くなると人員も増えたりするので
どうしても費用が増すことが考えられます。
このあたりもどういう道路で、どのへんなら停められるのか
2トンなら入れるか、とか条件もいろいろ違いますがチェックしてみたほうがいいかと。
「慣れてないと怖い」道だと来客が多い場合は不便かも
あとは道路状況次第では宅配のトラックなどが路駐するたびにほかの車が通れない
などなると、近所にも気を使うかもなぁ、とは思います。
あとはもしその物件の私道だと、メンテナンスの費用とか固定資産税も負担しないといけないかもしれないので
そうなると200万の差じゃちょっと、お得感が薄いですね
いろいろ調べてみるか業者に質問してみるといいのでは
詳しい説明ありがとうございます
火事の際緊急車両は通れませんね なのでホースだけ通すことになりそうです 距離はそんなに長くないので
田舎なので結構道の狭いところが普通にあり、(実家もそうです)こんなものなのかなとか思ったりもしましたけど やっぱり色々問題があるようですね
200万くらいはすぐにひっくり返りそうですね

No.3
- 回答日時:
そんな4m満たない戦後のような道幅は問題外です。
No.2
- 回答日時:
建設、建築経験者です。
まず解体工事が通常より高くなるのは間違いありません。重機も運搬車も小さくしなければならない為、日数も掛かるからです。あと、そのような物件は高く売れません。引っ越し費用も高くなるはずです。それと、生活面では簡単に大勢の友達を呼べない、子供が近所で遊べないと色々マイナス面があります。超格安物件で売るつもりがなければアパートよりマシと言った感じでしょうか?建築経験者の方からのお話ありがとうございます
超格安でもないですし、将来貸したり売ったりも想定してますので 厳しそうですね 値引きしだいにもなりますが
No.1
- 回答日時:
道路については自治体の道路関係の部署に問い合わせてみるといいよ。
その狭い道というのが拡幅(セットバックして4m幅)の予定かどうかが分かれば、中古戸建までの道がいずれ広くなる。
危惧される点は、質問者も気にしている解体工事や再建築工事等の際の大型車両の進入できない点。
小型の重機くらいしか搬入できないから、工事期間が長くなり、その分だけ割高になる可能性はあるよね。
それと、消防車や救急車が入れない可能性があること。
メリットは通りぬけに使われないから、朝晩の通勤時間帯で怖い思いをしなくて済むし、夜中の大型車や暴走車の爆音で目を覚まされることもない。
いずれにしても、自治体に道路のことは聞いた方がいいよ。
見た目は同じ道路でも、通行する権利がない道路なんていうのもあるからね。
自冶体に聞けば道路のことを教えてもらえるのですね 家が密集しており拡幅の予定はないように思います
詳しい説明ありがとうございました 慣れもあるのかもしれないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 虫除け・害虫駆除 アパートの近くに木があるのですが虫が来るでしょうか? 4 2022/08/04 19:56
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軒先の道路での洗車の水が…。
-
家の前にカラーコーンを置きた...
-
前面道路4mは狭いですか?
-
家と公道の境目の砂利部分 ここ...
-
最大積載量3tのトラックですが、
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
側溝のコンクリート蓋について
-
都市計画図について
-
側溝の蓋について
-
駐車スペースの傾斜について
-
側溝の一般名称について
-
側溝が自分の土地で蓋をしてな...
-
私道のうち自動車の転回広場を...
-
我が家(2階建て)の前に3階建...
-
物件購入の際、道幅が狭いこと...
-
下水の接続枡の位置について
-
築2ヶ月、家の前に狭い道路だけ...
-
車道と歩道を分けるブロックを...
-
側溝がない道
-
側溝のグレーチングをカバーする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の前にカラーコーンを置きた...
-
前面道路4mは狭いですか?
-
側溝の一般名称について
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
軒先の道路での洗車の水が…。
-
家と公道の境目の砂利部分 ここ...
-
車が通れる幅って?
-
側溝の蓋について
-
側溝のコンクリート蓋について
-
近所の小学生が、分譲地の私の...
-
築2ヶ月、家の前に狭い道路だけ...
-
側溝がない道
-
私道のうち自動車の転回広場を...
-
アスファルト・コンクリート舗...
-
駅前の宝くじ売り場ってどうな...
-
車両通行による埋設管路への影...
-
歩道のロードヒーティング
-
セットバック後に残された塀に...
-
家の前の工事車両の駐車と位置...
-
新興住宅地での道路遊び
おすすめ情報