重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は一度も職に就かず もうすぐ10年目を超えるニートです。
最近まで、私はそんな自分を恥だと思いつつも就職する努力もしない自己嫌悪に悩まされていました。

しかしある日! 欅坂46の「サイレントマジョリティー」を聞いた後
私の世界が変わったんです! なんて素晴らしい歌詞なのだと!

-------------------------------------------------------------------------------
人が溢れた交差点をどこへ行く
似たような服を着て 似たような表情で
群れの中に紛れるように 歩いてる
誰かと違うことに なにを躊躇うのだろう

先行く人が振り返り 列を乱すなと
ルールを説くけど その目は死んでいる

君は君らしく 生きていく自由があるんだ
大人たちに支配されるな
-------------------------------------------------------------------------------

本当に涙が出ました。私は自由に生きて良いのだと!
大勢が大人が働いている中で自分が働かずにいる、そんな人と違う生き方になにを躊躇う事があるのか
犯罪を犯した訳でもないのだから もっと自分の生き方に自信を持つべきなのだと痛感しました!

確かに言われてみれば 真面目に働いてるサラリーマン達は皆同じような服でロボットみたいに
感情が貧しく死んだ目をしている、皆やりたくない事をやってるからこうなるんだ!
これが人間らしい生き方とは思えない! 無理してその中に入ろうとする必要はない!

もちろん自分の仕事に誇りを持って働いてる人はそれで良い。
でもそうでないなら無理して働く必要はない!

だからニートも周りの大人たちに支配されず自分の生き方を貫いていくべきだという
これほど最高の説得力のある歌詞は初めてでした!
いままでなぜ自己嫌悪になっていたのか不思議です、悪いことなんて1つもないはず!

ニートの何が悪いのか、論理的に教えて下さい。

A 回答 (103件中71~80件)

貴方は社会を知ってますね!


知識もある
経験もある
何を調べたいのか?
または その歌手を落としたいのか?
ただ愉快になりたいのか?
まぁ人は、色々な楽しかたが
ありますからね。
    • good
    • 0

貴方はニートではなくて



トーニです。

ま、いずれ人は死ぬからね。

人のことなんてどうでもいいわ。
    • good
    • 0

クズの開き直り



どうやってご飯食べてるんですか?
親のスネかじりですか?

人様が必死に働いて納めた税金 生活保護をもらって食べさせてもらってるのですか?
あなたみたいな人間は存在が迷惑です
必死に勉強したわけでもなく 懸命に働いたわけでもなく 何も努力せず
何かと言い訳してながらダラダラ
ダラダラと生産性のない怠惰で自堕落な生活をし 何も積み上げてこなかった人間が今更なに開き直ってるのですか?
アイドルの歌で世界が変わった?
違います 何も変わってません

あなたはまた今まで通り新しい言い訳を見つけて逃げたのです
またしても逃げた
何度逃げれば気がすむのですか?
いい加減現実を見ましょうよ
ってまぁーあなたの場合
もう10年も何もしてこなかったわけですから、このまま逃げるが勝ちかもしれませんね

前向きになればなるほどこの10年何もしなかった事に後悔し、また自己嫌悪に襲われるかもしれませんよ?

また自己嫌悪に襲われたらどうするつもりですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>人様が必死に働いて納めた税金 生活保護をもらって食べさせてもらってるのですか?
>あなたみたいな人間は存在が迷惑です

税金の制度についての不満は政府に言って下さい
受給者は国のルールに則って生きてるだけですから

>また自己嫌悪に襲われたらどうするつもりですか?

サイレントマジョリティーを口ずさみます。

まずニートの何が悪いのかを教えてください

お礼日時:2018/09/20 17:42

日本国憲法。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

憲法は国民には該当されません

お礼日時:2018/09/20 17:43

rabbit_9999さんの意見に賛成



そこなし沼じゃないからね
お金って

生活保護受けなくて、まわりに一切
迷惑かけないニートなら、大丈夫

誰も止めない
あなたの人生だから

でも何でいちいち公表?
やはり抵抗あるんじゃないの
    • good
    • 1

人様に迷惑かけてなければ別にニートでも良いんじゃない?


歌詞だって
自分が思う解釈でどうとでもなる

でも、10年間自由に生きてきて何のスキル得られてないなら少しでもまずいと思ったほうがいいと思う
親様が死んでから仕事するって言ったって10年間ニートしてるような人を雇うのは心が広いどこかのお偉い様かコンビニエンスストア様しか無いと思う(個人的にね?)

せめて、何かしら得意な事をニートの内に親様が死ぬまでにあれこれ自由に(法の下)やってみれば良いんじゃない?
    • good
    • 0

同じような服をきて感情が貧しくロボットみたいな自分ですけど、その人間をあなたは


「人間らしい生き方と思えない」
訳ですね。
それがあなたの考えならいいんじゃないですか。
私は、
働きもせずにニートで開き直ってる人間の方が、
「人間らしい生活をしてるとは思いません」
けどね。
そこは考え方の相違でしょう。
別にニートと仲間になんかこれっぽっちもなりたくないので自由にニートしてください。
あなたがどんな考えを持とうともニートに対する世間の目は少しも変わりません。
「○○さん家の子供さんは仕事もせずにフラフラしてるけど、親も大変だね〜」
って言われるのは仕方ないです。
それが世間ってヤツですから。
    • good
    • 1

貴方はサラリーマンを「会社に寄生している」と仰っていますが、違いますよ。


「寄生」とは、宿主に利益を与えず、収奪するだけのケースを言いますから。
会社と従業員(サラリーマン)は、「従業員が労働力を提供する代わりに、会社はその対価(賃金)を支払う」という契約を交わしているにすぎません。
お互いの利益のために協力し合っている関係です。
実際、全従業員に辞められたら、会社は成り立ちませんからね。

