
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
常用漢字
(1) 崎 JIS第1水準 面区点:1-26-74、JIS:3A6A、SJIS:8DE8、Unicode:5D0E
異体字
(2) 﨑 JIS第3水準 面区点:1-47-82、JIS:4F72、SJIS:9892、Unicode:FA11
(3) 嵜 JIS第2水準 面区点:1-54-31、JIS:563F、SJIS:9BBD、Unicode:5D5C
(4) 㟢 JIS第3水準 面区点:1-47-79、JIS:4F6F、SJIS:988F、Unicode:37E2
(1)と(3)は、パソコンでもスマホでもふつうに使えますが、(2)と(4)は、いわゆる「環境依存文字」なので、サポートしていない環境では使えません。
コード入力ができる環境であれば、Unicodeを直接入力してみてください。
たとえば、WindowsパソコンのMS-IMEでは、漢字入力[あ]のモードで「FA11」と入力して「F5キー」を押すと、「﨑」が表示されます。
環境依存文字は、メールやWeb上でのやり取りでは、自分の環境で入力・表示できても、相手の環境では読めない(表示されない)ことがあるので、注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「守」を使った漢字、探しています
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
幸に、しんにょうの字の出し方...
-
値引を表すのは▲?▼?
-
「裕」「視」など点のありなし...
-
次頁はなんと読みますか?
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
漢字2題
-
「幸せ」、「辛い」という漢字...
-
「蓬」の正しい書き方
-
「乃」っていう漢字は、電話で...
-
部首がねへんの漢字を探しています
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
漢字「仮」のつくりは「反」じ...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
同音異義語の使い分けについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
今日は何の日ですか? 語呂合わ...
-
この字は100点満点中何点?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
精神障害者の「働けない」は理...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「廣」 について
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
何も考えてないの?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
おすすめ情報