
javaの初心者です。
eclipse で、フレームワークはspringを使って開発しています。
cssが適用されないページがあって、悩んでいます。
ソース(jsp)は下記です。
出荷日の「入力ボックス(from)~入力ボックス(to)」をテーブルの1つのセルの中に改行せずに表示させたいのですが、なぜか~の前で改行されてしまいます。
カラムの幅を1500と指定していますが、適用されていないようです。
初回に表示をされると適用されませんが、入力ボックスをクリックすると、改行されなくなります。
どなたか、常に改行されないよう表示する方法をご教授いただければ幸いです。
<!DOCTYPE html>
<%@ taglib prefix="form" uri="http://www.springframework.org/tags/form" %>
<%@ page language="java" contentType="text/html; charset=UTF-8" pageEncoding="UTF-8"%>
<%@ taglib prefix="c" uri="http://java.sun.com/jsp/jstl/core" %>
<%@ taglib prefix="sql" uri="http://java.sun.com/jsp/jstl/sql" %>
<%@ taglib prefix="spring" uri="http://www.springframework.org/tags" %>
<%@ taglib prefix="fn" uri="http://java.sun.com/jsp/jstl/functions"%>
<html>
<head>
<style>
h1 { font-size:16pt; background-color:#CCCFF; padding:3px; }
p { color: #000066; }
.sampleTable{
table-layout: fixed;
white-space: nowrap;
}
</style>
<meta charset="utf-8">
<title>${title}</title>
<script src="<c:url value="/js/jkl-calendar.js" />" type="text/javascript"></script>
<script>
var cal2 = new JKL.Calendar("caldiv2","formid","Date_From");
cal2.setStyle( "frame_color", "#3333CC" );
var cal3 = new JKL.Calendar("caldiv3","formid","Date_To");
cal3.setStyle( "frame_color", "#CC3333" );
</script>
<script type="text/javascript">
function onLoad(){
if("${ErrorMessage}" != ""){
alert("${ErrorMessage}");
}
}
</script>
</head>
<body onLoad="onLoad()" bgcolor="#FFDAB9">
<h1>${title}</h1>
<p>${message}</p>
<form:form id="formid" modelAttribute="formSyukka">
※日付欄は、カーソルを置くとカレンダーが表示されるので、カレンダーから選択してください。<br>
<table class="sampleTable">
<%-- <colgroup> --%>
<%-- <col style='width:200px;'> --%>
<%-- <col style='width:1500px;'> --%>
<%-- </colgroup> --%>
<tbody>
<tr>
<td width="200"><B>出荷日:</B></td>
<td width="1500" style="white-space: nowrap;">
<form:input type="text" path="Date_From" name="Date_From" onClick="cal3.hide(); cal2.write();"
onChange="cal2.getFormValue(); cal2.hide();"/><div id="caldiv2"></div>~
<form:input type="text" path="Date_To" name="Date_To" onClick="cal2.hide(); cal3.write();"
onChange="cal3.getFormValue(); cal3.hide();"/><div id="caldiv3"></div>
</td>
</tr>
<tr><td width="200"><B>コード1:</B></td><td width="1500" style="white-space: nowrap;"><form:input path="Code" onClick="cal2.hide(); cal3.hide();" />※あいまい検索も可能です<br></td></tr>
<tr><td width="200"><B>コード名:</B></td><td width="1500" style="white-space: nowrap;"><form:input path="mei" onClick="cal2.hide(); cal3.hide();" />※あいまい検索も可能です<br></td></tr>
<tr><td width="200"><B>図1:</B></td><td width="1500" style="white-space: nowrap;"><form:input path="Zu" onClick="cal2.hide(); cal3.hide();" />※あいまい検索も可能です<br></td></tr>
<tr><td width="200"><B>端末ID:</B></td><td width="1500" style="white-space: nowrap;"><form:input path="TermID" size="3" maxlength="3" onClick="cal2.hide();" /><br><br></td></tr>
</tbody>
</table>
<input type="submit" name="syukka_search1" value="検索" ><br><br>
<input type="button" value="戻る" onClick="javascript:history.back()">
</form:form>
</body>
</html>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>divがあると駄目なのでしょうか。
divはブロックタグなので無理です。
h1やpと同じといえば分かりますか?
再度、回答をありがとうございます!
そうなんですね!
ということは、divはカレンダーを表示させるために必要なので、上記のやり方で改行を防ぐことはできないということですね。
他の方法を考えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
Servletへフォームから配列を送...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
strutsを使ってテキストエリア...
-
jspとservlet、sqlの連携でform...
-
struts bean:defineについて
-
リクエストに応じたselectedの...
-
formでテキストとファイルタイ...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
腕時計の時報をならないように...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
j-axis 腕時計のアラーム止めたい
-
webアプリを作ってます。エラー...
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
javascriptでセッションを取得
-
ファイルが更新されない
-
Strutsのデータ受け渡しについて
-
Formatでmmが月と分を意味する理由
-
サブミット後、自動的に画面を...
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
JSPでのリストボックス表示
-
フォームで同じ複数のnameで違...
-
jspでjavascript関数へ引数を渡...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
JSP+Servletで終了ボタン
-
EL式 true falseを表示
-
JSPでテキストボックスのループ...
-
動的に作成したラジオボタンの...
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
-
log4jのレベルをdebugにすると...
-
文字列をタブ区切りで出力したい
-
struts-config.xmlの設定
-
JSPとサーブレット間での画面遷...
-
Strutsでの入力データチェック...
-
strutsを使ってテキストエリア...
-
struts bean:defineについて
-
JSFでJavaScriptを使用するには?
おすすめ情報