dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職するか迷ってます。

基本給23万(年俸制)
年休105日 お盆、年末年始、火水定休
年間昇給額なし
賞与なし残業代なし
勤務地2時間
年齢25歳
人間関係は良好

ほかのところから内定はいただいてます。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • はちまんさん
    キツいですよね
    なんで働いてるのかもわからないし

    でも人間関係は良好なんですよねー悩

      補足日時:2018/08/10 08:23
  • はちまんさん

    ですよね
    ほかのところで働いたら年間100万くらい
    多く稼げますね!

      補足日時:2018/08/10 08:23
  • こひつじさん

    ですよね!

      補足日時:2018/08/10 08:28

A 回答 (8件)

私も年俸ですw 


毎日半日も仕事ありません
遊んでいてもお金貰えるのでラッキーと考えてます。

年俸276万かな 激安で自分を売る事はないと思うよ
    • good
    • 1

いや賞与なし残業代なしって


俗に言うブラックですけど。
賞与は諦めるとして
残業を1ヶ月40時間以上しようが0時間だろうが
給料一緒なんですよ。
40時間とは毎日1時間以上です。
つまり8時間労働で23万
1日毎日10時間でも23万。

まぁ100歩譲って残業がほとんどない職としても
通勤時間に2時間。
9時から始まるなら7時前に出ないとダメなんですよ。
帰りも定時が5時であれば
7時。残業すればもっと遅い。

人間関係が良好は誰の評価ですか?
普通、最悪とは言いません。

年間昇給なしっていつまで?
もうツッコミどころ多すぎですよ。
    • good
    • 0

はい、こひつじ2000です。

    • good
    • 1

残業をしても、その分の手当てが出ないのは労基法違反ですね。


年俸制だから払わなくていいというのは間違いです。
昇給も所与もないということは、会社の利益を社員に還元する気持ちがないんですね。
それをどう見るかです。
    • good
    • 0

条件の良い会社って


基本的には
辞める人が少ないからね

今より収入増やすつもりの転職が・・・

人を募集してる職場って
基本的には
人材不足で、なぜ人材不足になるかと言えば
何かしらの問題があるからなんですよね
それでも人を雇うため
条件を他所より高くしたりするわけですよね

((((;゜Д゜)))
業務拡大で、知人から誘われたって話も
蓋をあけたら
ブラック
なんて話もちらほら

貴方の人生
悔いの無いよう
頑張ってくださいね

回答は
仕事頑張って
会社に賃上げ要求かな
人件費抑えてる会社は、基本的には優良だと思うから
業績や効率をあげて
労使交渉ですね
    • good
    • 0

賞与と残業代がないのが辛いですね。


私なら転職します。
    • good
    • 1

若いし、転職するなら今だと思いますよ。

    • good
    • 0

月23万で賞与無しはきついね。


火水休みなだけで土日は出勤なんでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!