dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問したい内容は以下の通りです。

1,世界で初めてワイヤレスマイクを販売したメーカーはどこか

2,ボーカルとしてワイヤレスマイクをテレビ局などで使われ始めたのはいつ頃なのか

3,デジタルワイヤレスマイクを初めて作ったメーカーはどこか

4, A帯、B帯、C帯、1.2GHz帯、2.4GHz帯 のほかに日本で使用できる帯域はあるのか

質問は以上です。

「自分で調べろ」などの回答はやめて下さい。

マニアックな話ですが、ご返事いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

メーカーについては自称ですが、シュアーが最初のようですね。


https://www.shure.co.jp/company/history

それ以外の歴史の話は、この資料はかなり網羅的です。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/69/5/6 …

利用できる周波数帯域は、総務省から公表されています。ただし利用できるところであっても、混信や妨害が発生して使いづらい帯域もありえるので、ワイヤレスマイクが主に利用する既存の帯域以外をあえて使う製品は、常識的なメーカーであれば作らないでしょう。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/rule/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!