dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕には好きな人がいたんですけど、その人とは仲が良かったです。
その人にこの前嫌われてしまいました。ですが僕もここ最近なぜ彼女のことが好きなのかわからなくなってしまっていました。
前まではよく話していたけど学年が上がりクラスが変わるとぜんぜん話さなくなり、塾が一緒なのに特に話すことは無し。一緒に居てもつまらないです。ですが、僕の好きな人が僕ではなく他の男子と話したりしていると嫉妬してしまったりしますし、よくわかりません。好きなのかもう好きではないのか、嫌われてしまったならそれでいいのではないかと考えてしまいます。

どう思いますか?もう考えないほうがいいのですかね

A 回答 (1件)

好きだったという気持ちも、すぐに無くなるものではありません。



また、
執着心として残ることもあります。

それに考えないようにすればするほど、考えてしまうと思います。

とりあえず
相手の幸せを願えるまで、(相手が他の誰かと付き合うというのではなく)少し相手を眺めて見るのはどうでしょうか?

縁があればお話する機会もあると思います。
嫌われているかどうかはわかりませんよ。
女の子は気分屋な面もありますし、学生さんなら、将来に向けて他に考えたい事や、やりたいことがあるのかもしれません。
何にしても、相手は自分の思い通りにはならないし、自分の気持ちさえもうまく整理できないのです。
自分で結論を出さなくても、おのずと見えてくる時がきます。
今やるべき事に集中してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!