
ジェイド250 オイルチェックランプと
水温計について教えてください!
まずオイルのチェックランプについてなんですが、キーを回しても電灯しません
テスターで調べた所、テスターを宛てた時にチェックランプが付き、放すと消えるのですが、なぜですか?ちなみにテスターを宛てた状態でエンジンをかけると、チェックランプはついたままです
考えられる理由を教えて下さい!
ウィンカーはLEDに後悔されてます
ですのでウィンカーも電灯しません
LEDに変えたら電灯すると思います
電気はきていたので、関係あるかはわかりませんが
水温計については、まず動きません
元々社外のスピードメーターとインジケータしかついていませんでした
キーを回したときには水温計の
針は反応します しばらく走っても3㎜くらしか動きません(動いてないかも
ファンも回っていないと思います
サーモスタッドも死んでる可能性有り
ファンはアースにて確認済み
何が原因ですか?
オイルプレッシャーでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まずオイルのチェックランプについてなんですが、キーを回しても電灯しません
テスターで調べた所、テスターを宛てた時にチェックランプが付き、
放すと消えるのですが、なぜですか?<
オイルチェックランプの作動がアースコントロールだから、テスターをあてる事に依って
アースされるから点灯するのです。
(ランプが点灯するという事は回路は正常なのでセンサーユニット故障の可能性が高い)
水温計については、まず動きません
元々社外のスピードメーターとインジケータしかついていませんでした
キーを回したときには水温計の針は反応します しばらく走っても3㎜くらしか動きません
ファンも回っていないと思いますサーモスタッドも死んでる可能性有り<
サーモスタットが入っていないのでは?
(水温が上がらずファンも回らない)
ファンはアースにて確認済み、何が原因ですか?<
アースしてファンが回るのなら正常ですが、電動ファンのサーモスイッチ故障の
可能性が有ります。
(サーモスイッチはラジエーターに付いている2極のスイッチです。この2本を
ショートさせてファンが回る様ならスイッチの故障です)
以上、点検してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ホンダ ジェイド 250 mc 23 JADE ラジエーターについて。 ラジエーターが動きません。
カスタマイズ(バイク)
-
困っています。ホンダジェイド250を最近買いましたが、80キロ前後を5分ぐらいだすとエンジンがかぶり
国産バイク
-
HONDA JADE 混合気を薄くするためには
国産バイク
-
-
4
ジェイド250の水温計について 教えて下さい! 水温計が動かないのですが 考えられる理由が知りい
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
長年放置されていたJADE
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
バイクのエンジンがかからない「ジェイド250」女です。
国産バイク
-
7
クラッチスイッチ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
ジェイド250 電気系統について
カスタマイズ(バイク)
-
9
ホンダ ジェイド 250 mc23 エンジン異音 この音何ですか? テンポよくカチカチ鳴っています。
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクに車用のフォグランプ
-
マグナ50のテールランプ
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
シガーソケットの故障における...
-
鉛バッテリーの復活方法を教え...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
スピードメーターのバックラン...
-
6V 鉛蓄電池の充電電圧?
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
原付がセルでかからない
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
スティードのメインヒューズの...
-
配線上のスイッチ取付位置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TWブレーキランプについて
-
ジェイド250 オイルチェックラン...
-
4灯同時点灯化について
-
12V電池でテールランプのチェック
-
LED化後の不具合
-
テールランプのフットブレーキ...
-
ルームランプ増設の配線方法教...
-
オルタネータの配線確認
-
マグナ50のテールランプ
-
ninja250Rについて ブレーキス...
-
半ドアランプが消えません・・・
-
マイナスコントロールとは?
-
あれ、おっかしいなぁ、、、?...
-
LEDテールランプが突然点滅
-
ウインカーのターンランプの点...
-
RF400RVのメーター球
-
スーパーシェルパのパーキング...
-
バイクのブレーキを踏んでもテ...
-
CD125Tのインジケーター配線に...
-
自作ルームランプの配線
おすすめ情報