プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、田んぼのそばを歩いてみるともう収穫済みの田んぼがいくつもありました。
ある田んぼでは、狩り取った稲からあたらしい葉が出てそれが結構育っていたので、このまま育ててまた米がとれるのかなと思ったのですが、そういうことしてますか?

A 回答 (5件)

早生品種は、刈り取りが早いので再び穂が出て実りますよ、粒は小さくなりますが、立派にコメになります、よくカルガモがついばんでいます、スズメも。

    • good
    • 0

十分暖かくかつ、水や肥料の面倒もちゃんとして気候も育成に適したものであればそのまま育ちますが、日本の気候ではそこまで育つのは難しいです、、、というかまず無理です。



参考まで。
    • good
    • 0

もともと稲は多年草だし, 理論的には可能.



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%AD%AB
    • good
    • 0

かつてはそれで飢えをしのぐ農家もあったんだよ。


昔は「水飲み百姓」ともいわれるほど農家の生活は厳しかったので、貴重なお米として収穫することもよくあったんだよ。
後、今はする人もいなくなったが、収穫後には「落穂ひろい」もしたんだよ。
私が子供のころは普通にやっていたんだよ。

出来の良いコメは出荷し、農家はくず米を食う。
くず米の中の小石拾いもよくやったものだよ。
それでも拾いきれず、食べると「ガリ!」と言うことに。
今どきの人には想像もつかないだろうがね。
昭和20年代はこれが普通だったので。
    • good
    • 2

たまに稲穂ができる物もありますが、穂の中の籾には、実がありませんので、何も収穫できません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!