
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2ヶ月くらいその運動を続けているのに体重が増えてしまったという事は、
考えらえるのが、筋トレと食事関係の密接なつながり関係だと思いますね>^_^<
お腹も薄っすら腹筋が割れたという事は、筋肉はついている事です。
内臓脂肪が増える事はこのトレーニングをしていれば、それはないです。
逆に減る方ですから、内臓脂肪の心配はしなくてもいいですね。
①食事関係から話します。
らゆんきうさんは、ダイエットをしているので食事制限もしてると思います。
その食事制限は、かなり減らしてている感じで制限してませんかねぇ。
ビタミンB群などなどは、本来は身体の中の脂質・糖質の体脂肪を分解の消費をしてくれる成分ですが、
少ないとなりますと、ダイエットに悪影響ですね(◎_◎;)
確かにダイエットは大変です。
大変だからこそ運動だけでは、痩せなくなってしまう所が多々ありますね。
食事の事も同時に気にしていてもらいたいです。
つまりビタミンB群(ビタミンB¹.².⁶.¹²、パントテン酸、ナイアシン、ビオチン、葉酸の8種)とマグネシウムとコエンザイムQ10の不足ですね。
そして、これらの成分が不足しますと、体内のエネルギー生産サイクルがうまく機能しない状態になってしまい、
「運動も食事制限もしているのに身体が痩せないよ~!」の状態になってしまいます。
食事の方では、らゆんきうさんの身体はそんな状態だと思います。
でもお腹が薄っすら割れていて、足も引き締まった状態ですね。
腹筋背筋が1日50回で、腕立てが50回で、スクワットが50回です。
このやり方を、毎日ですかねぇ(^_^)/~?
このやり方は、無酸素性運動といいまして、【スピード・パワー】の筋肉づくりのパターン筋トレです。
ダイエットとは逆の筋肉を生成する方の筋トレですね。
つまり腹筋が割れるほどの筋肉が付く事が無酸素性運動です。
腕も前より太い状態ではないですかねぇ。
これは、もともとある筋肉にスピードとパワーをつけるというトレーニングですね。
その事を入れて考えてみますと、
らゆんきうさんは、筋トレをしてますので、筋肉にイッパイのキズを付けて、そのキズを成長ホルモンが治そうとしてくれていますので、
負けず嫌いの筋肉は今までより強い筋肉になりなろうとします(これを超回復といいます)
ですので頑張りが発揮されて、腹筋は割れて、足も引き締まった状態の訳ですね(無酸素性代謝です)
でもダイエットからの食事制限からのビタミンB群などの成分が不足しています。
ですので結果、ビタミンB群などの不足で、消費されなく体脂肪という形でついてしまったものを、
今度は無酸素性運動(筋トレによりスピード・パワーの付く運動)をして、そのビタミンB群などの不足で消費されなくなっている体脂肪を、
今度は、無酸素性代謝の筋トレで消費しようとしているので、つまりスピード・パワーがついてしまいますので、
筋肉はついているけど、体重もついてしまった状況が、説明通りの今のらゆんきうさんの身体の状態だと思います。
《運動の対策》
ダイエットには有効な運動方法があります。
それは【今やっている筋トレ】→【今やっているジョギングやダンスの有酸素運動】の順序です。
このやり方が、体脂肪を燃焼しやすく、ダイエットには効果的なやり方です。
トレーニングで、今の筋トレを先にやり、その次に軽く走るジョギング・ダンスをして下さい。
(そこでオリンピックのマラソンのように走らないで下さい。これは無酸素性代謝の筋肉の使い方になってしまいます。
悪までも周りの風景を美しく感じながら、気分のいい、誰かと走っているならしゃべりながらのジョギングがダイエットには一番ですね)
より脂肪を燃焼します。
他には有酸素運動は・・・ウォーキング・サイクリング・なわとび・水泳・トランポリン・ヨガ・ピラティス・フラフープなどなどです。
(ヨガとかピラティスは、女性の身体のラインを綺麗にしてくれる人気の有酸素運動ですね。図書館にも本屋にもあります)
《食事の対策》
ビタミンB群(ビタミンB¹.².⁶.¹²、パントテン酸、ナイアシン、ビオチン、葉酸の8種)とマグネシウムとコエンザイムQ10関係です。
ビタミンB群の含んだ食事を特に摂って下さい。下にスキャンしときました。
ビタミンB群が一緒くたに含まれている食事は、米を白米前の精米にした時に出るヌカに、ビタミンB群が多く含まれています。
つまり玄米とか麦米などビタミンB群が豊富に含まれていますよ。特に玄米などがいいですね。
(補強役としては、香りの強い野菜で、例えば玉ねぎ、にんにく、ニラ、長ネギ...を取りますと吸収~効果までの力を担ってくれますよ。一緒に調理して下さい)
他は、マグネシウムとコエンザイムQ10ですね。
マグネシウムは・・・豆類(大豆類)・藻類・種実類・魚介類・小麦麦芽・脱脂粉乳...
