電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前にも似たような質問をしたことがありますが、
新たな疑問が浮かんできましたので質問させてください。

私は出張ベースで日本とタイを5年ほど行き来しています。
英語が全く話せない従業員とはこの2年ほど全てタイ語で話していてそれでも業務は成り立っています。タイ語ペラペラとは言えませんが日常会話レベルです。

いまアラサーですが自己都合で退職しない限りは定年までタイ語を使わなければならないので、
ビジネスレベルぐらいに上達したいと思っています。

で、私が読み書きを勉強しているとタイ人が「読み書きは後回しにして完璧に話せるようになった方がいい」と言い、私が「ではタイ語オンリーの従業員ともっと話すようにしてみるよ」と言うと「あの人たちは英語がわからないので会話が成り立たないと思う。だから私たちと英語で話した方がいい」と言い張るのです。

タイ語を勉強したいと言っているのに英語で話したら意味なくないですか?
なんか言っていることが矛盾と言うかあんまり勉強させたくないのかな?と思いました。
タイ文字はタイ語検定を受けるために学んでいます(テストでもなければ勉強意欲が失せるので)、
また、タイ文字を全く学ばずにタイ語上達には限界があると思います。

タイに出張に頻繁に行くようになって5年、タイ語オンリーの従業員と業務内容を話せるようになって2年たつのに未だに私を「全くタイ語が分からない人」「お客様扱い」してくる従業員が居て不愉快です。

こちらがタイ語で挨拶してもわざわざ英語であいさつしてきます。
なぜタイ人は一緒に働いている外国人をお客様扱いし続けるのでしょうか?
タイ語が話せないことにしないといけない理由でもあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>ええと、1万バーツと1万5千バーツの違いというような言っちゃ悪いですが低いレベルでの競争です。



外国と付き合いもある会社ですから、高卒でもそれぐらいの額には達するかもしれません。国内だけが商圏ですと、多分7千B~1万2千Bぐらいな気がします。
それぐらいのランクの人なら英単語を交えられるか交えられないかで5千B変わってくる気がします。そのランクでは、それぐらいの英語力で評価されますし、他の人より5千B高ければ「私の英語力は相当なもの」、「外人とのパイプになることを期待されている」と勘違いするでしょう。ほんとに低いレベルでのどーでもいいプライド(笑)なんでしょうけど、そのプライドを立ててあげるのには相当に工数と気を使ってしまいます。

>派閥はたぶん違いますね。侮辱した側の人は実はイサーン人です。

シニカルな図式ですね。イサーン弁とかラオ語を学んでみるのも会話が弾むかもしれません。間違いなくダニエル・カール状態ですけど、出入国審査のときの喰い付きの良さは笑えるものがあります。

>いつも「タイ人は嫌いである」という愚痴を聞かされるのでこの人になら少しは言ってもいいかと思い話してみました。

農業では一番苦労する地域ですし、タイ人男性はええ加減だったりします。また、タイ社会って不正と賄賂と博打に溢れていますからね。イサーンは故郷として好きだけど、タイは厭なところだらけというイサーン人は多いですね。ま、日本人から見れば、お前らだって人に厳しく自分に甘いじゃないかって突っ込みたいところは山盛りですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、おおよそそのような感じです。
正確に言いますと中卒どうしの争いです。多分1万2千バーツと一万5千バーツ位の違いで単純に勤続年数の違いによる給料の差とも思えます。

で、それをバカにしたイサーン人がヨーロッパの大学を卒業した人です。ゲイでいつもファランの恋人や友達と過ごしているような人です。タイ人の友達は要らないとさえ言っていました。学歴や会社での地位はそのイサーン人の方が上なのにイサーン出身者を下に見る人もいるので、それで腹が立っていつもタイ人の悪口を言っているのかもしれませんね。

お礼日時:2018/09/16 13:41

>彼らタイ人同士の月収の差もほんの2000バーツとか5000バーツの違いですし…


>でもその差が彼にとっては大きなものなんでしょうか?

7万Bと7.5万Bなら小さいですが、2.5万Bと3万Bなら大きいです。
7万Bならかなりの責任を負う立場(英語力とか日本人の考える責任というのとはちょっとズレますけど)、3万Bは大卒なら期待値込みの初任給、高卒であればかなり叩き上げてきた人の給与という感覚です。

タイも継続的にインフレが続いていること、国内だけで完結しない企業では給与の高騰傾向があるので、私の感覚は少し古いかもしれません。

>他のタイ人マネージャーに話したら「あの人こそ英語あんまり喋れないのによく言うよね」と言って笑っていました。

系閥というか、マネージャやディレクタを筆頭(プーヤイ)とする派閥があるので注意しましょう。派閥が違うとすれば、その人の言葉は本音かもしれませんし、侮蔑の情が入っているかもしれません。同じ派閥であれば、そうは思っていても立場上守ってあげないとならないのですが、外人からの指摘なんでまぁいいか、と思っているかもしれません。後者の場合は、それとなく当人に伝わったりしますので、注意が要ります。

下記の本は読まれましたか?
あなたの疑問は、ほとんど解消というか納得というか、パタン合致するような気がするんですけど。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E4%B …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ええと、1万バーツと1万5千バーツの違いというような言っちゃ悪いですが低いレベルでの競争です。
派閥はたぶん違いますね。侮辱した側の人は実はイサーン人です。
いつも「タイ人は嫌いである」という愚痴を聞かされるのでこの人になら少しは言ってもいいかと思い話してみました。
その本読んでみます!

