
今年4月より、転職でこのアパートに越してきました。
朝7時頃から、夜中1時頃まで、少なくとも1時間に2~3回、多いときは1分の間隔もなく、終始揺れています。(平均すると5分に1度くらいの割合)
この揺れは、“有感”のときは4分の1ほどで、ほとんどの時は家具や食器が「カタカタ」音を立てるのでわかる程度です。
しかし、その揺れ方が、側に車が走るとか、道路工事をしているなどの、走行音や作業音を伴ってとかではなく “無音”の状態で起こるため、まさに毎回「これって地震?」と思ってしまうほどです。
近くに国道が走っていますが、そこからの走行音は夜でも家にいる限り聞こえません。
ただ、横に工場がありますが、時々解体現場の廃材を捨てるような「ガラガラガラー」という音がすると揺れることがあります。
実はこの揺れで、妻が神経質になっていて夜も良く寝れず、かといって昼間はもっと揺れるわで昼寝もできず、寝不足気味になり、もともとあった軽度のうつ病が再発してしまいました。
このアパートの契約時に、一切揺れることは知らされていません。(こちらから妻が病弱であるむねは知らせています)
このことが知らされていれば、契約はしませんでした。
当方、引越し場所さえ見つかればすぐにでも移動したいとすら思っています。(ここへの引越し費用は30万ほどかかりました)
このような場合、不動産屋にどのように言うべきでしょうか。
引越し費用の請求や敷金・礼金の返金は可能なのでしょうか。
どのような対応をとるのが一番有利になるかをお教えいただけますようお願い申し上げます。
(長文を最後までお読みいただきありがとうございました)

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
耐震性が十分あっても木造や鉄骨造のアパートは揺れることはあります。
揺れの原因は工場や道路の他、風や建物内部の歩行振動でもゆれることがあります。また沿岸地域では波浪により揺れることもあります。また地面は常に振動しており(常時微動、雑微動といわれます)、この振動の成分と建物の固有周期が一致すると結構大きな振動になることもあります。
建築基準法では台風や地震による建物の振動性能については規定していますが、環境振動・公害振動についての揺れによる感覚上の問題に関しては全く規定していません。
また揺れに関する苦情というのは騒音に比べて非常に少なく、問題視されていないことが多いです。
そのため、不動産や自体も状況を把握していないことも考えられます。この場合、引っ越し費用の請求や敷金・礼金の返金などはかなり難しいと思います。あまり期待しないで、不動産屋に交渉してみてください。もしかすると手数料無しで次の物件を紹介するぐらいのことはしてくれるかもしれません。
但し、この振動について、前の入居者や他の部屋の住民からたびたび苦情が発せられていることがあるようでしたら、知っていて説明しなかったことになり、宅建業法に引っかかる可能性もあります。こういうことがわかっていれば、交渉駆け引きの有利な材料になると思います。
また隣の工場が原因とか発生源がはっきりわかれば、役所に相談することにより、工場などに指導することも期待できますが、原因がわからないと役所も対応がとれません。
まず、同じアパートの住民に聞いてみて、以前から問題になっているか、原因を知っているかなどを相談してみてるのがよいと思います。
長文による的確なお答えをありがとうございます。
不動産屋への交渉は難しいとのこと。
そうですかー。私、交渉事は苦手だしなぁ・・・
とりあえず同じアパートの方に原因は何か相談してみたいと思います。
(この部屋の前の住人は1年経たずに引っ越されたって言うし)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>アパートってのはこんなに揺れるものなんですか?
いえいえ、アパートを普通の民家程度(築30年ほど)と考えても、日常的にはゆれませんよ。
質問者さんのお考えどおり、
「地震」「台風などの強風時」
「デカイ車がすぐ前の道を通った」
「道路工事、解体工事、基礎工事などの重機が入るような工事」
以外ではまずゆれません。
再びのお答えに感謝いたします。
そうですよね、そんなに揺れるわけはないですよね。
このアパートは4世帯が一緒になっていて、真ん中が各戸の玄関になっているタイプで、私は2階に住んでいます。
一応ちゃんとした施工業者の建物なんですが・・・って文章を打っているときも「カタカタ」揺れているんですよね。
なんちゅうアパートぢゃ!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
取りあえず、不動産屋に「ゆれるので困る」と相談してはどうでしょうか?
にわかに信じてもらえないかもしれませんが、そう言うときには、不動産屋に来てもらって体験してもらうと宜しいでしょう。
何も無いのに揺れるぐらいならば、地震のときなどはひとたまりも無いのではないでしょうか。
お近くの市区町村役場に相談しても良いかもしれませんね。
早速のご回答をありがとうございます。
そうですよね、来てもらって体感してもらうのはいいですね。それこそ四六時中揺れているので、いつ来てもらっても「症状が出ない」といって空振りになることはないでしょうから。
確かに地震の心配ってのがあるんですよ。なんだか「倒壊危険」に認定されてんじゃないかと思うくらい・・・
ありがとうございました。
【素朴な疑問を追加させてください]
実は当方ずっと社宅で、大きな団地みたいな頑丈な造りのところに住んでいました。今回、アパートって初めて住むんですが、アパートってのはこんなに揺れるものなんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
マンションが頻繁に揺れるんです。これって?
その他(住宅・住まい)
-
アパートがグラグラ揺れるのは、下の住人が恋人といるからですか?
その他(住宅・住まい)
-
地震でもないのに家が揺れるんです。
一戸建て
-
-
4
街道沿いの分譲マンションに住んでいますが大型トラック等の振動に悩んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
アパートが揺れて困っています。
その他(住宅・住まい)
-
6
工事で家が揺れている 誰に言えばいい?
分譲マンション
-
7
賃貸マンションが風で揺れる。
その他(住宅・住まい)
-
8
床が小刻みに揺れる原因は?
その他(住宅・住まい)
-
9
いつでも家が揺れます
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
家が揺れる(建て売り)
一戸建て
-
11
新築なのに家が揺れる!?
その他(住宅・住まい)
-
12
揺れる建物に住み、体調は悪くなるもの?
その他(住宅・住まい)
-
13
<家の振動>安眠のための衝撃吸収素材を教えて下さい
その他(住宅・住まい)
-
14
前面道路に大型車が通ると家に振動
一戸建て
-
15
マンションの揺れで酔う(4階建て4階在住)(´Д`|||)
その他(住宅・住まい)
-
16
風が吹いたら家の二階が揺れます。築50年以上で5年前にリフォームを兼ねて耐震工事をしました。強い地震
リフォーム・リノベーション
-
17
鉄骨の住宅、なぜ揺れるのですか?
一戸建て
-
18
揺れが大きいので、解約を申し入れましたが
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
アパートの振動が気になります。築30年の木造2階建のアパートに住んでいます。線路のすぐそばな立地のせ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
マンションの仲介業者、どこま...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
今の家が嫌いです。助けてください
-
賃貸RCマンションの騒音
-
生活保護受給者です。お金がな...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の退去時、立ち会い不...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
月極駐車場の更新料
-
下の階の住人から嫌がらせ ど...
-
ショック!入居審査に落ちまし...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
アパートの排水溝の匂い・管理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
無断駐車で通報されました。
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
生活保護受給者です。お金がな...
-
今の家が嫌いです。助けてください
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
賃貸アパートで退去時に100万円...
-
退去命令とは結局なんですか??
-
下水の臭いで吐き気がします。...
-
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
ショック!入居審査に落ちまし...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
駐車場に犬の糞、対策教えてく...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
セールス?同じ人が何度も
おすすめ情報