
運転免許を取って2週間の初心者なのですが、今度レンタカーを借りてドライブすることになりました。ですが、車種が空いておらず、エルグランドかアルファードのような大型のものを借りることになってしまいました…家
の車はエクシーガ(スバルの7人乗り、スライドドアではないワゴンタイプの7人乗り)なのですが、大きさを考えるとと少し不安です。また友達も乗せることになるので大人数フルで乗る時のコツや、大きさに関するような注意しなくてはならないこと、気をつけることなどあれば教えてください!
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
補足
驚いてハンドル操作、乗用車と異なり多人数も含めて重量があるため、すぐに反応しないのでさらに余分に・・・・。
時間差をおいて切りすぎた分に反応して首を振った、当然慌てて戻すはずだが時すでに遅し・・・て処?。
No.11
- 回答日時:
大きさよりも重量の影響にどこまで対応できるか?。
車は」すぐに止まれない、ではないが重いほどアクセル踏んでも加速しない、逆にいったん加速してしまうとブレーキ踏んでも止まらない。
これをどこまで体感できているか。2週間で?。
アクセルだけではありません、重心位置の高さ、ハンドル切ってもすぐ曲がらない(微妙な差ではありますが)。
女性はどちらかといえば先に決めつけてガリます、でもこれらは十分な経験の積み重ねで体が覚え、その場の状況判断で対処が必要です。
速度はエクシーガー半分、カーブは速度は半分。同じ速度なら回転半径は倍、ブレーキのタイミングも倍の余裕を持って。
さらに予想運転に不可欠なのが、ぼんやり前方を見る、2償還ではどうでしょう、テレビで時々見ます、アイカメラ、視線の位置を見ている景色画面に表示する装置、初心者はきょろきょろ動きっぱなし、習熟者はほぼ前方の一点付近、必要に応じて動かす、目が疲れません、逆に言えば一瞬たりとも前方から目をそらすこともありません。
これなんかはアドバイスのしようがありませんね。
高校生?の男女グループ、同様の車種です、高速カーブが多いといわれる海岸沿いの道で、トンネル様の覆いがある緩い左カーブ、追い越されたのに、驚いた?、で、たぶん反射的にハンドル切った?、道路脇の岩に激突の事故もありました

No.9
- 回答日時:
おかしな話ですね。
なぜ、エクシーガじゃないの?
>車種が空いておらず、エルグランドかアルファードのような大型
そんなことあるの?
私なら、親が車が必要ならレンターカーを親に渡して、家の車を借りるかな。
私が、あなたの親ならそうするかな。
そして、友だちを乗せてのドライブは、反対するかな。
>大きさを考えるとと少し不安です。
2週間で何をいってるのか???
エクシーガ、なんかい運転したの?
>気をつけることなどあれば教えてください!
もし事故をした時の、賠償の話し合い。
車の修理代も、みんなで割り勘などね。
正直な話
こつなんかは、ない。
すべて、経験ですよ。
ここで、このような質問する人には無理があるかもね。
No.8
- 回答日時:
ワンボックスは、車高さえ気をつければセダンより乗りやすい。
急ハンドル急ブレーキの付く運転はしない。
サイドミラーを見て運転する癖をつけないと事故るよ!
この手の車は、車庫入れとかかなり楽です。
No.7
- 回答日時:
ミニバンだから、重心が高いから、セダンとかと同じ感覚で速度を出したまま回れないよ。
たぶん、初心者は、そんなことはしないと思うけども。
あと、家にある車よりも若干長いから、内輪差に気をつけて下さい。小回りが家にあるものよりもきかない。
法定時速を守り、早めのライトや早めのブレーキを心がけてください。カーブはゆっくりと回ってもよいので
あとアルファードに乗っていた某元アイドルグープだった容疑者みたいなことを絶対にしない。(常識)
No.6
- 回答日時:
免許取り立てというならその御友人たちも似た様なものですね(汗)
道中はしゃぐのは予想できますが、安全確認の際は運転者が見やすいように体勢とか考えてもらったほうがいいです。
よくあるのが助手席の人間も一緒に左右を確認しようとすること、左側を見る時にそれをやられると運転者の視界を遮ります。
『オッケェだよ~』とか言ってないで退けよ、見えんがな(笑)となりがちなので皆さん落ち着いてください
No.5
- 回答日時:
教習所ではセダン車だから
感覚は違いますよね
サイドミラー確認すれば
問題ありませんが、
アルファードは加速が良いので
スピードの出し過ぎに注意する
保険はツキツキで加入
万一に備える
人を乗せるなら、
ムリな運転はしない
安全運転で、
楽しんで下さいね
No.4
- 回答日時:
初心者でもOKのところもありますが
同乗者に条件を出しているところもあります。
その辺は大丈夫でしょうか?
自信がないならまだ早いかと思いますよ。
車は壊しても修理すればいいですが
命に関わることなので
コツも何も、自信がないならやめておくのをおすすめします。
どうしても人を乗せて運転しなくてはいけないのなら
なにかあったとき、指示を出してくれる同乗者を連れて行くことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
- 運転免許・教習所 19歳学生です。わたしには付き合って7ヶ月目の自衛隊の彼氏がいます。彼氏は19歳ですがまだ車の免許も 2 2022/07/31 12:32
- 運転免許・教習所 今19歳で、高校卒業と同時に車の免許を取りました。 2022年に自分で運転した回数は2回です。 ※自 5 2023/03/28 13:23
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 運転免許・教習所 普通自動車の免許は持っててるんですが、それで乗れるトラックに乗る仕事をしたいのですが、長いあいだMT 6 2023/03/05 19:36
- 運転免許・教習所 人を乗せて運転するのが怖いです。 私は、今月の2日に免許をとりました。そして、昨日自分の車を納車し、 6 2023/03/24 00:33
- その他(車) 友達4人で車で旅行する予定です。みんな都内住みで、旅行先は長野。 まず、私(女)は日常的に運転してま 11 2023/08/07 08:58
- 友達・仲間 ドライブの後、音信不通にならない為にはどうしたらいいでしょうか?トラブル発生確率100%で絶交します 4 2022/06/29 14:52
- 運転免許・教習所 初心者の車に乗る事 彼氏が来週車の免許を取り、車もすぐに納車の予定です。 一緒に出かけようね、と言っ 7 2022/08/22 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
何故わざわざ車をうるさく改造...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
車のサンルーフは暑いですか?☀
-
「ご移動ください」は正しい敬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報