重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父の身長が180cmで母の身長が160なのに、高2のぼくは、170cmしかありません。
四ヶ月も身長が伸びてません…。
きちんと三食食べてます。
就寝時間は、23:00~自然起床まで(8:30頃)

これってもう…伸びないのですか?
それとも、まだ伸びる可能性はありますか?
あと5cmだけでもいいので…。

質問者からの補足コメント

  • やはり、遅くね過ぎでしょうか?

      補足日時:2018/09/15 19:34

A 回答 (8件)

それは大変失礼致しました


始め一瞬『さあ 笑笑』と云う言葉を見て馬鹿にされたと思ってしまいました。共感の意味でね笑笑だったのですね。慎んでお詫び申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、僕ももう少し言葉を選んでから、送信するべきでした。
大変申し訳ございませんでした。

一緒に背を伸ばしていきましょ!^_^

お礼日時:2018/09/22 00:36

私の回答に対するお礼が『さあ 笑笑』ですか?それはアドバイスを与えた人に対する態度ですか?あなた、人をナメてるのですか(怒)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなただって、(笑笑)を使用しているじゃないですか?
だから僕も重くならないように使用しただけです。
本当は、「一緒に頑張って背を伸ばしていきましょ!」って打とうとしたのですが、(笑笑)があったので、軽い気持ちで返そうと思ったのです。

お礼日時:2018/09/21 22:10

私は、164㎝しかありませんよ。

170㎝なんて私からしたら羨ましい限りですわ(笑笑)じゃあ、私はどうなるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さあ…笑笑

お礼日時:2018/09/21 21:15

再度に、



大学生に成っても伸びる要因(情報が)設計図に組み込まれてれば伸びます、

ワタシは良い歳のオジさんですが、
24迄伸びました、今188です、
高1時163しか無かったです、

偶々、高身長に成る要因が設計図に組み込まれてただけです、
何故に組み込まれたか?、
そんな事は誰にも解りません、
曾祖父は「六尺豊かな大男」だった、の話は聞いてますが、

言える事は、どんなに足掻こうとも、悩もうとも、成るようにしか成らないと言う事です。
    • good
    • 2

質問者には悪いですが、



人間の身長は産まれ持った体の設計図次第で決まります、
設計図が出来る段階で遺伝要素が組み込まれます、

希望して伸びる物でも無いですし、何かをして或いは食べて、伸びる物でも有りません、

其が可能なら世の中から所謂「おチビさん」は消えます、

まぁ~、大きな体に成る設計図が用意されてる事を期待してですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遺伝要素で大体の身長が決まるってことですか?

また、大学生になっても伸びる可能性はありますか?

お礼日時:2018/09/19 17:47

これってもう…伸びないのですか?


それとも、まだ伸びる可能性はありますか?
 ↑
まだ高二ですから、伸びる可能性はあります。

身長はほとんどが遺伝で決まります。

だから、生活習慣を変えても、ダメな場合が
多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めっから身長は決まっているっていうことですか?

お礼日時:2018/09/16 10:51

両親の身長からすると、ちょうどかと。

20歳くらいまでなら伸びる方は伸びるかもしれません。172㎝位にはなるかなー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、身長の計算をしたら、178.5cmまでは、伸びることが可能らしいです。

お礼日時:2018/09/15 19:54

カルシウム牛乳をたくさん飲んで22時には寝てみてください。


22時から寝ている間に成長ホルモンが分泌されるそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!