dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BUFFALO WBR-B11U「AIR STATION」と無線アダプタWL1-USB-L11GをWINに使用しています。
取扱説明書にはWIN各種用と書かれているのですが、
これってなんとか2台目のMACにも接続できませんか?
新しく買い足すのがもったいなくて...。

A 回答 (2件)

2台目のクライアント(子機)としてMacを繋ぐということでしょうか?



WL1-USB-L11Gは、私も使っていますがMacでは無理のようです。

私が知っているWin用として売られているもので、Macで使えるのは、

PCカードタイプ
・WLI-PCM-L11GP OS9(英語版)またはOSX(Panther)
・WLI-CB-G54   OSX(Panther)
PCIバスタイプ
・WLI-PCI-G54  OSX(Panther)

値段は高いですが、USB接続などではなく、Ethernet端子に繋げるクライアントならLAN端子があれば殆どのものがつなげれれるので便利です(WinでもMacでも)。
製品例:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無理ですか。ご回答ありがとうございます。   

お礼日時:2004/11/01 18:17

Win専用というのであれば、OSに特化しているということです。



つまり、物理的な接続の問題ではなくマック用のデバイスドライバやユーティリティを開発製造していないということです。

つなげることは出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理ですか。ザンネン!!

お礼日時:2004/11/01 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!