![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
バカにはかまうな。
何か挟むべきでしょうか。当たり前です。
このように、教材をやってみたらどうだったか、で次の手を考えるのです。
よく、教材をやりもしないで次はどの教材が、その次は、と計画を立てたがるのが居ますが、このように机上の空論は破綻することがしばしばなのです。
全く歯が立たなかった、というのは、その教材からのメッセージです。
なお、Z会、駿台、桐原、東京出版、この辺りの標準だの基礎だのの名称を真に受けてはいけません。
(東大入試の)基礎、標準、くらいに考えるべきです。
基礎問題精講ですら基礎では無いくらいですが。
で、解けない原因は、本当に基礎問題精講のレベル不足なのか。
ちゃんと「問題演習」をやりましたか?自分で手を動かして問題を解いていったのか。
ちょっと判らないとすぐに解答を見て、なんてやらなかったか。理解しました暗記しました、おしまい、とか。
それはそれでありですが、しかし、類題をちゃんと問題演習しないといけないんですが。
自分で手を動かしてみると、如何に解けないか、どこで手が止まるのか、等々チェックしなければならないのですが、それはできているのか。
基礎問題精講と同レベルの問題であれば、初見で大体解ける、となっているでしょうか。
なっていないなら演習不足ですが。さて。
あるいは、それこそ標準問題精講ならどうなの、と。
スラスラ解けるとは行かないまでも、がっぷり四つに組めている、というのであれば、核心が難しいから、ですが。
同様に、1対1だろうが合格!だろうが、まずはやってみて、取り組める物なのかどうか、です。
1対1は私も頭に浮かんだんですが、核心とどれだけ違うのか。例題だけなら1対1の方が易しいそうですが。
No.4
- 回答日時:
回答No.3に補足します.
『合格!数学』の問題数は300題程度で,『1対1対応の演習』より少ないはずですよ.
(『1対1対応の演習』は例題だけでも350題程度あったはず.)
『1対1対応の演習』をやるのであればやはり演習問題までやってほしいところですし,
そうなると,終えるのに結構時間を食ってしまいます.
解説のレベルが高いため理解に時間がかかる,という点にも注意が必要ですね.
ただ,きちんとこなすことができれば,
『合格!数学』をやった場合より高いレベルに到達できるでしょう.
まあ,こなせるのであれば『1対1対応の演習』でもよいと思います.
No.3
- 回答日時:
『基礎問題精講』と『入試の核心 標準編』とでは問題の難易度に開きがありますので,
解けないのも無理はないと思います.
例えば,
馬場敬之『合格!数学』(マセマ出版社)
を挟んでみてはいかがでしょうか.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 【数学の学習について】 横浜国立大学・都市科学部志望の高2です。 私は基礎問題精講を用いて、I A・ 2 2023/03/11 12:51
- 大学受験 高二です。 Q夏休みに数ⅠAの基礎問題精巧を終わらせたいんですが、1ヶ月で終わらせるのは難しいですか 1 2022/07/10 17:27
- 大学受験 受験について 早稲田志望の浪人生です。 文系学部志望なのですが数学受験を考えています。 現在の予定で 2 2022/06/11 19:48
- 大学受験 文系数学についての質問です、基礎問題精巧を数1A、数II Bあと数ページのところまではほぼ完璧にした 2 2022/07/18 19:45
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 大学受験 高3理系です。 明治大学総合数理学部の赤本でちゃんとは解いていないのですが、数学の問題に一通り目を通 5 2022/12/12 00:13
- 大学受験 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いで 2 2023/06/30 20:19
- 大学受験 現在1浪している者です。 勉強の復習について質問なのですが、 先日、「数学基礎問題精構1A」という基 2 2023/07/18 15:48
- 大学受験 高校二年生になって数ⅠAの復習をしたいと思っています。 いつも偏差値が50以下なので基礎ができていな 1 2022/07/03 12:08
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
筑波大学を目指しているもので...
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
赤チャートと1対1対応の演習に...
-
青チャートか黄チャートか
-
東北大理系数学対策について
-
新高一です。数学の問題集の購...
-
赤チャートと青チャートについ...
-
高一数学 完全数画像あり 〔 チ...
-
名城大学の数学科を目指してい...
-
白チャートの後って
-
数学の偏差値48のやつが 基礎を...
-
高2です。たった今、緑チャート...
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
青チャートと併用できそうな参...
-
高校受験生です。数学において...
-
数学が本当にできないので相談...
-
【至急】 √10より大きく√30より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
数IIBはいつまでに終わらせれば...
-
今更教材を変えて大丈夫でしょ...
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
数学の問題集
-
白チャートについて・・・
-
数学の偏差値48のやつが 基礎を...
-
数学について 青チャートの例題...
-
高一数学 完全数画像あり 〔 チ...
-
青チャートか黄チャートか
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
今、青チャートの二次関数のと...
-
東北大理系数学対策について
おすすめ情報