重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハーツレンタカーホノルル営業所にレンタカーを返却後ハーツレンタカーのサイトではシャトルバスで国際線乗り場まで送迎を放映していますが知人に聞くと返却後歩いて国際線乗り場まで行くとの事でした今放映しているビデオは古いものなのでしょうか、ご存知の方教えて下さい。

A 回答 (3件)

ターミナル正面にレンタカー会社共通の駐車場ができそこにカウンターがあるのでシャトルには乗りません。

歩いて行けます。そのビデオは3年以上前のものですね。
http://info.hertz-car.co.jp/guide/rent.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

xs2000さん回答有難うございました、ビデオ古いものだったのですね、参考になりました。

お礼日時:2018/08/13 10:58

AVISなら歩いて行けますが、HERTZはかなり遠いフリーウィ沿い。

荷物も転がして歩道を歩いている人など、よほどの変わり者。HERTZと同じ通りにある低料金のALAMO, TRIFITTなんかは歩けば熱中症になる距離。

ましてや日本語が通じるホノルル空港。受付時に日本語でいくらでも質問できるのに。
そんなビデオなど見る気もなしで、どこの空港でも同じようなシステム。前もって調べるのもありですが、それよりも、そこまで戻ってこれるかどうかも心配した方がマシ。ナビなんか頼り切ったらえらい目になるよ。NEXT CORNER TURN TO EAST.なんて言われても、どっちが東かも分からんぞね。右か左か言えって怒鳴りたくなるのもあり。

車を戻す前に、近くのガスステテーションで満杯にして戻すことをお忘れなく。それやらないと、物凄い高いガソリン代を取られます。満杯で貸出し、満杯返しが常識。車に小さな傷があるとかないとかは、アメリカでは無視してもいいくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2018/08/13 11:00

アメリカの大きな空港内にあるレンタカー屋は、広大な専用駐車場に中途半端でない数の車を準備。

到着時の荷物を受け取って出たところにあるレンタカー屋のカウンターでチェックイン、それから建物を出たところでレンタカー屋のシャットルバスに乗ると、借りる車の前に連れて行ってくれます。

帰りは、そのレンタカー屋の駐車場の入り口近くで返却、清算を済ましてからシャットルバスに乗り、各航空会社名を言えば、そこに。

歩いていく、もちろん可能ですが、かなりの距離、それも荷物を担いでいくなど暑すぎて汗だらけです。小さな空港では、目と鼻の位置に駐車場があるので、シャットルバスなどはなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メキシコの爺ちゃんさん回答ありがとうございました。自分はホノルル空港の事が聞きたくて、もし訳け有りません。

お礼日時:2018/08/12 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!