
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
メゾネットのもともと(フランス語)の意味は、メゾン(家)の小さいもの。
というだけのことです。日本のメゾネットは、マンション・アパート業界がそう呼んでいるだけで、厳密な定義はありません。いろいろな回答が出てくるのも当然です。
この場合、階段だけが1階にあるものを「2層にまたがる住戸」と呼ぶかどうかが微妙なところです。
各戸の区切りが垂直な壁だけ(水平な床での区切りがない)のものには「テラスハウス」「タウンハウス」「長屋」という呼び名があるので、これはメゾネットとは呼ばないでしょう。(長屋は平屋のものを指すことが多いですが、もともとの意味はここに書いたとおり)
しかし、質問の家は、これにも該当しないようですし・・・難しいですね。
3階建以上なら、メゾネットの区別は簡単ですが。。。
No.3
- 回答日時:
木造アパートでしょ?
お隣さんもみんな1階に玄関とした部屋の建物。
これは、メゾネットとは言いません。
名称としては、タウンハウスとかテラスハウスと言った方がいいものです。
メゾネットタイプは、例として1階と3階に玄関があって、2階はへは各部屋で室内階段により上がり下がりする形態です。つまり2階には共用廊下がありません。
3階建て以上の集合住宅で2フロアを1住戸として使用するタイプを言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
404号室は縁起が悪い?
-
洗濯機置き場が、ダイニングキ...
-
家賃と一緒に自治会費が引き落...
-
マンションの下の階より上の階...
-
住民票にマンション名が入って...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
「号室」って書きますか?
-
津波に強いハウスメーカーを教...
-
アパートの電話線設置工事について
-
住所録からマンション名以下を...
-
築45年の分譲マンション購入、...
-
テラスハウス・タウンハウス
-
集合メールボックスが壊されま...
-
築35年の中古マンション購入...
-
セキスイハイムで建てた方、ム...
-
横浜みなとみらいの中古マンシ...
-
ハイツとマンションて違うので...
-
日本で建てられた最も長持ちし...
-
フランス語のマンション名につ...
-
徒歩11分は遠い?近い?。共有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「号室」って書きますか?
-
404号室は縁起が悪い?
-
住民票にマンション名が入って...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
マンションの下の階より上の階...
-
家賃と一緒に自治会費が引き落...
-
トミンハイムとコーシャハイム
-
海外生活経験がある方に質問で...
-
築35年の中古マンション購入...
-
住所録からマンション名以下を...
-
これもメゾネットですか?
-
国民健康保険証の住所記載につ...
-
集合メールボックスが壊されま...
-
駐車場移動の手数料って?
-
日当たりについて(北西-北東道...
-
セキスイの家を他社で増築した方
-
セキスイハイムでの新築 快適エ...
-
2階の住人の引き戸の開け閉めが...
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
徒歩11分は遠い?近い?。共有...
おすすめ情報