
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
> 「明日にでも辞めたいのですが」と退職願を持ってきたらどうしますか。
私にも、リアルにそんな部下が居ます。
その部下が辞表なりを持ってきたら、相手の気が変わらない内に、即時、辞意を受理して、直ちに労働契約解除の手続きに移行しますよ。
法律の2週間とか、就業規則の1ヶ月やら引継ぎ義務なんてのは、労使間の合意があれば、別に問題とはなりません。
従い、辞めてくれるなら、退職者側の残存義務などは、全て免除しちゃいます。
「会社のお荷物」みたいな社員と、社員側の意向で縁が切れるなら、何なら身銭で選別を1~2万円くらい、差し上げたいくらいです。
逆に言えば、会社側から縁を切るのは、非常に難しいからで、非常にありがたい申し出です。
経営や経営に関わる法令などに詳しい人間であれば、これ以外の対応は、ちょっと考えられないと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
一応、社交辞令として、考え直さないか?というのは、言った方が後々のことを考えるといいかもしれない。
それでも、辞めたいというなら、”退職届”
労働者側からの退職は、就業規則上の問題がなければ、即時実行可能と思われる。
無論、就業規則上は、”退職願”という表現になっていることが多く、問題がないと思うが、その後の事務処理のことは、退職決定後に必ず話すこと。
事務処理というのは、
①未払い賃金(退職直後に支払うはずだった給与のこと)
②保険証などの返還のこと
③雇用保険の給付に制限があること(新卒なら雇用保険12ヶ月はクリアしないだろうと思うが、転職(通算で12ヶ月)なら、3ヶ月間の待機期間がある。)
④税金のこと
⑤退職後の前雇用先(質問者さんの会社)との関係
(主に、企業秘密などの守秘義務部分。あるかどうか不明だが。一般的に、損害賠償請求訴訟を起こすか、あらかじめ決めておくか)
最後に、これらについて書面にまとめておき、署名捺印をさせておく。
(一応、弁護士などの専門家に聞いておくといいかもしれない。)
…あとから、色々苦情を言う人もいますので。
No.6
- 回答日時:
自発的に辞めたいと言い 仕事にも支障をきたさないなら その場で受理し 退職手続きを取ります。
まあ、2週間は引き止めることは可能ですが 自己都合退職ですから2週間前でないと解雇できないわけではありません。変に引き延ばしたりすると 会社都合退職にさせられたり 予告手当とか言われかねません
No.3
- 回答日時:
「退職願い」ではなく、「退職届」を書いてもらいます。
本来は、最低2週間前に「届」を提出してもらわなければなりません。
でも、仕事に支障がなく、本人が希望しているのなら、「退職届の提出日」に2週間前の日付を書いてもらい、本人の希望通りに退職させるかもしれません。
たぶん違法行為なので人には言えませんが、本人の希望に反して職場に縛り付けても意味ないですから。
あるいは、退職日付を2週間先にして、無断欠勤扱い=無給にすることを本人に納得してもらうか。
あるいは、本人が「辞めます。明日から出社しません」と宣言して、退職届を叩きつけてくれれば、会社としては止めようがありませんから、それでよいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの面接があります。 現在...
-
私は1月末で会社を退職し、現在...
-
退職することにしました。 退職...
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
私は工場勤務入社2ヶ月目の新人...
-
退職することになり、最終出勤...
-
退職後の不法侵入について
-
退職するスタッフに対して
-
退職できないことってあるんで...
-
退職について質問です。
-
休職中に内定をもらった者です...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
この場合も社会保険料を請求さ...
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
-
仕事が出来なくて辞めてほしい...
-
9月30日が正社員としての退職日...
-
先週から新しい職場で働き始め...
-
退職代行を使いたいのですが良...
-
労働契約書を更新せず退職する...
-
雇用契約の問題なのですが、会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
パートの面接があります。 現在...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
退職することになり、最終出勤...
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
現職に転職先がバレないように...
-
転職して2ヶ月半ですが辞めたい...
-
退職時に退職金をいただきまし...
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
-
自己都合退職を会社都合退職に...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
退職後に入籍するのですが、入...
-
退職したことへの後悔
-
退職を撤回できるのかどうか
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
退職することにしました。 退職...
-
現在勤めている会社を12月15日...
おすすめ情報