プロが教えるわが家の防犯対策術!

祖母との話です。80になります。
昨日私の18歳の誕生日だったのですが、急に祖母が自分なんてこの家にはいらないんだとかお前らは自分のことが嫌いなんだって泣き喚いて、理由はわかりません。でも私に向かって、こんな孫に育って私は悲しいよって言われた時は本当に心臓がぎゅってなって、今まで向けられたどんな暴言よりも苦しくて、何も言えませんでした。
私は最近まで心療内科に通っていて、確かに迷惑はかけていたと思います。けどだからって、私の今まで全部を否定された感じがして苦しいです。母は黙っていて、祖母に同意なのか、そうじゃないのかよくわかりません。でも祖母はいつも私に何を言っても次の日には全て忘れたようにけろりとしてて馬鹿らしくなります。
私の父は病気で、母はそんな訳でいつも黙っていて話を聞いてくれません。友達にもこんなこと言えないしもう一人で抱え込んでるのが辛いです。
私がネガティブなのはわかってます。それでも誹謗中傷なしに教えてください。どうすればもっとポジティブに考えられますか。
どうすれば祖母の言葉に振り回されずにうまく関係を築けていけるでしょうか。

長文すみません。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>急に祖母が自分なんてこの家にはいらないんだとかお前らは自分のことが嫌いなんだって泣き喚いて、理由はわかりません。



⇒ お祖母さんは、寂しいのです。
だから、話し相手になって、構ってあげると喜ぶと思います。

老人は、長い人生を歩いて来て今ここにいるので、老人特有の感情を理解しておくと良いと思います。

人はみな、その年代に応じて人生を感じながら生きて行きます。
子供時代、青年時代、子育て時代、そして子供たちは成人し自分は老いてゆく老年期、それぞれ、違って来ます。

若い頃は、生活して行く上での苦労はありますが、目先の課題(子育てとか仕事とか)をこなすのに夢中で、同時に、漠然とした将来への期待や希望があります。

しかし、老年期になると、いろんな面で現役を引退しますので、それに伴う喪失感や疎外感、孤独感、体が衰えて来て思うに任せないことに伴うイライラ感、あとは死ぬだけの人生なので将来への期待や希望が失われ、迫り来る死への恐怖感や寂しさ、などなど、マイナスの感情が支配するようになります。

それと同時に、これまでにいろいろな苦労・試練を乗り越えて来たという誇りと自負があり、したがって、子供たちからは敬意を受けたいという思い、など、老人特有の感情があることを理解し、それなりの敬意の念を持つことが必要かと思います。



お祖母さんには、尊敬と感謝の気持ちを持って、接すると良いと思います。
そして、例えば、お祖母さんが生きて来たこれまでの経験の中で、一番嬉しかったこと、一番悲しかったこと、一番誇りに思えること、などを聞きだしてあげると良いと思います。
あるいは、今貴女が悩んでいることがあれば、それを相談する、というのも良いかも知れません。

後は死ぬだけの寂しい人生ですから、思いやってあげると、とても良い関係が作れると思います。
    • good
    • 2

もともと、暴言がひどいひとなんですよね



そういう人って
人を、選んで暴言吐くんですよ
八つ当たりしやすい人に言う

言い返したりしない人を選んで言うんですよね
卑怯です
「こっちこそ
こんなクソババアの孫でしんどいわ!」
とか言うような子だったら
言わないんだと思う

心療内科に通っていたのだって
「親に迷惑かけた」
って思うくらい、優しい子なのにね
誰より、本人が一番つらいのに

一番いいのは
物理的に避けることだと思います
「そんな風に言われてると、とても悲しい」
と言って
その場から離れてください

そんなモラハラ、ポジティブに考えられないですよ…
モラハラって虐待ですよ?

あなたは悪くない
    • good
    • 2

年齢的にいつ認知が始まってもおかしくないし


老人性のうつも普通にあります
気分の上下も若い人よりはすごい多いし
気にすんな
    • good
    • 1

私のおじいちゃんもそんなこと言うてました!


寂しいとか構って欲しいとか
まぁ、年取ったら子供に戻るだけなので
適当に流した方が
    • good
    • 1

年齢と共に色々あるんじゃ無い?



距離取れるなら、記憶置きなよ。
    • good
    • 1

79歳男性です。



>どうすれば祖母の言葉に振り回されずにうまく関係を築けていけるでしょうか。

⇒ 祖母の言葉を、いちいち、あまり深刻に受け止めないことです。

人には、いろいろな側面があり、そういう側面があるかと思うと、貴女を可愛いと思う側面とか、貴女に感謝する側面もあるのです。
だから、一つの面だけを見て、一喜一憂しない方がよろしいのです。
世の中、何事も、いろんな側面がある、と思っていると良いでしょう。

だって、
>でも祖母はいつも私に何を言っても次の日には全て忘れたようにけろりとしてて馬鹿らしくなります。

そういう事があるでしょう?
だから、今回も同じ。


心療内科に通っている人は、とかく、何事も深刻に受け止めがちで、それが、その人の考えをネガティブにしてしまいますから、もっと、何事も、深刻に受け止めず、「また、あんな事言っている」ぐらいに気軽に受け流すなど、ある意味、いい加減に受け止めると良いですよ。

何でもかんでも、深刻に受け止めていたら、身が持ちませんよ。
もっと、気楽に生きてくださいね。
    • good
    • 1

えっと、おばあちゃんあなた以上に、混乱しているんだと思いますよ。


認知症やせん妄、もしくは双方を少しずつ発症しているとか。
人間は年を取ると、精神はどんどん劣化し、時には人格までも維持できなくなることがあります。
それを受け入れてあげれれば、いいんでしょうけど、今まで良好な関係がないと、厳しいのかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!