dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高回転型のエンジンを中低回転型にすることは可能でしょうか。

A 回答 (8件)

もちろん、可能です。


 あらゆる形式、あらゆるサイズのエンジンで、それなりのトルク重視型に設計変更することが出来ます。

 っというワケで、一応御参考までにトルク重視型エンジンへの改造の概要を打っておきますが、用語をイチイチ説明すると長くなるので、説明ナシでそのまま使います。判らない用語があったら検索して下さい。

 さて。

 まずは低回転でのトルクを太らせる基本的な改造が必要で、それは以下2コ。

①バブルオーバーラップを減らす
②排気抵抗UP

・・・以上の改造で低速トルクが太ります。
 がしかし、これだけではトルクレンジが必ずしも広くなりません。
 レンジを広くするには更に追加で別の改造が必要になります。

①クランクウェブ、或いはフライホイールの回転慣性質量を大きくする
②圧縮比を下げる(燃焼室やピストンの形状変更)
③燃焼室形状を、トルク重視型にする(カウンターフロー化、スキッシュエリア拡大など)

・・・以上、これらの対策を施せば、低速且つワイドなレンジのトルク特性のエンジンとなります。
 御覧になって判る通り、パワーUPの為のチューニングと同様の改造と、それに伴う費用が必要になります。別に『高回転型のエンジンを中低回転型にする』からといって安く済む話はどこにもなく、高回転だろうとトルク重視だろうと、エンジンの改造であることには変わりません。

 尚、最後に念のため。
 上述した改造には、キャブやインジェクションの再セッティングや、場合によっては点火タイミングの再設定も必要になります。これも『高回転型のエンジンを中低回転型にする』からといってやらなくてヨイ事は何も無く、エンジンの改造では必ず必要となることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャブレターとマフラー位でどうにかなるかと思いましたが
甘かったですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/25 19:59

理論的には可能かもしれないが、こういう質問を発するアンタには無理だ。



自分の持ってるバイクをそう変えたいなら単純に買い換えるのが金銭的にも手間的にも一番楽。
    • good
    • 0

カムシャフトを換えるのが解りやすいよ

    • good
    • 0

コンピュータ書き換えれば??


EFIなら
    • good
    • 0

トルクバンドは、シリンダーの形・ピストンロッドの長さで決まります。

これを弄ることは事実上はできません。
    • good
    • 0

キャブのセッティングなどを変えれば可能です。



ただ、走りにくくなるよ
    • good
    • 0

可能ですがそれをする意味や理由がわからない、



フェラーリのエンジンを軽自動車並みのエンジンにしてどうするの?

一番手っ取り早いのがアクセルに何かを噛ませ、中回転しか回らなくすれば良いです。
    • good
    • 0

アクセルを緩めれば高回転域まで到達しませんので


アクセルワークを身に着けましょう

ってか無理に決まってんでしょw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!