dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩みの種が常にいっぱい溜まっていくのは何ででしょうか?
一つ一つ片付いていないので、容量オーバーします。
一つ一つ片付いてる時もあった筈です、どういう時に処理が滞って溜まっていくんでしょう?
自分で解決できない悩みや疑問や心配事にぶつかった時でしょうか?一つが滞った為に後から後から蓄積していくことはあるのでしょうか?

最近の出来事は、妊活していました。虫歯になりました、妊活中は歯科治療が良くないような話をネットで見つけました。(歯医者に聞けばいいのに聞いてない)
妊活を中断したくない←焦りがあるので。先に妊娠してから安定期に歯医者行こうかな?と思った。
でも妊娠しない、虫歯になってから2~3ヶ月経過。
予防接種もまだだったので、やっと妊活を中断して歯医者へ行くことを決意。
この些細な悩みを誰にも相談しなくて、まわり…夫やその他家族、職場の人にはどうして早く歯科治療行かないんだ?と言われていました。

せっかく妊活中断して歯医者行こうと予約取った後に、外科的な足の怪我をして…。日常生活を取り戻すには最低1ヶ月はかかる。
時間が無駄に…?経過してしまう気分。歯医者や予防接種まだだよ…
妊活復帰がどんどん遅れるよ…って。
冷静に考えると予防接種を一番はじめに済ませた方がいい。でも、歩けない為、いつ病院行けるんだろう?ていうか治ってから行くのが普通か?とか、予防接種取り置きしてもらっても、いつ行けるか分からないって駄目なんじゃないの?と思ったり。これも内科に聞けばいいのかもしれないけど。
予防接種の種目も自分が子供の頃の母子手帳で調べないといけないし、今歩けないしって、イライラと億劫さが普段の比にならないほどある。
日常生活に支障をきたしてる間は他のことは考えず治すことだけ考えるのが妥当かとか。
面白いことに頭の中とは違い、いくら頭の中が整理されてなかろうが怪我は日に日に少しずつ良くなって行っている。カラダと気持ちは分離されてるみたいだ。シッカリ健康みたいだ。

足の怪我はさておき、上記以外にも解決されていない事柄が堆積してしまっている。
歯医者や内科が後回しなら、その他の事柄を解決しよう!だけど一体どれから?と思う。
怪我の前にはやっと向き合おうとしていたのに、休日も無駄にした事が残念すぎる。本当ならもう悩みの山を解決していたんじゃないの?とか思う。

いったん、怪我という大きな問題が浮上したのでその他の悩みなんか吹っ飛んで、何が悩みだっけ?という感じもあるけど。
一つシッカリ覚えているのは家事のやり方について考え直していた事。
他がイマイチ思い出せないなら考えなくていい事だったのかな?
悩みがちな方だったから、拉致があかないことを延々と考えてた可能性がある。

A 回答 (2件)

やりたいことがあるのに、うまくいかなくて焦って、頭が混乱されている印象です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

日頃から何事も深く考え過ぎるところがあったのですが、

ケガをしまして目の前のことしか考えられなくなりました。

その時に目の前のことしか考えられない方が幸せなんじゃないかと感じました。今まで不必要なことをしていたと気付きました。

なのでこれからは深く考えるのをやめ、目の前のことに集中する事にしました。

目の前のことに集中すると、日々生きているって感じがします。



諦めも必要というのも学びました。

お礼日時:2018/09/27 16:17

こんにちは。



それが、日々生きていること、なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

日頃から何事も深く考え過ぎるところがあったのですが、

ケガをしまして目の前のことしか考えられなくなりました。

その時に目の前のことしか考えられない方が幸せなんじゃないかと感じました。今まで不必要なことをしていたと気付きました。

なのでこれからは深く考えるのをやめ、目の前のことに集中する事にしました。

目の前のことに集中すると、日々生きているって感じがします。

お礼日時:2018/09/27 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!