
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セキスイ住宅の構造は軽量鉄骨構造だと思いますが、規格がセキスイ独自で、セキスイ以外の工務店による増改築の場合、少々厄介です(^^;
現在は分かりませんが、特に昔のセキスイの建物は難儀しました(^^;
大工さんが使う寸尺法には当てはまらないのです。
例えば、1間=1818mmの計算ですが、セキスイは2000
mm超えた半端な寸法を規格とします。
材料は中途半端になるし、サッシ窓も規格外です。
ご質問の件ですが、
増築の場合、確認申請を役所で受けなければなりません。その時に「以前新築をされた所で重量計算書をもらって来てください」と言われます。
セキスイはなかなか出してくれません。(経験談)
スッタモンダでやっと貰い、増築に取り掛かりましたが、最初に言った通り規格外な為、手間が掛かり建築費も工期も3割り増しでした。
セキスイの増築は半端無く高いのはそのせいだと思います。ただ雨水の進入に気をつけてください。
軽量鉄骨造の増築に良く起こる現象です。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/27 21:30
そうなんですか??
専門家の方から、実経験をモトにご回答いただけ大変有り難いです。
規格が中途半端なんですね・・・。
3割り増しなんてあくどいです。
現在普通の工務店で建てておけば良かったなとしみじみ感じているとこです。
アドバイス、大変ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
積水ハイムは、軽量鉄骨造の特殊工法で、建築基準法の認定を受けています。
従って、直接増築する場合は、この認定の範囲でなければなりません。つまり、積水ハイムでなければ不可能です。ただし、地震が直接伝わらない(EXP.J等を設置)構造とした場合は、他の工法でも増築可能です。平屋で少し離して(10cm程度)建築し、その間をふさぐ方法です。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/09 23:38
平屋で少し離す・・こんな敷地のゆとりがあったらいいんですけど。
アドバイス大変ありがとうございました。
お礼遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
マンションの下の階より上の階...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
住所録からマンション名以下を...
-
駐車場移動の手数料って?
-
アパートの名前? コーポ、ハ...
-
404号室は縁起が悪い?
-
トミンハイムとコーシャハイム
-
構造について(枠組壁工法木造ス...
-
国民健康保険証の住所記載につ...
-
水禁止ベランダのエアコン室外...
-
築35年の中古マンション購入...
-
「号室」って書きますか?
-
マッサージ機の振動音
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
セキスイハイムで建てた方、ム...
-
鉄骨系住宅の夏と冬の快適さ
-
戸建とマンションの好き嫌い、...
-
マンションと団地の違いは何で...
-
ウォーターハンマー現象?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
「号室」って書きますか?
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
トミンハイムとコーシャハイム
-
マンションの下の階より上の階...
-
築35年の中古マンション購入...
-
住所録からマンション名以下を...
-
住民票にマンション名が入って...
-
404号室は縁起が悪い?
-
これもメゾネットですか?
-
引越し2ヶ月経過後の挨拶
-
集合メールボックスが壊されま...
-
家賃と一緒に自治会費が引き落...
-
海外生活経験がある方に質問で...
-
水禁止ベランダのエアコン室外...
-
賃貸(木造長屋とマンション)の...
-
セキスイハイムで建てた方、ム...
-
国民健康保険証の住所記載につ...
-
セキスイハイム エアコン取り付け
おすすめ情報