電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夏休みの宿題は計画的にするタイプ?まとめてするタイプ?どっちでしたか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問や雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (44件中21~30件)

追い込まれて、誤魔化すたいぷ。

宿題が少いと、学年主任、教頭、校長から怒られるそうだ。夏休みが終わったら、ばれない程度にしかえしをしよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/05 15:33

まとめて休みの最初にしてしまう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/05 15:33

まとめてしました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/05 15:33

毎日決めたページ数をこなしていた感じがする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
素晴らしい!

お礼日時:2018/09/05 15:33

まとめてするタイプです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/05 15:32

中学1年までは真面目に宿題を、前倒しでまとめてやっていた。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/05 15:32

最初のうちにまとめてやってしまう方でした。

特殊なものを除き8月初旬には終わってしまい、あとは思う存分遊びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
それが一番賢いですよね。

お礼日時:2018/09/05 15:32

夏休み4-5日前にまとめて

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/05 15:32

小学校から高校まで、宿題自体が殆どなかったです。

奇跡的(?)に。あったのは小学校中学年の二年間ぐらい
その時はたしか、一日か二日で終わらせていたような・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
普通の公立の学校ではありえないですね。

お礼日時:2018/09/05 15:32

どっちだって良いじゃないか‼こんなのを参考にする子供がいたら、どうする?人に聞くもんじゃないね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!