
人(友人等)に嫌われるのがイヤで、本当に安心できる人にしか本心を言えません。本心を言うともしかしたら嫌われてしまうかもしれないし、本心を嫌われたらもうどうしようもないからです。
でも、本心を言えない相手は"本当に安心できる人"にはなりえません。
だけど嫌われるくらいなら、本心を隠して遠慮しながら気を使いながら過ごしたほうがいいのかな?とも思います。
今悩んでるのは恋人との事です。恋人は大切な人だからこそ、上記の気持ちが更に高くなります。
まるっきり嘘を話してるワケじゃないですが、心の深い部分は濁して隠してる感じです。
本心を言うほうがいいでしょうか?言わないほうが良いでしょうか?
皆さんの場合はどうしてますか?どう思いますか?
No.6
- 回答日時:
よく親友とは本心を話せる友達と言います。
違うと思います。親友とは存在するだけで安心できる友達。
悩みを話し合うのでは無く、存在感で「良し頑張ろう」と思える人。
親子もそう。 全てを話さなくてもいつも心配してくれる関係。
だから困難と思っても行動できる。何かの時の保護者。
親子でも恋人でも価値観の違いはある。
全てホンネで付き合うと負担になる。窮屈になる。
風呂に一緒にはいるのは良い。 トイレも一緒に入るの? 人間関係知らなくて良いこともある。
話さなくてもわかり合えれば良いと思います。
No.5
- 回答日時:
初めまして
あなたが本心とおっしゃってものは、どのようなものでしょうか?
もしかしたら、ネガティブな暗くドロドロした感情でしょうか・・・
人は生きてゆく上で、隠している感情や我慢している部分が、誰にしもあるものだと思います
人に本心と呼べる部分があるのなら、いろいろある上で、表面に現れているものが、本心になるのではないでしょうか
心の中には、ネガティブな思いがあっても、それを表現せずに、相手を思いやるような態度をとる場合、あなたの本心とは、その思いやる気持ちになるのではないでしょうか
人は、いろいろな考え方や、感情を合わせ持っています
そのすべてがあなたを構成している要素で、そのなかからブレンドして、あなたが選択した行為が、あなたの本心となるのではないかと思いますが・・・
No.2
- 回答日時:
そもそも信頼している人に本心を話さなきゃいけないって風潮は、宗教か修行かなんかですか?
そりゃトラブルを避けるために、本心を隠さなきゃいけないことだって普通にあるでしょう。
病院に行かないといけないほどだと別ですが、「息臭っさ」とか「ち●こ臭っさ」無遠慮に言い続けていたら嫌われますわ。
本心で話すことの半分くらいは抜身のナイフを振り回すのと一緒です。
信頼しているから傷つけるようなことを許されるわけでもありません。
相手にしてみたら大迷惑でしょう。
もちろん相手から個別で本心で言うことを求められた場合、それについてのみ無条件で本心で言わないとダメですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 他人に対して無関心とは? 13 2023/02/22 09:49
- その他(恋愛相談) 彼女とのLINE等について 女性に少し聞きたいです 高校生で2つ下の彼女がいます 最近付き合いました 1 2023/07/12 02:05
- 失恋・別れ 長文の恋愛相談です。 自分は10年以上の片思い一途です。 相手は生徒時代の同級生で、異性です。 自分 6 2023/05/07 14:17
- カップル・彼氏・彼女 心配症で悩んでます 高校生で付き合ってる後輩がいます たまに嫌われてないかなとか不安になることがあり 2 2023/07/05 00:31
- その他(恋愛相談) 【至急】気になっている男性の気持ちが分かりません。 7 2023/03/13 09:47
- カップル・彼氏・彼女 恋人できると気持ちが不安定になりやすいです。 どうしたら安定した気持ちで恋愛ができますか。 私は22 5 2023/06/19 15:03
- 心理学 向き合いたいけど警戒心が強くて深い関係も壊してしまいます 3 2023/05/28 11:46
- その他(恋愛相談) 告白の返事 2 2022/12/12 16:55
- その他(悩み相談・人生相談) 本心はどうすればいいのか 3 2023/01/19 04:11
- カップル・彼氏・彼女 彼の気持ちとの向き合い方 1 2022/07/10 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋人に本心を言うのは必要?
-
職場の人間から冗談で俺の事嫌...
-
言葉で何でも表現できる人
-
打たれ弱く繊細な性格のなおし...
-
本音が解かりません
-
人によっては不愉快になる質問...
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
大事な友達に縁を切られた後の...
-
50才になりました。子供の頃か...
-
友達の友達(知り合い)と何故か...
-
会社の同期に仲間外れにされて...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
人と話す時、何処を見てますか...
-
顔見て話さない人への対策
-
歩いてて、すれ違う人と目が合...
-
振り返ると目が合うのは相手も...
-
お義父さんが亡くなった事を友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いなら嫌いとはっきり言って...
-
職場の人間から冗談で俺の事嫌...
-
泥酔状態での発言は本音?
-
本音で回答しているのでしょうか?
-
イライラしてる時と絶好調な時...
-
私は確実に正しいと思ったこと...
-
イラついたときに見るメモ
-
建前と本音について ケースによ...
-
言葉が悪いのかな
-
髪形の褒め方について
-
精神科デイケアについて。
-
なぜ日本人は目で他人の気持ち...
-
人からなめられるのがすごく不...
-
世の中、無神経な人の言動で傷...
-
あなたって不細工な男ね。
-
精神的に図々しくタフになるに...
-
僕は口下手で言葉のチョイスを...
-
本音を言い合える関係って現実...
-
メンヘラ めんへら リスカ りす...
-
他人と比べてしまいますか? 比...
おすすめ情報
なるほど。確かにそれもそうかもしれません。
私が言いたかったのは"ネガティブなこと"に分類されるかもしれません。
日々の悩みとかも相談できたらいいなって思ってるし、恋人への不安な気持ちとかも言いたいけど言いにくいものもあります。
他愛も無いものもあります。これも私が他愛無いと思ってるだけで、相手は傷ついたりするかもしれません。
そういった物を"本心"と書いてます。