アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車についての質問です。今トヨタ車のノアを13年乗っています。7月に車検を受けました。距離は97000ぐらいです。買い時なのは理解しているのですが来年は子供の高校、大学受験等あり優先順位的にはまだ新車にかえれないと考えています。まだまだ乗らないといけないと思っているため車の点検などはディーラーでしています。点検などをしっかりしていれば十分に乗れると思っていますが皆さんの意見をお聞かせください。ちなみに長く乗っていれば消耗品等にお金が掛かってくる事などは承知しているつもりです。

A 回答 (8件)

13年ですので、あと10年は乗れるかなあ~ と思うので、高校・大学と7年経った後に


新車を買えば良いのかと思います。

私の場合は、新車で買った車に20年ちょっと乗り続けて、昨年福岡トヨタでTバリュー
認定中古車で30プリウスに買い替えました。

■参考資料:新車で買った車に20年ちょっと乗り続けるとどんな故障あるの?
https://matome.naver.jp/odai/2142811583097931001

例えば、ノートPCを新品で買えば、3年使うと買い替えた方が良かったりします。
性能が向上しているからです。

でも、自動車の場合って、20年前に買ったフル装備の車と、現在の車と比較して、そう
大差ない感じがあります。

私の場合は、自分の車を買った時にリモコンキーがあり、押すと開錠でルームランプが点灯、
施錠した時に点滅で知らせる。夜間とかはわかりやすいが、昼間はわかりにくい。

その数年後に買った家族の車は開錠すると1回、施錠すると2回ウィンカーが点滅して知らせる
アンサーバックが良い感じに思えました。

現在の30プリウスはスマートキーなのでドアハンドルを触れば開錠するとか、タッチすれば
施錠できる点が違います。

その他に関しては、どこがどう違うというようなものがそんなにない感じです。

例えば、14年くらい経ってくると、周りに同じ車に乗る人が減るので、GSとかに寄った時
に知らないスタッフさんが「へえ~珍しい車ですよね~」 と話しかけられることが増える
感じでした。

車の整備は、基本民間指定工場のスピード車検です。現在の30プリウスは、中古で買った際
に有償延長保証2年に加入したので、合計3年間の保証期間は、買った店舗で整備しないと
保証対象外となることがあるそうです。

民間の指定工場はディーラーと同じ設備ですので、その工場で車検合否判定ができます。

車が古いと指定工場に出すと車検に通せないと言われ、その際は指定する修理方法以外は
認められないですし、修理しないと出庫も出せない。

それで、「車が古いので、修理代が高くなりそうな場合、中古車に買い替えるかもしれない
ので、車検の見積もりを出してもらった後に予約したい」 とスピード車検で有名なところに
相談すると「わかりました」 と言ってもらえました。

昨年だったか、家族の車はGSで「素通しできると思います」 と言われたのですが、その
スピード車検にお願いしたら、見積もりでⅤベルトの交換とリアブレーキオイル滲みの漏れ
の2箇所交換修理と見積もりが出て、パーツ取り寄せ3日後とかにスピード車検と交換で
45分くらいで終わりました。

指定工場は、ディーラーと同じで、「車検整備で今後2年間悪くなると思うパーツも交換する」
というスタンスが違っているので、家族が運転する車とかは安心感があります。

今年7月に30プリウスの電子ブレーキの警告ランプが点灯することがあり、ディーラーで
無償交換してもらいました。

その際に、自宅前の月極駐車場で30プリウスに乗っていた人に相談してみたら「私の場合
は30プリウスを新車で買い、1年で5万km、4年で20万km走ってノントラブル。バッテリーは
補器バッテリーは交換したが、EV駆動用は1度も交換せず。私は車関係の仕事している
のですが、トヨタが1番グンを抜いて壊れないね。今の車はオイル交換させきちんとして
あれば、30万kmは楽に走るから、20万kmで買い替えている」 と話されていました。

中古車とか買う際に走行距離が10万kmとかになると車両価格が大幅に下がる傾向にあり
買う人が少ないのですが、どちらかといえばそんな車を買い、20万km目指すという乗り方も
最近は増えているみたいです。