お礼日時:2018/09/16 12:05

>タイに出張に頻繁に行くようになって5年、タイ語オンリーの従業員と業務内容を話せるようになって2年たつのに未だに私を「全くタイ語が分からない人」「お客様扱い」してくる従業員が居て不愉快です。



「外人相手のお仕事」ですからね。

タイ人しかいかないようなところで、若くも無い市井の人のところに行けば、あなたがタイ語を喋れようが喋れまいが、あなたが喋れて発声が違ってようが容赦してくれません。というより、彼等はタイ語以外を喋れないので容赦しようがありません。発声の違いで意味・意図が通じなければ無視されるか、追い払らわれるかそんなところです。何にせよ、彼等にとっては「外人なのか外人じゃないのか」は「タイ語が(かなりのレベルで)通じるか通じないか」とか「タイの文化価値間が共有できるかできないか」が判断ポイントになっているように思います。

>こちらがタイ語で挨拶してもわざわざ英語であいさつしてきます。
>なぜタイ人は一緒に働いている外国人をお客様扱いし続けるのでしょうか?
>タイ語が話せないことにしないといけない理由でもあるのでしょうか?

それが「外人相手のお仕事」だからです。「外人はタイ語を話せない」+「英語を話せる者が英語で外人と話すのは、英語を話せるエリートタイ人の義務」と、定型的に決めてしまっているのですよ。そういう固定観念から脱却できるのは、遥かに上の階層にいる人(重役とか大物政治家とか)か、解脱した人か、ぶっ飛んだ人です。

>で、私が読み書きを勉強しているとタイ人が「読み書きは後回しにして完璧に話せるようになった方がいい」と言い、

文字体系からすると、タイ語は発音記号自体を含んでいますから読み書きも並行して学ぶべきです。「発声なんて後から付いてくる、だから読解は後でも良い」というのは幼少からタイ語を耳にして、耳で発声を学んだ者の考えです。頭が納得しないと頭が受け入れないという年齢ですから、大人になってからの感覚で発音、声調は身につけるのは難しいです。

>私が「ではタイ語オンリーの従業員ともっと話すようにしてみるよ」と言うと「あの人たちは英語がわからないので会話が成り立たないと思う。だから私たちと英語で話した方がいい」と言い張るのです。
>タイ語を勉強したいと言っているのに英語で話したら意味なくないですか?
>なんか言っていることが矛盾と言うかあんまり勉強させたくないのかな?と思いました。

インドのカーストとは異なりますけど、タイも階級社会ですからね。カースト中位以上、恐らく上の下か、中の上のカーストにいる日本人が、中の中とか中の下のカーストと交わることを「英語が分かるタイ人」はよしとしないのです。それが最前面に立つので、「タイ語会話の練習は私達を相手に英語で」というのが彼等の中で矛盾なく成立してしまうのです。彼等はそれを100年後に思い起こしてみても、おかしいとは思わないでしょう。

>タイ文字はタイ語検定を受けるために学んでいます(テストでもなければ勉強意欲が失せるので)、
>また、タイ文字を全く学ばずにタイ語上達には限界があると思います。

ポー・ホックとかであれば小学校6年生程度の実力を求められるので、読み書きも当然含まれるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
やっぱり読み書きもある程度はできるようにならないとレベルを上げることは難しいですよね。発音をカタカナで表記しても違うことが多々あるので。読み書きを学ばないとブロークンな、幼稚園児のようなタイ語になってしまうでしょう。英語だって中学や高校で先に読み書きを勉強したから話せるようになったのだと思います。

本文には書きませんでしたがその英語が話せる従業員というのも片言の英語で、私がかなりゆっくり話すか、若しくはタイ語の単語を混ぜて話しています。ですから私たち外国人から見るとタイ語オンリーの人とそこまでは身分が変わらなく見えます。彼らタイ人同士の月収の差もほんの2000バーツとか5000バーツの違いですし…

でもその差が彼にとっては大きなものなんでしょうか?
他のタイ人マネージャーに話したら「あの人こそ英語あんまり喋れないのによく言うよね」と言って笑っていました。

お礼日時:2018/09/16 11:31

詳細がわからないので間違っているかもしれませんが・・・。


その「英語も分かる従業員」は、貴方がタイ語がわかるようになると困るんじゃないですか?
おそらく、英語が分かる従業員というのは、現地従業員の中でも比較的上位の役職についている人ですよね?
貴方がタイ語がわからないままであれば、常にその従業員を経由して話をしなければならないですから、その従業員を辞めさせる事が出来ません。つまり、その人の先々は安泰です。
また、普段貴方がいないうちに何かしら不正をしていても、タイ語しか出来ない従業員には貴方に告げ口することも出来ません。
タイ語しか出来ない従業員には、「彼は日本人だから我々を下に見ているんだよ。でも、ボクは君たちの味方だよ」と言えます。
特に「タイの人だから」ということではなく、他国で仕事する以上、どこでもありうることじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういえば心辺りがあります。たぶん、だいたいそのような理由だと思います。
その英語もわかる従業員はマネージャーなので私とほぼ同等の位置に居ます(部署は違いますが仕事で関りがあります)
下の従業員から嫌われている人なので、たぶん他の従業員が私に告げ口すると困ると思っているのでしょう。
でも既にその人の噂は他から聞いてしまっています。

お礼日時:2018/09/14 17:12

あいさつの段階から発音とか間違えてるのでしょ


つまりは一言も話せないのとおなじ、相手も教えるのが無駄とおもってるのでしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

挨拶の段階で間違っている人がどうやってタイ語オンリーの従業員と業務内容を会話できるのか説明してください。
ジェスチャーや筆談は使っておりません。

お礼日時:2018/09/14 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!