アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

豆柴について教えてくださいm(_ _)m
柴犬が大好きです。私はペット可のマンションに住んでいるので、柴犬を飼いたいのですが、大きさにより、豆柴までしか飼えません。(´;ω;`)
豆柴は犬種として認められているのでしょうか。
健康的な面での問題はないのでしょうか。.........
聞きたい事が山ほどあります。
柴犬との違いは大きさだけなのか、性格に変わりはないのか.........
豆柴について、できるだけ詳しく教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
最後まで読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (8件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!とても参考になりました。

お礼日時:2018/09/14 12:32

豆柴は大人しく人なつこいです、


頭も優秀で滅多に吠えません。
僕はちなみに サモエドとマルチーズを飼ってますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます!

お礼日時:2018/09/14 12:33

成長しなかったら豆柴です。


ペットショップで豆柴と書いてあっても信用しないでください。
この子は小さいので大きくならないかもしれないので豆柴になるかもしれません!しか言えないです。
あるお笑い芸人が豆柴と言われて買ったら普通の柴犬になったと言ってましたよ。

ある雑誌に載ってましたが、
飼いたい犬と飼える犬は違うらしいです。
貴方の環境に合うわんちゃんを選んで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね。参考になりました。
気を付けます!!

お礼日時:2018/09/14 12:54

豆柴と言う犬種はありません。


商品名として小さく生まれた子を豆柴と付けて売り出しています。
豆柴名が付いていても驚くほど大きくなる可能性ももちろんあります。
犬種として認められてる、の意味がちょっと分かりませんが、柴犬としてもちろん認められています。
ティーカッププードルなども同じ感じですね。
豆柴もティーカッププードルも自然に小さく生まれたのか、小さく生まれるように産んだのか…ブリーダーによりますね。
無理に小さく生まれるようにした子は体が弱かったりもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(*^^*)
参考にさせていただきますm(*_ _)m

お礼日時:2018/09/14 12:54

血統書付きの豆柴は大阪にあるブリーダーだけしか販売していないそうです。


といっても、公的な機関に犬種として認められているわけではありません。小さな柴犬を豆柴と呼んでいるだけ。

その大阪にある豆柴ブリーダーから買えば大きくならず小さいままかもしれませんが、デメリットがたくさんあります。生まれつき体が小さい子(つまり病弱か障害がある)をかけあわせて生まれた子です。
必ずとは言えませんが、骨折や感染症など何かしら健康面で問題は出てくるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
参考になりました!もう一度考えてみますね。

お礼日時:2018/09/14 12:55

他の方も言ってますが、豆柴と言う犬種はありませんし血統書は柴犬としての登録になります。



柴犬の小さい子としてなので気質は変わらないかと思います。
ただ、必ずしも豆柴サイズになるとも限りません。
それを理解してないとお迎え後に大きくなった!では困るのではないでしょうか。
飼える大きさの規定があるのでしたら他の犬種を選ばれたほうが賢明かと_。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
もう一度考え直してみます!!

お礼日時:2018/09/14 16:00

豆柴を飼っている者です。



確かに豆柴は犬種として認められてません。
血統書上では柴犬になります。
普通の柴犬より小さいワンコの総称みたいなものです。

うちの子は豆柴とティーカッププードルを専門に扱っているペットショップからお迎えしました。
三代前まで豆柴認定(大人になってからの体高などで認定されます)された家系の子でしたが それでも犬種として認定されてないのは 稀に普通サイズの柴犬くらいに成長する子がいるからだと思います。

幸いうちの子はギリギリ豆柴サイズですが お迎えしたペットショップも 小さいのを売りにしているからか、フードの量を少なめにあげていました。
お迎えに行き 1日にフードはこれくらいあげて下さいと言われた量が あまりに少なく 成長期にフード量を制限すると丈夫な体に育たないと思い、大きくなっても病弱になるよりはいいと思ったので 規定量あげて育てました。
おかげで健康に育ち 柴犬によくあるアレルギーや皮膚疾患もありません。

豆柴サイズのワンコがどうしても欲しいなら 豆柴専門のブリーダーさんからお迎えするのが1番無難だとは思いますが それでも稀に普通の柴犬サイズになってしまう事があるようなので その点を考えてお迎えした方がいいと思います。

性格は柴ですが 豆柴の方が甘えん坊が多く、顔立ちもタヌキ顔の子が多い気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
実際に豆柴を飼っている方からご回答が頂けたのでよかったです。参考にさせていただきますm(*_ _)m

お礼日時:2018/09/19 15:06

お話を聞いて気になりました。

豆芝は良いとの事ですが、鳴かない犬と言う意味もありそうですね。私の知り合いで、豆芝を買ったのに、普通の芝犬になって来たけど、可愛いからね。と飼っています。例え豆芝といっても、このようなケースもあるので、注意する必要が有りますよ(^-^)仕事をして世話をする時間がないようなら、保護団体、センターから引き取る事も安全ですよ!人慣れしてるし、何度も通う事で、飼う事も楽ですよ。パピーミル、動物管理センターのホームページに沢山掲載されています。それも、ひとつだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
参考になりました。保護団体から犬を引き取ることも考えておきます。

お礼日時:2018/09/19 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!