■参考資料:BMWの7シリーズを35万円で買ってみた


30プリウスを買うと、隣の家のおばちゃんは、「あなた5年に1度新車買っているわよね?」
と訊かれたので、「いえいえ、私が車を買ったのはもう20年以上前の話で、その翌年に
おたくの息子さんが今の車を買って、2人共長く乗っているんですよ」 と言ったら「うっそー」
と言われました。

人の記憶とかそんなものです。

1台の車に長く乗っていると、「幹線道路を走っていると、突然エンストして、”あなたのせいで
街は大渋滞~” と想像する」 なんて人も多いのですが、走行中にエンストとか1度もありません
でした。

バッテリーが上がったのは1回で、それまで4年で交換していたら、「6年で良いと思う」 という
アドバイスをいただき、実践してみたら、5年経過した時にバッテリー液が空になりあがって
しまい、ロードサービス呼ぶのも面倒に感じ4年で交換に戻しました。

私の自宅前にデカい月極駐車場があるのですが、新車登録から20年経った車なんてざらに
あります。

自動車の場合、ある日「昨日までなんともなかったのになあ~」 と故障したりするので、GSとか
に相談すると「ここが悪いね」 と教えてもらえるとかあるので、後はその故障修理をネットで
ググると内容がわかります。

そうすると、町のどこにでもある修理工場に電話して「こんな修理はいくらくらい?」 と訊いて
いくと、安い工場がみつかる。

私が小学生の頃、同級生のお父さんが修理工場を経営していて、そこはよく高級輸入外車が
「あそこは安い」 と修理に出すので、リフトとかに外車とか載っていました。

そのイメージで修理しているので、毎回違うところで修理している感じですが、それで不具合
もない感じでした。

20年とか超えると、「年間50万円は修理代かかる」 と思う人がいて良く質問されるのですが
年間数万円程度かなあ~ と思います。

マイナーなトラブルでは給油口のパネルが落下し、ガソリンですので悪戯で火をつけられると
困ると考えディーラーで注文したら、パネル代より塗装代の方が高かったり、意外な結果と
なることがあるくらいです。

新車買って1番最初に壊れたのは数年でオルタネーターが壊れ、ディーラーでリビルト品と
交換しました。

「オルタネーターが壊れやすいみたいなので、メモっておくか」 と考えたのですが、その
交換して以降、2度オルタネーターは壊れませんでした。

車の場合、パーツの個体差なのか、壊れやすいものもある感じで、アタリハズレのようなもの
で、壊れるものは壊れる感じで慣れるしかない感じです。

古い車に乗っていて、何か困ることはないか?

例えば20年とか前の車に乗り、デートに出かけ、「こんなボロい車に乗るなんて信じられない」
とか言われるのか? と訊かれれば、「それはない」 感じです。

人は車に乗る時に、「綺麗か? 汚いか?」 くらいで判断しています。

女性が男性の車に初めて乗った時に1番気になるのは、「匂い」 だというアンケート結果
もあります。

例えば今の時期ですと、エアコン入れて走るので、「えっ、エアコン臭くない? カビってる?」
とか思うと、相手に言うのは失礼に感じ、でも自分がその空気を吸うのも嫌だったりする。

そうすると、古い車でも臭くなければ「きにならない」 という感じです。

イギリスとか新車登録から10年とか経った中古を買い、DIYで修理しながら乗る文化とかある
ので、どちらかと言えば、10年経過した後からが、おいしい感じあるともいえます。

強いていえば、古い車に乗っていると、ケチな人とか、車大好き人間から見て、「自分と同類だ」
と思われる傾向にあるくらいでしょうか。
    • good
    • 0

ここ最近(15年以内)の新車なら10万kmは全然平気で、まだまだ乗れると思いますよ!(但し、大きな事故&破損も無く充分にメンテが行われて居て・・・の話)


上手く運転やメンテされて居れば、20年以上も大丈夫で、昭和40年代や50年代の10年10万kmが寿命と云う目安は既に無いと思って構わないでしょう。
まぁ、それでも10年を過ぎれば、細かな故障が増えたりして、メンテや修理にお金が多く掛かるのは必定です。
その費用等を考えて、新たに新車に買い替えるとかは個人の経済力の話で、個人の財布の事は本人でしか判るハズも有りません。
最近はボロボロに錆びたり草臥れた乗用車等を滅多に見かける事も極度に無いでしょう。(大概は、その車に飽きたり中古車として価値が有る間に買い替えて居て、中古車でも新車に近い程度の車が多いですね)
    • good
    • 0

