重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

身長が伸びる条件に骨端線があることを知りました。しかし今それがあるか判断できないので病院で見てもらえることって出来ますか?こんな理由で診断させてくれますか?ちなみに高校2年で173cmです

A 回答 (2件)

整形外科で膝の下が痛いと言って


見ては?
私は母が整形外科で働いていたので
学生時代、たまたま膝下が痛くて
レントゲンを撮ってもらいましたが、
その時にあと10cm以上は伸びるね
と先生に言われた記憶があります(笑)
    • good
    • 0

高校二年生で173cmということは、ほぼ標準慎重で「成長ホルモン分泌不全症」など病気としての成長障害とは認められませんので、病気診断・治療とは見なされず、保険もきかずに自費診療となり兼ねませんがよろしいのでしょうか?


レントゲン撮影だけでも膝、脊椎・・・どこを何カ所撮影するかにもよりますが、1枚2千円は超えるかと。
そこに骨端線の開閉の確認と判断、説明と「診察代」も加わりますので、多額の出費となり得ますよ?

さらにはそこまでお金を掛けたところで、治療の対象とはなり得ないため「骨端線の開閉」が確認出来ると言うだけで、何もしていない今と何ら身長は変わりは無いと言うことでしかありませんが良いのでしょうか?

お近くの整形外科、レントゲン設備のあるお医者さんにご相談してみてください。
病気でもない、治療行為もないあなたのご希望に答えてくださるお医者さんがいる物かどうか。
いわゆる健康診断とも意味が異なりますしね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!