プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学6年の娘がいるのですが、娘のクラスメイトの男子のお母さんがクモ膜下出血で先週亡くなられて、お通夜やお葬式に参列させるべきでしたでしょうか?

実は私たち、9月になってから旦那の両親の介護の関係で旦那の実家(県内で市外)の近くに引っ越して、娘は2学期と同時に転校しました。

ただ、お通夜やお葬式に関する連絡網は一切なく、娘は朝の会で担任から「今日お通夜で明日お葬式があるのでくる人は正門集合で」と突然知らされたとのことで、娘が行くべきかどうか相談してきたのですが、お母さんと関わり全くなかったんだし、あまり知らない子供たちがゾロゾロと来られると他の親族の方に迷惑だから行かなくてもいいのではと言って、娘も確かにそうだよねと娘は行きませんでした。

そしたらお葬式の翌日、娘はクラスメイトのお母さん亡くした子と仲良い男子達に「お前なんでこなかったんだ!こんな非常識な奴だとは思わなかった」と詰められたそうです。
担任の先生に電話で相談してみると、娘の小学校は1学年2クラスで娘は2組なのですが、2組の子は娘を除いた全員がお通夜と葬式に参加していて、1組の子も彼がクラスの人気者で学年のムードメーカー的存在なこともあって全員参加していたとのことでした。こんなにくるとは思ってもなかったのでと謝られました。
娘曰く、その男子本人に「なぁ、お前の母さん死んだんだって?」とか言うことは禁句と担任の先生に言われたそうです。

お母さんを亡くしたクラスメイトの男子は、私立中学受験を控えているとのことで、卒業したらもう関わりはないと思うのですが。

A 回答 (7件)

私なら参加させます。


というか自分も行きます。
地方ほど地域の結びつきは強くちょっとしたことで村八分になります。

天秤にかけて想像しても
「なんで来たの?」となっても「クラスメイトじゃない」と答えるか
「なんでこなかったの? 薄情だ」と詰め寄られハブられるか
どっちがハイリスクで損失が大きいか容易に想像できます。
しかも実家そばであればなおさらでしょう。

ぞろぞろ行くと迷惑ならわざわざ集合場所と時間を連絡しませんし、たくさん来てくれることで生前の人柄を証明するようなところもあります。
私は正直考えが浅い行動だと思いますよ。
せめて旦那や御父母に相談するべきでした。
    • good
    • 0

気になるのは、まだ転入したてであまり知らないから、とか中学は別の学校行くからもう関わりがないから、というお母さんの考え方です。


関わりが薄かろうが、数日の付き合いだろうが、娘さんと同じクラスの子の親でしょう?その子とは、これからも3月までは顔を合わせるのでしょう?その子の悲しみを考えたら、せめてお通夜くらい顔を出そうとは思わないのでしょうか。
    • good
    • 1

同じ町内会ならいざ知らず小学校の同窓には必要ないでしょう。

    • good
    • 0

そりゃあ、行くべきでしょう。


同学年の他クラスではなくクラスメイトですよ。
    • good
    • 0

転校したばかりでは仕方ないと思います。


クラスメイトが亡くなられたならまだしもそのご家族ですし、娘さんからすれば現段階ではあまりに関わりの薄い相手となります。
そういった事情を踏まえれば無理もなかったことだと思います。
とはいえ子どもたちはどうしても感情的に物を考えてしまう歳頃ですので、あまり娘さんが責められるようであればちゃんと学校を通して大人から事情を説明してもらう必要はあると思います。
    • good
    • 0

なんか冷たいと私も思います。

旦那の実家なら余計に行ったほうが良かったと思いますねぇ。それでなくても、転校したてで、「こいつはどれだけ地元に入ろうとしているのかな」と思われてますし、田舎などなぜ若者がいなくなったかと言えば、村八分がちゃんとあるからですからね。
居づらくなると思いますね。ミスでしたね。そのスタンスだと誰もあなた方に「最近来た人だから」と関わろうとしないことは、至極対等な行動になりますよ。
    • good
    • 1

結果論的には参列させるべきだった、としか言いようがないですよね。



学年で娘さんだけ参列していないというのはさすがに違和感ありありです。

ただし、事前のあなたの判断もまったくおかしいとは言い切れないので、
今回はちょっと判断を誤った、今後はほかの児童の動向も確認しよう、などとして今後に活かせばいいのではないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!