No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は横向きで軽く丸まって寝るのが楽ですね。
夏の暑い時は仰向け大の字になってることもありますけど(笑)
寝る時に丸まるのって、無意識に母親のおなかの中にいた頃(産まれる前ですね)の姿勢で、安心することができるのだと聞いたことがあります。
No.1
- 回答日時:
私も違和感を感じる
格好ありますよ。
仰向けとうつ伏せがダメです。
横で丸まって寝ると
一番シックリきます。
人によってぜんぜん
違うと思いますよ!
ひざを立てる姿勢は
昔、医者で楽な姿勢だと
言われました。
診察のときにしますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 左腰の違和感 2 2022/05/24 16:58
- その他(病気・怪我・症状) 手足の震え、痺れ、吐き気、嘔吐、めまい、寒気、冷や汗、倦怠感にあてはまる病気を教えてください。 体調 2 2022/06/24 14:46
- 医学 【医学・アーシング健康法】アーシングとは身体と大地が直接繋がる事を言い 4 2023/07/09 20:16
- その他(病気・怪我・症状) どなたか至急教えて下さい!!!!泣 夜中寝ぼけながらふいに伸びた所、両足がつったような感覚になり激痛 2 2022/06/25 09:11
- 神経の病気 数ヶ月前から最近左足の甲に違和感。座ってテレビを見ている時、足の甲がの内部の感覚が気持ち悪くて、中に 2 2022/05/23 10:21
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- その他(病気・怪我・症状) 3回目のワクチン接種は、いつまでだるいんですか 2 2022/04/27 15:00
- その他(国内) 例えばでいいから聞いてください。 5 2022/07/29 16:53
- その他(健康・美容・ファッション) 足の悩みです。 元々足の小指が真っ直ぐにしてもカーブしてる状態で爪も上にカーブして伸びてます。きずく 2 2022/06/24 06:40
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠に関する悩み 2 2023/05/22 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報