dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

you tubeでキーラなどのルーレット対策に、(スキル確認オフで)二色陣→ロックで綺麗に二色陣作ってるの見ましたが、自分はできませんでした。
これはOSの問題でしょうか?方法があれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 敵によってルーレットの速度が違うのは初めて知りました。ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/13 22:51
  • タイミング必要なんですねやっぱり・・・

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/13 22:52
  • OSが原因とも考えられるんですね・・・

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/13 22:58

A 回答 (3件)

例えば水と闇のロックならインディゴ。


水と回復ならイルシックス。
木と光のロックならヨルズと銀魂コラボの新八。闇と光のロックなら鋼錬コラボのフラスコの中の小人。

全ロックはペルソナコラボのブフ、銀魂コラボのマダオ、あとは古代の三神面がいます。

2色のロックはこいつらだけですね。
あとは変換後に1色ロックや、3色陣で3色ロック等です。

おそらくスキルを押すタイミングが遅く、ルーレットで色が変化した後にロックされたのでしょう。
水着ヨグなど陣を使った直後にイルシックスでロックするのであれば、一巡するのを待つか、ルーレットで色が変わる前にスキルを押すべきです。
ルーレット速度は敵によってまちまちなので、それに合わせた速度が必要になります。
陣のように全てを書き換えるのではなく、変換後にロックするものでも、変換中はルーレットは動かなかったはず…。
もし動いていたとしたら、その動きを予想して早めに押す方がいいですね。

この辺は試していないのであくまでも予想ですが。

OSによって速度が変わることはないと思われます。
ルーレットの速度が変わらないので。
ルーレットのタイミングが掴めないのはよくある事なので、慣れるまで練習するか、ルーレットが何秒毎に変化しているのかを知る必要があります。

だいたい1秒で変化しますが、1.5秒だったりします。
キーラはその最たる例で、コンボ数によって速度が変わります。ホント厄介。
ノアはルーレットの速度が極端に遅いです。これはわかりやすいと思います。

速度が違うのも知っているのと知らないのとではかなり差があると思うので、まずは速度を測る事をオススメします。
それに合わせてスキルを使えば誰でも確実にロックで2色陣が綺麗に作れるはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

多少なりともOSによるラグが機種によって違うかもしれませんね。



単純にタイミングを合わせれば出来ますよ。

無間回廊で試してから使うようにするのがいいでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

グラサンとかのロックスキル使う時に


陣→ロック
陣スキル発動してからタイミングよくロックスキル使えばルーレットで変わる前に上手いことロックされますよー

スキルによっては変換+ロックも居ますけど
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!