
ニッケルカドミウム、ニッケル水素、リポの順に性能が良いそうですがどのくらい性能差があるのか教えてください。
ニッケル水素バッテリーは最初は性能が出なくて徐々に充放電を続けていると性能が上がっていく特性があるって本当ですか?
ニッケルカドミウムバッテリーは最初から本来の性能が出る?
ならなぜニッケル水素バッテリーの方がニッケルカドミウムバッテリーより普及してるの?
あとリポバッテリーというのがありますがリポって何ですか?
ニッケル水素バッテリーは放電してしまうと性能が一気に落ちるそうですが、ニッケルカドミウムとリポも同じなのでしょうか?
どのくらいの頻度で充電しておかないと性能が落ちてしまうのか、なぜ充電を定期的にしないといけないバッテリーが普及しているのか理由を教えてください。
ニッケルカドミウム、ニッケル水素、リポの順に性能が良いそうですがどのくらい性能差があるのか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エネルギー密度の比較としては、一般的な単3型電池の大きさであれば、ニッカド電池が1000mAh程度、ニッケル水素電池が2000~2400mAh程度なので、ニッカドとニッケル水素では、2倍程度の差があります。
リチウムイオンポリマー電池の場合は、電圧が3.7Vとなるので、組込用以外は、1.5V互換の単3型は存在しません。
理論的な体積エネルギー密度は、ニッケル水素の1.5倍程度あります。
性能の捉え方によりますが、いわゆるメモリー効果(充電頻度による、満充電からの終止電圧までの時間短縮)に関しては、ニッカド>ニッケル水素となり、リチウムイオン電池に関しては、ほとんど無いと言われています。
寿命に関しては、充電時と放電時の温度によりますが、ニッカドは過放電・過充電には強いとされ、ニッケル水素、リチウムイオンは、過放電・過充電に対しては、弱いです。
ニッカド、ニッケル水素は、メモリー効果があるので、ある程度放電した状態で充電する必要があり、充電サイクルの中では、数回、完全放電させる必要があります。
リチウムイオンの場合は、完全放電させると、充電サイクルが少なくなるので、50%程度の放電で充電した方が望ましいとされています。
なお、リチウムポリマーの場合は、ジャケットが柔らかい材質なので、膨張による破損の可能性が高いのと、ショートなどによる爆発の可能性があります。(粗悪品による爆発事故は、スマホやスマホ用充電バッテリーで頻発しています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ニッケル水素電池が沢山あり、充電器も沢山あります。 電池サイズは単3,単4です。 充電器は、ニッケル 1 2022/11/13 18:42
- バッテリー・充電器・電池 ラジオの電池 4 2023/03/21 16:39
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの初期補充電 7 2022/03/23 17:10
- バッテリー・充電器・電池 スマホのバッテリーについて質問です。 最近急に充電の減りが早くなったのでバッテリー情報を見たところ、 4 2022/12/13 13:23
- バッテリー・充電器・電池 電動アシスト自転車のバッテリー劣化 3 2022/12/18 14:04
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- バッテリー・充電器・電池 ニッケル水素電池の充電器の接点が壊れたときは、どのようにして直せばよいですか。 直し方を教えて下さい 3 2023/02/28 19:18
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 未使用新品、5年の長期在庫だった、ニッケル水素電池が入っているルンバは買いですか? 1 2022/05/14 04:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホン の寿命って...
-
富士通 NB75H (ノートPC) ...
-
ニッケルカドミウム、ニッケル...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
携帯の充電について
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
ボタン電池のCR2354とCR2354Pは...
-
未成年なので電マが買えないで...
-
わからないです
-
エンジン付きキックボード?
-
電動スクーターは公道走行は禁...
-
小型手押しかんなの限界
-
電動アシスト自転車でアシスト...
-
ツーリング向けの電動アシスト...
-
AK47のバッテリー納入仕方
-
バッテリー選びについて
-
バッテリーの互換性
-
電動パワステについて
-
パナソニック電動自転車
-
FPSゲームについて。 爆発的な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前に購入した古いニッケル...
-
電動自転車のバッテリーの上手...
-
スマホの電源の寿命は残量が0%...
-
デジカメ用バッテリーの寿命は?
-
充電しながらタブレットを使う...
-
音楽携帯にはバッテリーの消耗...
-
携帯の充電について
-
携帯電話のバッテリーは放置し...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
iPhone6sを使って2年経過した...
-
リチュウム電池の寿命
-
電動自転車ついておしえてください
-
スマホの画面に充電中と出てる...
-
任天堂スイッチはドッグに繋げ...
-
未成年なので電マが買えないで...
-
電動三輪車と電動キックボード...
-
電動アシスト自転車でアシスト...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
ボタン電池のCR2354とCR2354Pは...
おすすめ情報