dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
私自身がJADEに乗ってるわけではないのですが、友人が、友人のおじさんが乗っていたJADEに乗ろうとしています。
現在友人は教習所に通ってる最中です。

そこで長年眠ってたJADEを乗れるようにしたいという話が出てまして、私自身はCB400SFに乗っているのでJADEについて詳しくわかりません。

バイクは・・・・
91年式のJADEで、約10年程放置(保管)されていたとのことです。

保管状態は、ガレージ(屋根付き)保管で、良好だと思われます。 外装に目立った錆びや腐食はありません。


走行距離は、約20000kmで、まだまだ行けると思います。


タイヤは腐食していたり、チェーンがダメな状態なので、それらは交換の予定です。


がしかし、それ以外のこと(つまり内部)のことがイマイチわかりません・・・。

ダメもとでキーをONにしてみましたが、全く反応がない状態で、バッテリーは交換せざるを得ないと思います。
チェーンも錆びてるし、弛んでるので要交換かと思っています。


JADE以外のほとんどのバイクに言えることですが、長年乗っていなかったバイクを復活させるには、まずは何をすべきなのでしょうか??

・キャブのOH
・プラグ交換

などなどでしょうか??

A 回答 (6件)

・キャブOH


・エアクリーナーの状態確認(場合によっては交換)
・ゴム類の交換(たぶんキャブを外す時にインシュレーターにヒビが入ると思います。)
・オイル交換
・タイヤ交換
・バッテリー交換
・ワイヤー類のグリスアップ(または交換)
・ブレーキOH(キャリパー&マスター、場合によってはパッドも)
・ベアリングのグリスアップまたは交換
・プラグの交換
・フロントフォークのOH(インナーの錆の状態次第では交換)
・電装系のOHまたは交換
・タンク内の状態次第では錆取り後コーティング、または交換
箇条書きでこの位ではないでしょうか?
JADE位の年式のHONDAのエンジンは非常に優秀です。
ちょっとやそっとじゃ壊れません。
これとは別に、JADE等はレギュレーターが弱いので確認する事をお勧めします。
あと、インシュレーターはホーネットと統合になっていたと思います。
たしか、出っ張りがあって、それを切らないとエンジンにつかなかったような気がします。
    • good
    • 2

私もジェイド乗ってます。

趣味で今3台目製作中です。乗る目的でレストアを考えている様なので一言。自分の中で修理代を最大いくらまで出せるか考えておいてください。不動車を復活させるには結構お金掛かります。神経質な方だと中古買った方が安いです。それでも乗りたいと言うのであればエンジンを始動する為キャブOH等に専念してください。エンジン掛かり異音等問題無さそうでしたらその後他の消耗部品少しずつ交換しましょう。一番最初の難関はキャブ外しですかね?
こいつがかなり厄介です。インシュレーター硬くなって外れません。
    • good
    • 1

とりあえずという事でしたら、質問者様の知識程度の修理でかまわない


と思います。

100%に近い性能で…という事でしたら、ゴム製品とオイル関係の
全てを交換となります。
例えばフロントフォークだったり、例えばブレーキのキャリパーだったりです。

今思い出しました。ブレーキ関係ぐらいはオーバーホールした方がよいでしょう。
ご自分でできるスキルがおありでしたら数千円で前後のブレーキを
オーバーホールできます。
    • good
    • 2

こちらも、確定意見ではなく、「こういう事もありえるんだな」ぐらいに聞いていただけると良いです。



乗り出すまでにどれくらいの費用、手間がかかるかはここではおいておき、いざ乗り出してからのことを少し。

失礼を承知でJADEのことを、旧車と言わせて頂きますが。長年放置の旧車を再度乗り出したとき、後から不具合が出てくる事が良くあります。
特に、乗り出す際に「とりあえず乗れるようにして」というのは危ないです。
少し的外れかもしれませんが、例えると、古い輪ゴム。見た目はなんとも無くても、いざ使うとぶちっと切れてしまいます。
バイクも、とりあえず乗れるように修理して、いざ乗ると、「あ、ここも修理しないといけない」「ああっ、こっちも修理しないといけない」となる可能性があります。

このとき気になるのが、乗る方が(原付などは別として)バイクのベストコンディションがどういう状態なのかを知らないという点です。
とりあえず乗れる状態のコンディションのバイクが初めてのバイクになるので、不具合があっても気づかない(というか、不具合があってもそれが普通だと感じてしまう)ということになりかねないと思います。

後は、心意気次第です。
新車にするもいいでしょう。安全に乗れるよう、それなりにでも勉強されるのもよいでしょう。
    • good
    • 2

保管状態次第で変わりますが、まず10年と言うことならタンク内の錆なども気になります、もちろんキャブもそうですがその前にすべてのゴム系パーツは交換の必要が有ると思っていても良いです。



ドライブチェーンは2万キロも乗っていたのなら前後スプロケット同時交換が良いです、前後のブレーキのオーバーホール、タイヤの前後交換など考えたら思い入れが無ければてぉ出すべきではないと思いますが、叔父からの物で乗りたいというのであれば・・・

すべてについて見ないで回答しますから、それ以外にも有るかも知れませんし、減る場合も有るでしょう。

では、まず最悪タンクの交換、前後タイヤの交換、ドライブチェーンおよび前後スプロケットの交換、前後ブレーキオーバーホール、バッテリー交換、フロントフォークオーバーホール、エヤ&オイルエレメント、エンジンオイル、プラグ、キャブのオーバーホール他(燃料系などでパーツの必要が出る可能性)又冷却系も完調なら良いですが、最低でもサーモスタットや冷却水の交換等々・・・

確かJADEは250だったと思いますから、車検に向けての費用は要らないですが、私がパッと頭に浮かんだだけで上記の用に成ります、此に前後ハブのbearingの交換なども考えておいたほうがよいですから、費用は書くまでも無く相当な高額に成ります(仮に工賃ゼロでも)

後は実際に作業しないと解らないですがエンジンも圧縮などどうなっているか見てみたいです、10年で有ればシリンダーなど油膜が完全に切れて居る可能性が高く仮に始動してもオイル下がりやオイル上がりの可能性も捨てきれません(その辺りで全く金額は変わりますよ)

従って私なら手を出しませんが、本人が勉強のつもりでしたら良い経験に成るでしょう。

上記の事は最悪の場合を想定して、思いつくままに書いていますが以前3年程度放置していた比較的程度の良いCB1を車検受けするまでにかかった費用を考えてもそれ以上に成ると思いますよ(この時はうろ覚えですが20万以上だったと)

なお、2番エンジンはそれでも圧縮漏れがあり圧力のばらつきが有りました、もちろん修理はさせませんでした。

その人はVTZの1年程度放置していた物も治しましたがこちらは10万程度でした、最近リヤサスが抜けてホンダにパーツの欠品が有り乗れない状態・・・

最悪純正の抜けた物をオーバーホールするか判断は任せていますが、パーツの問題もそろそろ考えないと行けない年式になりかけています。
    • good
    • 1

タンクも錆びているかもしれませんよ。


\10万で済めばよいと思います。

おじさんが購入したバイク屋が面倒を見てくれるか聞いてみてください。
おじさんの家にバイク屋が取りに来てくれると良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています