プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

共働きの方に質問です。
仕事から帰って来てからの家の家事(皿洗い、洗濯、掃除など)は、子供が寝てからやりますか?
私はいつも料理は子供が遊んでいる間や洗濯物を畳むのは子供が食事中にやったりします。
そして皿洗いは、食後子供と一緒にお風呂に入り、上がってきてから子供が眠くなる前の遊んでる時間にやります。
なので、ママ~一緒に遊ぼう~!って来ても、ごめ~ん、お皿洗ったらね~!とか断る事も増えました。
以前は、専業主婦に近い状態だったので、家事は子供が寝てる時間や学校行ってる時間に終わらせて、夜は子供に時間を割けたのに今はそれが出来てません。心苦しくは思ってます。
主人は、私の行動は自分の都合で動きすぎ!家事なんて子供が寝てからやればいいのに、自分が夜ゆっくりしたいからって子供をないがしろにしすぎ!子供が可哀想と指摘されました。
ちなみに、主人は、19時には帰って来てから酒を飲み、風呂に一人で入り20時過ぎには一人で布団に入りテレビを見ながら飲んだくれてます。
やはり、子供が寝てから家事はやるものですか?子供が起きてる間は子供優先ですか?
ちなみに、子供はだいたい21時30分~22時くらいに寝ます。
そこから、皿洗い、洗濯畳み、掃除、明日の夜ご飯の仕込み、弁当の仕込みなどしてたら毎日24時過ぎてしまいそうです。
毎朝5時起きなので体がきつくなりそうで、なかなか寝てからやるっていう気持ちになりません。
皆様のご家庭はどうやって家事をこなしていますか?

A 回答 (8件)

大切なのは「会話」


家事しながらでもしりとりをするとか、今日あったことを聞いて、子供の言葉を復唱するってのでいいんですよ。
「今日は何々があったの」という子供の言葉に「そう、何々ちゃんと何々があったんだ。」って事。

ダメなのは「いま、何々してるから後で」とかです。貴方よりこっちの方が大事っていうのは、子供を愛してないと伝えてる訳ですから、子供は貴方に気に入ってもらおうと姑息な性格になって行く。

何事も大人の言葉のニュアンスが子供の資質を決めて行くということです。


それは貴方の資質でもあるので、自分が一番大事って態度を改めるのは苦痛だろうけど、そこをしっかりしないと取り返しがつかない事なんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家事をしながら子供とは会話はしています。しりとりなど家事をしながらでも出来る遊びならいくらでも付き合うのですが、本読んで~やパズル一緒にしよう~など、家事をとめなくてはいけない要望には、ちょっと待っててね~皿洗い終わったらね~とか後回しに
なってしまってます。
やはり、子供たちの為にも母親である私は寝る時間を削ってでも、子供の相手をしないといけないのかな~と感じました。
もっと私の精神を成長させないとですね。

お礼日時:2018/09/01 16:20

結婚以来、共働きを続けています。



仕事から帰って来てからの家の家事は、基本は後回しにはしません。

夕食の準備は先に帰って来た方がやり、洗濯・掃除は後から帰って来た方がやります。
夕食後の片づけは、子供も含めて皆でやります。

子供の相手も夫婦二人で平等になるようにしています。

これは当たり前と思うのですが、子供相手・家事の責任は夫婦平等であって、夫婦のどちらかに、より重い責任があるわけではありません。

ご主人が「自分の都合で動きすぎ!家事なんて子供が寝てからやればいいのに、自分が夜ゆっくりしたいからって子供をないがしろにしすぎ!子供が可哀想」と言っているとのことですが、「一人で布団に入りテレビを見ながら飲んだくれて」る人が言う言葉ではありません。
そのまんまご主人に向かって言ってさしあげたく思います。

夜、お酒を飲んでくつろぐのであれば、家族全員(できれば子供も一緒)で力を合わせて、その日にやるべき家事を全て終わらせ、子供が寝てから夫婦二人で仲良くくつろぐべきと思います。(つまみの準備も当然夫婦平等です。)
夫婦の片方が家事・子供の世話を目の前でしている時に、もう片方が「一人で布団に入りテレビを見ながら飲んだくれてます」なんてことは良識ある人間ならあり得ないと考えます。

(念のため書いておきますが、私は夫の側です。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まさに、私の思い描く理想の共働き夫婦像です。
それだけ理解あり協力的な旦那さまだと奥さまも幸せですね。
夫側の意見も聞けて良かったです。
私の旦那さんは、亭主関白な家庭で育っているせいか、その家庭像を押し付けようとしているんだと思います。自分の母親がしていたようにしてほしいんだと思います。

お礼日時:2018/09/01 16:27

ある専業主婦のご家庭ですが、そこでも洗濯程度はご主人がみんな寝てからやってます。

お母さんは毎日家事大変だろうからと、洗濯しかしないのは、洗濯は洗濯機がしてくれるので干すだけだから、そのご主人障害があり身体が自由に動かないんですよね。
だから難しい家事は出来ないらしい。
またある共働きのご家庭では、料理は交代で、作らなかった方が食器洗いだそうです。
ってかどこのご家庭でも協力する姿勢は必要なんじゃないでしょうか?別に家事はできる方がやればいいわけだし。
誰の仕事という訳でも無いと思います。因みに先程の共働きのご主人は掃除機はいつもご主人がやっているそうで、理由は奥さんがあまり掃除機かけることに気にしない人らしく、そのご主人は汚いと落ち着かないから結局いつも自分でやるんだとか。笑笑
失礼ですがご主人帰ってきてグタグタしてるなら多少の家事覚えたらどうですかね。
今時の夫達は出来ないながらももっとやらなきゃという意識高いと思いますが???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々な夫婦のパターン参考になりました。いずれも協力しあってるのがいいですね。
私の主人は、典型的な亭主関白な家庭で育ったせいか、家事育児は女がするもの的な考えが根底にあり、ものすごく頑固な性格なので、家事を覚えるなんて頭のすみにもありません。本当昭和初期の夫婦を理想と感じているみたいで…
私は逆で共働き夫婦間で育ったので、夫婦は協力しあうのをみて育ちました。
その価値観の溝が大きくて…

お礼日時:2018/09/01 18:38

うちはあなたと同じく、子供が起きている時間に家事を済ませたいと思っています。


というのも夜遅くからだと疲れがドッと出て動けなくなります!

また私が家事をしてる時、夫がいたら子供の面倒はみてくれます。
家事は全くと言っていいほどしませんが…

子供もパパがいればパパに何でも聞いたりしてくれるので助かっています。それでもたまにママ〜となると用事しながら相手していますけど…
それか5分ね!という感じでサクッと相手したりします。

うちの夫は早くやってしまいな〜という感じです。というのも子供が寝てからだと私が体力の限界でイライラし夫に当たり散らしてしまうからだと思います。

共働きならもっと旦那さんが協力してもいいと思います。
夫婦で話し合ってみてはどうですか?
例えば普段の生活は今まで通りでお互い休みの日だけ1日は全て旦那さんにやってもらうなど…
納得のいくように話し合われるべきですよ!

頑張って下さい!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
家事までとは言わないけど、せめて子供の相手はしてほしいものです。普段から子供の相手をあまりしないので、子供もママ~ママ~って来るので、相手してあげたいけど家事も終わらせたいしで毎日葛藤です。
私も仕事から帰ると、もう体力がバテバテで早くゆっくりしたい気持ちもあり、家事を優先してやってしまっています。それが主人は気にくわないようで…

お礼日時:2018/09/01 18:45

旦那に家事を担当としてやってもらいましょう。


無理そうなら、食器洗い機・ルンバ・乾燥機付き洗濯機の購入の検討を
あとお弁当は旦那の分は職場で買ってもらう・宅配食材を使うなど。。
無理されないでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
機械に頼りたい気持ちは凄くあります。が、主人はお金に厳しく楽をするためだけの道具は買ってくれません。
私の働いたお金で買いたいけど、それは今後いるであろうお金(子供の学費、車の買い換え代、家の老朽化を直すお金、老後のお金)の為の貯蓄に回しているので引き出せないしで、お金が使えません。
無理をしない程度にがんばります。

お礼日時:2018/09/01 18:52

子どもが寝てる時は親も一緒に寝ないと自分が寝不足になりますよ。


子どもが何歳か知りませんが手伝えるなら洗濯や皿洗いなどを子どもと一緒にするのも子どもの為になるし親子の会話です。


子どもにたたんでもらって、その間に干したりすれば時間が無いと焦ることも少しは減るのではないですか?
子どもだって自分がやったことを親に喜ばれ褒められることで「もっとやりたい」という気持ちが強くなりどんどん手伝ってくれるようになります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上の子供はもうお手伝い出来る年齢ですが、お手伝いを今までさせて来なかったのでこれから上手く乗せて手伝っでもらおうと思います。
特に上の子供は男の子なので、このままのパパを見て育つと心配です。ので、これからは、夫婦協力していく時代的なんだよ!と子供には教えていきたいと思います。

お礼日時:2018/09/01 18:56

なんで、旦那が手伝ってくれないの?てかぶちギレませんか?ましてやゴロゴロお酒を飲むなんて、寛ぎタイムじゃないですか?


こっちは働いて火事やってるのに。寝てからやればいいなんてよくいえますよねー。
え!旦那さん必要?てなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心の中で毎日ブチキレてます。
主人は、典型的な亭主関白な家庭で育ったせいか、それが当たり前と思ってるみたいで、友達とも全然遊びに行かないので、今の夫婦は昔と違うのがわからないのか、わかっててやりたくないのか…
旦那は必要かどうかは、今は生活費は全て主人の給料でやりくりし、私の働いたお金は、将来のかかるであろうお金(子供の学費、車の買い換え代、家のリフォーム代、老後代)の為に貯蓄してるので助かってはいます。
もう、生活費折半するから家事育児も少しは手伝って!って相談さしてみようと思ってます。

お礼日時:2018/09/01 19:04

いや、いや!旦那にブチ切れだわ!


ふざけんな!あー!腹立つ!
ウチも 旦那は、何もしない…いや。出来ない!しかし、私のやり方に 文句言わせないです。
子供の宿題みながら 晩御飯用意してます。洗いものしている時に 子供に 洗濯ものを畳んでもらいます。どんなに 効率よく 家事こなせても 私の就寝は、0時です。朝 5時起き 弁当有り。
もう いっぱい いっぱい!
旦那には、やらないなら 私のペースに文句を言うな!と言って下さい。
ホント、男って…家事は、してもらえると 思ってますよねー。
家事も育児も 夫婦で やるものなんですけどねー。共働きなら 当然ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じく何もしない旦那さまいましたね。でも、家事育児のやり方に文句言わないのはありがたいです。
我が家は、やらないくせに文句だけはいっちょまえで、ご飯は餌みたい!まずくて食えるか!とか、ただ子供を怒ればいいってもんじゃない!など口出してくるので、それがまた腹立ちます。
子供に洗濯物たたむの手伝ってもらうのいいですね。
我が家も真似しようかな。

お礼日時:2018/09/01 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!