dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホルンを吹いているのですが、音を出すと雑音が入ります。それも、高音域にいくにつれてどんどんひどくなります。ボォアーーという感じで本当にひどい時になるとギィーアという感じになります。大きな音を出したいのですが、雑音まで大きくなり、出せる状況ではありません。吹いている時に息漏れかと思ったのですが、漏れていませんでした。恐らく、唇の振動が上手くいってないと思うのですが、どうすれば唇が上手く振動するようになりますか?ちなみに私のアンブシュアは下唇の面積がかなり多いです。

A 回答 (1件)

楽器のどこかで、「はんだ付け」がはがれていたり、「ガタ」ができていたり、気密漏れしていませんか? 


見えないところでそういう状態が発生しているかもしれませんので、一度楽器屋さんで見てもらった方がよいと思います。

もし、あなたが別な楽器を吹いても同じ状態だったり、他人があなたの楽器を吹くと「雑音」が出ないようであれば、あなたの「奏法」の問題かもしれません。
もっとリラックスして、空気の通る道筋を大きめにして、ゆったりとした息の流れで吹いてみてください。「音程」よりも「音色」「良い音」「太い音」をイメージして。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!