つい集めてしまうものはなんですか?

私はナビダイヤルってめちゃくちゃ大嫌いで廃止したいのですが。

ナビダイヤルで払ったお金はぶっちゃけどこにいきますか?
普通の電話と同じで電話会社に行くだけですか?

誰かナビダイヤルにめちゃくちゃ詳しい方はよろしくお願いいたします、詳しい話が聞きたいので知識ない方はご遠慮ください、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    すみません。わかりました。

    それで質問ですが。私は一般の顧客ですが、ナビダイヤルにイライライライライライライライラして仕方ないので、

    NTTに廃止してもらいたいのですが。難しいですか?難しいと言われるならなぜ難しいのかも合わせてよろしくお願いいたします。

    めちゃくちゃイライライライライライラしてるので。真面目にふざけないでよろしくお願いいたします、

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/05 18:39
  • プンプン

    サイトに書いてある窓口にイライラをぶつけて。吐き出してもいいですか?

    ナビダイヤル無くならないのは皆さんはなぜだと思いますか?恐らくや多分でもいいのでよろしくお願いいたします。

      補足日時:2018/08/05 20:09

A 回答 (4件)

通話料金月額料金一定の契約をしていてもナビダイアルは、別料金なのはとても損です。

廃止出来ないなら一般番号を併記して欲しいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Thank you

わかります。ありがとうございます!

私もそう思います、

お礼日時:2018/08/07 21:00

メーカーの電話対応窓口用として通常の電話番号を使うと、発信者の住所によって電話料金が違ってきてしまいます。


また、電話番号は地域依存なので、メーカー側も「沖縄とか、人件費の安い地方にサポセンを移転して…」なんてことがやりにくくなります。電話番号は変わるし、お客さんの住所によっては電話代大幅値上げになるし。
フリーダイヤルだと電話料金を着信者側が負担するので、そのコストはどこかで回収しなければなりません。製品価格値上げとか、品質の低下とか、サポセンの規模縮小(=サービスの質低下)とか。
「地域依存しない電話番号」「全国一律の電話料金」「フリーダイヤルほど多大じゃない運用コスト」と、電話対応窓口用としてナビダイヤルは非常に都合が良いのです。

なお「xxの方は『1』を、yyの方は『2』を、それ以外の方は『9』を押してください…」みたいな音声ガイダンスシステムは、ナビダイヤルとはあまり関係がありません。着信者側の応答システムで実現しているものであり、フリーダイヤルや通常の電話回線などでも行うことが可能なものです。
    • good
    • 0

ナビダイヤルの料金は、発信者負担です。


電話会社に行きます。
URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%93 …
URL:https://www.teradas.net/archives/19920/
    • good
    • 0

NTTComにいき、接続料として、NTT東西に一部が入ります。


NTT東西が接続先の場合は、どの電話からかけてもNTT東西に接続費は入る

ナビダイヤルは、通話料を発信者が負担する。
着信者も一部負担することも出来る
https://www.ntt.com/business/services/voice-vide …

それがなぜか、着信者が負担を着信者に通話料が入ると解釈している人もいるようですけども・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報