重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は一度も職に就かず もうすぐ10年目を超えるニートです。
最近まで、私はそんな自分を恥だと思いつつも就職する努力もしない自己嫌悪に悩まされていました。

しかしある日! 欅坂46の「サイレントマジョリティー」を聞いた後
私の世界が変わったんです! なんて素晴らしい歌詞なのだと!

-------------------------------------------------------------------------------
人が溢れた交差点をどこへ行く
似たような服を着て 似たような表情で
群れの中に紛れるように 歩いてる
誰かと違うことに なにを躊躇うのだろう

先行く人が振り返り 列を乱すなと
ルールを説くけど その目は死んでいる

君は君らしく 生きていく自由があるんだ
大人たちに支配されるな
-------------------------------------------------------------------------------

本当に涙が出ました。私は自由に生きて良いのだと!
大勢が大人が働いている中で自分が働かずにいる、そんな人と違う生き方になにを躊躇う事があるのか
犯罪を犯した訳でもないのだから もっと自分の生き方に自信を持つべきなのだと痛感しました!

確かに言われてみれば 真面目に働いてるサラリーマン達は皆同じような服でロボットみたいに
感情が貧しく死んだ目をしている、皆やりたくない事をやってるからこうなるんだ!
これが人間らしい生き方とは思えない! 無理してその中に入ろうとする必要はない!

もちろん自分の仕事に誇りを持って働いてる人はそれで良い。
でもそうでないなら無理して働く必要はない!

だからニートも周りの大人たちに支配されず自分の生き方を貫いていくべきだという
これほど最高の説得力のある歌詞は初めてでした!
いままでなぜ自己嫌悪になっていたのか不思議です、悪いことなんて1つもないはず!

ニートの何が悪いのか、論理的に教えて下さい。

A 回答 (103件中101~103件)

一生働かなくても生活できるだけの資産があるのなら、働かなくていいです。


好きにしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なぜ一生働かなくても生活できるだけの資産がないとダメなのですか?

お礼日時:2018/09/19 20:40

でも、それって誰かから食べさせてもらってるってことでしょ。


親なりから。
結局自立は出来てないんでしょ。

だったら大人しくしておけばいいんじゃないの。
歌に感動するのもいいけど、人生考えて・・・。親が死んだら誰も構ってもらえずいつかは生保だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サラリーマンだって企業から金を貰って食べさせてもらっていいます
辞書によると「自立」とは。自分以外のものの助けなしで、または支配を受けずに、自分の力で物事をやって行くこと。
だそうです。

そんな人間はほとんどいないと思いませんか?

お礼日時:2018/09/19 20:29

誇りを持って働かない人は別にいいんですよ。


誇りがないからニートやって他人に飼われているんで自分の生き方が貫けないからダメなんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誇りを持って働かない人とは例えばどんな人ですか?

お礼日時:2018/09/19 20:25
←前の回答 6  7  8  9  10  11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!