夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?

ハードディスクのスレーブの説明図が理解不能なんです。メーカーは、MAXTORです。品番は、D740XL-6Lです。本体上部に説明図がありますが、
本体後部から実際に見ると、ジャンパピンが8本と左上部に1本出っ張っています。図では、右下にKEYという表示項目の下欄に1本あります。このハードディスクをスレーブに設定したいのですが、
(1)本体後部から見て何番目に、どの向きに、設定ピンを挿したよいですか?
(2)それと、設定ピンは1個しかありませんが、可能ですか?
(3)また、ATA用のケーブルには、末端か、途中に接続するかも教えてください。

A 回答 (4件)

(1).(2)のみ「スレーブ」ジャンパーピン無しです。


「ジャンパ設定Flashムービー」→「ジャンパー設定」→「Maxtor」→「Style C」→「スレーブ」で確認下さい。

参考URL:http://www.maxtor.co.jp/support/faqs/ata/jumper. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。リンク先の画面はとてもよくわかりました。スレーブへの設定は成功しました。
が、この後すぐに新たな質問をしますので宜しくお願いします。この質問も大変困っているんです。是非、ご助言ください。
取り敢えず、今回はありがとうございました。

お礼日時:2004/11/05 20:13

NO.3のかたのリンクが役立ちますね。


どこにも挿さない場合はスレーブになるようです。

ジャンパーピンを失くすといやだなーと思うときは
PKにさすとよいでしょう。
PK:パーキング(駐車)です。
(リンク先のFLASHムービーにはPKの表示が無いですね。なんでだろ?)

(3) ジャンパーピンでマスター/スレーブを
設定したときは、ケーブルの末端でも途中でも
好きなほうに接続してください。
    • good
    • 0

●がジャンパーピンなどのピン、□はずれ防止のためです。



実際
●●●●●
□●●●●

説明図
●●●●□
●●●●●

ってこと?
じゃー裏返したら?
ってことではないのかなぁ。

ちなみにケーブルセレクトでもジャンパーピン必要になってますか?
ケーブルセレクトではなにもジャンパーピン設定いらないようになっていたら、何もつけない。
で、ケーブルは途中に接続する。
で、スレーブになりますけど。

ケーブルセレクトは、ケーブルの刺さっている位置にあわせてマスターかスレーブか自動的にあわせてくれるもの。
ジャンパーピンは、ケーブルの刺さっている位置にかかわらず強制的に設定するもの。
    • good
    • 0

下記のURLが参考になるかなぁ


メーカーが同じなら設定に違いはないはずです
ピン1個で設定はOKみたいですね、後の1個はショートさせていないようです。
ケーブルはスレーブの場合は途中に付けます。
ケーブル接続でないのでどちらでも良いような気がしますが

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/00 …

この回答への補足

写真を見ましたら、MAXTORよりIBMに似ています。ピンの配置が同じ。でも、メーカーが違うし、ピンの説明図も違い、設定ピンも1個しかないので、やはり不安です。どちらを選択したらよいでしょうか?
~ケーブル接続でないのでどちらでも良いような気がしますが ~
は、どういう意味でしょうか?済みません。分かりません。

補足日時:2004/11/04 21:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!