重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ黒人の方も日焼けした方も手のひらは白いままなのですか?
手のひらは黒くならないのですか?

A 回答 (5件)

実は人類は最初「白かった」という研究があります。



これは体毛を失った当初の皮膚が白いというか、豚とイノシシの比較のように色白だった、ということです。

人類が体毛を失った(まったくないわけではないが)は160万年前ぐらいと推測されていて、その後アフリカの各地に進出する時に日陰のないサバンナなどで生活するためにメラニン色素を増やすことができるようになり、だんだん黒くなっていったのが120万年ぐらい前からだと、言われています。


メラニン色素は日焼けによって得られるので、掌は増えることがほとんどありませんでした。もちろん白人に比べれば黒人の掌のほうが黒いです。そしてもうひとつ日焼けしない場所があります。それは足裏、ですから黒人でも掌と足裏は白いままなのです。

逆にアフリカを出発してユーラシア大陸に散らばった人類のうち、寒い地方に行った人々は白くなっていったと言われています。
    • good
    • 0

メラニン色素が、表面に比べて少ないからであって、日本人に比べれば黒いです。



ふだん太陽に面していないから黒くなる必要がないから、黒くなることで皮膚の深層部に到達有害な紫外線を遮断しています。
    • good
    • 0

https://biyori.shizensyokuhin.jp/articles/226

手のひらにはメラニン色素が少ないのだそうで。

(なので日光を浴びるなら手のひらで受けるといいよ、という記事)

他の記事
https://nazotokiqueen.hateblo.jp/entry/2016/07/0 …
    • good
    • 0

メラニン色素が、無いからでしょうか?


原因は、No.1さんのおっしゃる通りに思えます。
ご先祖様が強欲で、金を握って離さなかったからなら、笑えるんだが。。。
    • good
    • 1

人類の祖先から現代に至るまでに、手のひらが外を向いていれば手のひらも黒いでしょうね。


あと、ずっと逆立ちして生活していたら足の裏も黒くなるかもです。

ご自身で試してほしいのですが、手のひらを外に向けて生活できれば何年か経つとひょっとしたら日焼けしているかもしれませんね(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!