重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は食品メーカーに就職したいと思っている理系です。学部は工学科なのですが工学科で食品メーカーに就職するのは難しいのでしょうか?

A 回答 (6件)

無責任な回答がありますが、食品メーカーと言っても部署は幅広いです。


営業、資材、研究・開発、企画・マーケティング、製造・・・
海外展開をする部署もあります。
どこを目指してますか?
    • good
    • 0

即内定、楽勝です。

    • good
    • 0

就職でのハンデは無いでしょうが、志望動機、入社後の希望職種さえ、明確に説明できれば良いことでしょう。

    • good
    • 0

食品メーカーといっても、部署(職種)はいろいろあるでしょう。


工場、営業、事務、総務、経理、管理など、様々です。

そこの採用試験に合格すればよい話で、出身学部とは直接関係ありません。
    • good
    • 0

ラインの設計とか保守業務は工学屋の仕事です。


チキンラーメンやカップヌードルを発明した百福さんをイメージしてみれば?
    • good
    • 0

シラネ。


食品メーカーでも工学科の知識が要るかも知れないし要らないかも知れないし。
知識ったって卒業直後の実績ない状態でいいのかどうか。
メーカー次第じゃないの。
「僕は食品メーカーで絶対に収益を上げて見せます」という自信でもあるなら進言してみれば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!