重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビデオテープをDVDレコーダーのHDDに取り込んでいるのですが、テープによっては揺れやノイズが入ってしまいます。再生だけでも揺れ等が入りますが、全く問題のないこともあるのです。機種はビデオデッキがシャープ製、DVDレコーダーは
PIONEERDVR-510H-Sを使っています。

ビデオのトラッキングを手動で調整しても、自動でも、こういった現象が起こります。そこで画像安定装置を使うとよいらしいのですが自分としては少し高価だと思い、VXC-2000という安価なものをみつけたのですが、これは効果があるのか知りたいです。使用している方、使用経験がある方アドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)

VXC-2000はマクロビジョンを解除するだけのものですから安定効果は到底期待できないでしょう。


安定効果があるのは高価なTBC付きのタイプのみです。

一時的に取り込みに使うだけなら、TBCの付いた中古のビデオをオークションで購入した方がいいと思います。
比較的松下のビデオのTBCは効果が高いです。
(取り込みが終われば、また売って処分すればいいですし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
遅くなり申し訳ありません。

TBC付きデッキを調べてみましたが結構、高価なものなのですね・・・。

アドバイスのとおりオークションで探してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!