あなたの習慣について教えてください!!

4人家族 子供6、3歳

138万 :ソーラーパネル3.6kw、オール電化工事費
IHキッチンユニット、エコQ給湯器含む

付けるか悩んでます。営業に聞くといいことしか言わないので。

付けるか付けないかで言えば付けた方が将来的にもお得ですか?

10年後¥28の売電終わって、蓄電池導入して自分で電気使う方向です。10年後蓄電池のリチウムイオンから、他の素材で作れるようになり蓄電池自体の値段は安くなってるだろうとのことでした。

質問者からの補足コメント

  • 現金一括で払う予定です

      補足日時:2018/09/27 12:17

A 回答 (5件)

49.5kWソーラー発電設備を2機持っています。

FIT価格は、1機目が36円/kWh、2機目が32円/kWh で、20年間です。
昨年、家を新築し、オール電化です。家の土地にて、10kW以上(全量売電)で24円/kWhの権利のみ持っています。
ソーラーパネルを設置する予定で、南下がり屋根にしています。が、ソーラーパネルは設置していません。検討中です。
蓄電池の価格が安くなったら設置しようと思ったりもしています。

現在主流のリチウム系バッテリーの価格は、普及次第で現在の1/10にもなるといわれています。
購入する電気代は、今後、どんどん安くなるといわれています。

28円と書かれていますが、正しいですか?
FITの契約が終わったころには、売電価格は激安になるでしょうね。今始められて、10年後には1桁代の円でしょうね。
あなたの場合、目安として10年で償却できるかどうかで判断されてはいかがでしょうか。

オール電化は良かったと思っています。ガス併用と比べて、断然お得です。
停電したら全て使えなくなる といったリスクはあります。

ソーラー発電所内にプレハブ小屋を建てて、シャワー・ミニキッチン・トイレ完備。ここは、あえて電気と都市ガス併用にしています。

私ことばかり書きましたが、
・オール電化はお勧めします。
・ソーラー発電は、権利だけ取られて、しばらく検討されてはいかがでしょうか。
 電力申請まで済ませ、電力会社に連携費用(2万円位)を収めておけば、現在のFIT価格のまま、2年間の猶予ができます。
 やめた場合、連携費用は戻ってきます。(中国電力の場合)←これは電力会社に確認してください。

>138万 :ソーラーパネル3.6kw
少し高いですね。パネルにより価格に大差はありますので何とも言えませんが。20万円位値切ったら(笑)
パネルは日本製にこだわらなくてよいでしょう。パワーコンディショナーは名の通った日本メーカー品をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
皆様の意見を聞いていますが、ソーラーに賛同の方が少ないなあと思いキャンセルに傾いています。
ところで、プラン2なのですが、IHキッチン、エコQのみ変えて、ガスを除き、オール電化にし、月の光熱費やすくする

電気屋の話だとガスと電気併用して基本料ダブルで払うより、電気だけの基本料を払い月の光熱費安くする。
と言った貴方様もお勧めしている方法はいいかなと思っています。これなら3.6kwという少ないソーラーを乗せていろいろ蓄電池とか心配するよりいいですよね?

貴方様なら①、②どちらの選択が今からの時代賢いと思いますか?理由もお願いします

お礼日時:2018/09/28 17:40

訂正


下水道料金 → 上下水道料金
    • good
    • 0

>①、②どちらの選択が今からの時代賢いと思いますか?


①、②が明記されていないのですが!?

とりあえず、今のガス料金ですと、費用面で少ない順に

オール電化 < 都市ガス+電気 < LPガスボンベ

ですね。

IHキッチンは電力は大きいですが、使用時間が短いので、kWhにすると、さほど使いません。
エコキュート給湯器は湯の使用量により異なりますが、これはガスも同じです。
エコキュート給湯器の原理はエアコンの暖房と同じです。媒体が異なるだけで構造は同じです。
エアコンは、最新式のものをお勧めします。ひと昔前と違い、すごく省エネです。
「断熱効果が優れている。エアコン1つでもOK!」を、うたい文句にしているハウスメーカーが多数ありますが、
そんなに大差無かったです。展示会に赤外線温度計を持ち込み、外壁温度と内壁温度を測定してみた結果です。
2番目に優れていたのは、築50年の実家(木造、土壁)でしたね(笑)。1番は、ブロック?レンガ?みたいなものを
使った構造のものでした。
私が新築した家は安価なもので、木造・断熱材だけのものです。
部屋数4部屋で、エアコンは5つ付けています。1つはサーバー用でクローゼット内に設置しています。
5kW(200V)、5.6kW(200V)、2.8kW(100V)、2.5kW(100V)、2.2kW(100V)
5kW(200V)と2.2kW(100V)とは夏場は24時間運転、2.8kW(100V)、2.5kW(100V)とはオンデマンドで。
IHとエコキュートと合わせて
電気料金は、夏場で13,000円~14,000円/月ほどです。ただし、2人住まいで、夏場はシャワーのみ使用です。

私は妻と2人暮らしなので、条件が異なりますので、参考程度にしてください。

基本料金だけ考えると
下水道料金が1番高く、続いて、LPガス、都市ガス、電気(従量電灯) となります。
下水道料金は馬鹿になりませんよ! 料金はステップアップ(段階的に高くなる)しますので、計画的に使用されると節約できます。
    • good
    • 0

将来的な損得勘定なら個人的には相当なマイナスだと思います、



データに基づく物では有りません、
個人の直感に近いです、

耐用年数10年と仮定、
月当たり1万ほど、
プラスしてランニングコスト、適時なメンテに予期せぬ修理も必須です、
将来のバッテリーの購入も当然コストです、

オール電化、見栄えも聞こえも良いでしょう、
果たして?ですね、

この間の台風21号、
大阪近辺でも、5日ほどの停電の場所も、
オール電化のお宅はそれはミジメな生活を過ごされてました、
熱源が無いんですから、

ソーラーパネルは屋根からぶら下がったまんま、
修復の目処さえ立たず、
其はお気の毒でした、

今時の利器は災害には極端に弱いです、

その辺りも考慮されての選択が重要かと存じます。
    • good
    • 0

車でも何でもそうですが、10年経てば買い替え時です。



その10年以内に元が取れるかどうか、利用価値があるかどうかで判断するのが間違いありません。

10年先の良い話をするのであれば、10年後に取り付ければもっと安く利用出来るという事です。
将来良くなる、という見込みなら、今は良くないという事を物語ってますし、
売電もいつどうなるか解らない物と言えます。

屋外に設置する部品に関しては、必ず劣化する物ですから、
数年後には部品交換・維持管理費が生じる事も予想し考えねばなりません。

また、台風や地震でソーラーパネルが吹き飛ばされるケースや、
家ごと壊されるケースもあるので、家に余計な物を付ける事への懸念もすべきと言えます。

10年後、屋根の上に乗った粗大ごみの処分をどうするか・・
その際の費用は・・・?
という部分も考え検討してください。

私的にはデメリットしか予想できませんが・・・その辺は個人の自由ですので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!