ところで、貴方が「感動した!」と書いた歌詞ですが

> 君は君らしく 生きていく自由があるんだ
> 大人たちに支配されるな

貴方は未成年なのでしょうか?
20歳超えているなら、貴方はもう「大人たち」の一員です。
そうであるならば、残念ながら、この歌詞のターゲットでは無いようですよ。
だって、「大人たちに支配されるな」って書いてあるってことは、「大人じゃない人」に向けた言葉、ってことになりますから。
つまり、この歌詞は、未成年者に向けて自由の良さを訴えていますが、だからと言って、大人に対しても「自由でいいじゃん!」と言っているわけではない、ということです。

長くなりましたが、「ニートの何が悪いのか」。
何度も何度も同じような質問を繰り返してらっしゃるようなので、おそらく同じような回答をされている方がすでにいらっしゃるとは思いますが・・・。
まず、「ニートは悪くない」と仮定しましょう。
悪くないことなのですから、日本中の人間がその道を選択しても、もちろん悪くない、ということになるでしょう。
世間には「働くことが楽しい」「人様の役に立つのが楽しい」という人もいますので、全員がニートの道を選ばないにしても、貴方の仰る「好きなことだけをする人生」に魅力を感じる人はそれなりに多いと思いますので、まあ、半分の人がニートを選ぶとしましょうか。
となると、単純に考えて、日本人全体の収入も半分になります。
つまり、日本国に入る税収も半分です。
他方で、ニート(親の収入で生活する)状態から、親が亡くなってそのまま生活保護の受給に移行する人間も増えますね。
貴方は「親が死んだら仕事します」と言ってますが、それはおかしい。
貴方は仕事したくないんですよね?「嫌なことはしない生活」をするためにニートを選んだといっているのに、人間には自由があると高らかに仰っているのに、「親が死んだ」ということだけでその信念を翻すのでしょうか?
貴方はそのような軟弱な精神かもしれませんが、他のニートの人は、信念を貫き、生活保護を受けるでしょう。
となると、今現在ですら福祉関係の費用の増大で苦しんでいる日本国の財務状況は、完全に破綻するでしょうね。
なんたって、使える金は半分になるのに、出て行く金は大幅に増えるんですから。
日本で生活している日本人は、日本国に破綻されると困る人が多いでしょう。
もちろん、ニート生活している人たちも、日本国が破綻したら生活保護も停止になりますから、困るでしょう。
「ニートは悪くない」とするとその困った事態が訪れるなら、日本国にとっては「ニートは悪い」とする必要がありますね。
なので、日本国の中では「ニートは悪い」というのが、「日本国に破綻して欲しくない」人たちにとっての認識となります。
日本国が破綻してもかまわない、という人にとっては、「ニートは悪くない」で良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>サラリーマンはお互いの利益のために協力し合っている関係です。

ニートだって親に存在価値を与えています。

>「大人たちに支配されるな」って書いてあるってことは、「大人じゃない人」に向けた言葉、ってことになりますから。

なりません。その理屈はおかしいです。 自分の生き方を否定する大人たちに支配されるなという意味です。

>貴方は「親が死んだら仕事します」と言ってますが、それはおかしい。
>貴方は仕事したくないんですよね?

はい、働かなくても生きていける状態なのにわざわざ働きたくないです
でも親がいなくなったら 働かないと生きていけない状態なので働きたいです(まあ仕事が見つかるまで生活保護の世話になりそうですが)

>日本国が破綻してもかまわない、という人にとっては、「ニートは悪くない」で良いと思います。

そうですね 一度破綻寸前に追い込んだ方が良いと思います。 資本主義がなくなれば格差もなくなりそうですし

お礼日時:2018/09/20 17:31

別に構いませんけど、スマホ代とか食費とかはどうしているの?


親の脛かじりでは?
親はきっと負担に感じてますよ。
親が亡くなったら、どうするつもりですか?
歌詞に感動しているようですが、働かないことを賛美する歌詞ではありませんよ。
自分に都合のいいように解釈しているだけです。
働けない事情でやむを得ずニートをしているならばまだ分かりますが、働かないことを歌詞を根拠に正当化している・・・
どこかおかしいと思いませんか?
そういうのを、日本では「怠け者」と言います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

怠け者で何が悪いのですか? 水木しげるの幸福の七カ条、第六条に「怠け者になりなさい。」とあります。

>親が亡くなったら、どうするつもりですか?

もちろんその時は仕事探します
まあすぐは見つからないでしょうから見つかるまでは生活保護になりそうですね

サイレントマジョリティのメッセージは「誰にも支配されず自分らしく生きろ!」という事
ニートにもそれは当てはまるのです!

お礼日時:2018/09/20 17:17

私はね。

好きに生きればいいと思うの。
ニートならニートでもいいじゃない?

ただみんなあなたを批判するのは大抵はうらやましいから!

これに尽きるの。

働かないなんてうらやましいじゃない?

働かない人が増えれば日本は潰れるかも。

でもそれでいいと思うの。

1回潰れないとこの国はもうダメなんだと思うの。


だからニートでも良いのよ。

胸を張ってにーとをやりたまえ!自由とは責任がともうなうだ。

結果を全て受け止められるならニートという選択をしたあなたを責められる人はいない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素晴らしいです! 私は覚悟を決めて ニートを貫きます!

お礼日時:2018/09/20 17:12
←前の回答 3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!