実家のエスティマ(2004年式)はまだまだ元気に走っています。


メンテナンスは車検のときにまとめてやっているので、普段は特にメンテしていません。
その代わり、車検の時は15万円くらいの支払いが必要になります。
他にもbB(2003年式)とカルディナ(2004年式)も所有していますが、同じような管理で今も元気に動いています。

走る・止まる・曲がるに関しては特に問題ありませんが
サスペンションやシートや内装などは劣化が見られます。
そういった点を許容できるのであれば、今のお車を大事に乗ってあげるのがいいかと思います。

とくに、ノアなどは市場に出回っている台数が多いため、
故障しても安価で直せる可能性が非常に高いです。
    • good
    • 0

特に事故とか錆とか無ければ徹底的にしゃぶりつくすのが一番経済的になる可能性が高いです。


今の車は極端にケチらなければ20万キロぐらいフツーに走ります。もうしばらく現状維持が無難です。

あとお子様ですが進学するにしたがって親と一緒に出掛ける機会というのはどんどんと減ると思います。(とくに当人が運転免許を取ったら)
来年高校受験とのことですが、それは4年後にミニバンに乗っている必要性の低下、ということでもあります。
ミニバン自体は多人数が乗るには便利ですが、走りや燃費、となると他のタイプに比べて不利になります。

どのような車に乗るかは個人の自由ですが・・・今、別のミニバンの新しいのに乗り換えると中途半端なところで環境が変わってしまいます。(2回目の車検を待たずして想定乗員数が減る)
そういった点でも現状維持がお勧めになります。
    • good
    • 0

しっかりとメンテナンスをしていると、十分に乗れると思います。


街の整備工場でも、あなたが安心して任せることが出来るしっかりとした店なら、ディーラーと同様に点検なり車検をまかせていけばよいと思います。

13年とかのっていると、5万キロとかでも、下取りは、ほぼ0です。今後の下取り価格は、期待出来ません。
まだまだ、乗れるけども、自動車税と重量税が値上がりしますから、それが一番のネックになりますけどね。
    • good
    • 0

60の自動車整備士です。


状態を見ていないので、想像ですが。
法定の定期点検を必ず受ける。
超安いエンジンオイルで良いので、約2000キロ位で交換。 (エンジンオイルは生鮮食品と同じ)
オイルフィルターをオイル交換4回に一度交換。
タイヤのローテーションを、定期点検毎に、前後で良いので実施し、月一でタイヤの空気圧の点検、調整。
洗車毎に、ワイパーゴムを緩く絞ったタオルで撫で、ゴムに付いたゴミを取る。その時にゴムの劣化、損傷を目視で点検。
これで、雨の日も視界クリアで、安全走行。
そして、絶対に「急」の付く様な運転はしない。
次の定期点検で、出来れば、オートマオイルを交換したいかな。

丁寧に扱ってやれば、車も応えてくれるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。丁寧に乗れば車も応えてくれる…肝に命じます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/06 00:18

10万キロちかく乗っていると恐らく下取りは0円ですから、修理費などをディラーに相談しつつ可能な限り乗るのが最もコスパが良いのではないでしょうか?


海外に行くと日本の中古車ばかり走っています。日本の経済のためには短いサイクルの乗り換えが良いでしょうが、9.7万キロはそもそも買い替え時なのでしょうか?
予防安全がどうしても欲しかったので車検のタイミングでN-BOXにしましたが、軽自動車(ムーブカスタムリミテッド4WDターボ)を16万キロ程度大きなトラブルもなく乗っていました。(車検には通りますがドアノブなどプラスチック部品は壊れていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビとかで海外で日本の中古車が走っているのを見かけますね。まだまだ乗れそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/05 23:43

十分に乗れます。

子どもを優先して、お互いに頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。まだまだ乗れますよね。返答ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/05 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!