コエンザイムQ10・・・イワシ20匹を一日で食べればいいのですが、それは大変です。大型薬局などなどでサプリメントから摂るといいですよ。
長文になってしまいましたが、どうしても書きたくて...すみません(>_<)
でも筋トレも、他のランニングも、ダンスも毎日やっているようですと怪我の要因です。
また定期的に完全休日を入れて下さい。そして今まで頑張った身体を休みてやって下さい。
何よりも怪我や、病気が一番怖いですからね(^。^)y-.。o○
(ウォーミングアップ(運動前の体操・ストレッチ)とクールダウン(運動後のストレッチ)は、無理なくやった方が健康にはいいですよ)

No.5
- 回答日時:
まず腹筋、背筋、腕立て、スクワットはやめましょう、そして体幹トレーニングをやりましょう。
体幹トレーニングの後にランニングやwiiのダンスなどの有酸素運動をやりましょう。1ヶ月も続けることができれば劇的に変わり痩せるだけでなく体の調子も良くなるでしょう。食事も朝昼はしっかり摂ってください。夜は炭水化物は控えましょう。No.4
- 回答日時:
腹筋背筋を1日に50回、腕立て伏せも50回、スクワットも50回しても、消費カロリーは大したことがありません。
こういうのをすると消費カロリーが多くて痩せると思うと、とんでもない間違いをおこします。それに2ヶ月では結果は出ませんよ。でもランニングとWiiのダンスを1時間するのなら、消費カロリーはそこそこあり、いいんです。ですが、週に2回なら、1日あたりに換算するとこれも大したことがなくなります。毎日やらないとダメです。でないと消費カロリーは稼げません。
ランニングなら1回に10kmは走ってください(最初のうちは3kmから始めてもしかたがありません)。
私たちの体重は、1日の中で最大で2kgは変動します(変動要因は体脂肪量ではなくて体水分量です)。なので、2キロ増えた※からと言って、それがホントに増えたのか変動範囲内のバラツキなのか、分かりません。
※筋肉量を2ヶ月で2kgも増やすのは、並大抵の努力ではできません。多少は筋肉量が増えているかも知れませんが、主たる要因ではないと思いますよ。
体重測定は、毎朝、決まった時間(起きて手洗いを済ませ朝食の前)に測ってください。いちばん体重が安定しています。
> 内臓脂肪というものが増えたのでしょうか?
たぶん違うと思います。
No.2
- 回答日時:
体内の水分やグリコーゲンの消費具合によって2キロ程度は1日の中で体重は変動します。
毎日同じ時間同じ条件で計り、3日毎の平均値で見てみることをオススメします。
また、運動を継続していれば内臓脂肪は増加しにくいです。
他の方の回答にもありますが、ダイエットにおいて重要なのは体重ではなく見た目です。
見た目が引き締まってきているのであれば何も問題ありません。
トレーニングに関してですが、50回も行えるトレーニングは筋トレよりも有酸素運動に近い運動になりますし、規定回数で止めてしまうと段々体が慣れてしまって効果も少なくなります。
可能なら重りを抱えて負荷を高め、もっと少ない回数で限界まで追い込めると理想的ですね。

No.1
- 回答日時:
それは筋肉が付いたからです。
筋肉って、脂肪より2~3割も重いんですよ。だから同じ大きさの脂肪が筋肉に置き換わると、体重は重くなります。でも筋肉がついて体重があるのは健康的だから何の心配もないです。ほんとは気にしなきゃいけないのは体重じゃなくて、体脂肪率なんですけどね。体重が重くなっても体脂肪率が下がれば、その方が健康的だし、見た目は細くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私にジムに通う価値があります...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
39歳180センチ100キロ...
-
166センチ62キロ女で、スタイル...
-
男子高校生です。1年程ですごい...
-
見た目より体重が重い人、軽い...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
身長170cm の 体重73㌔ってやっ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
身長165cm体重57kgです。 2月ま...
-
現在ダイエット中です。 停滞期...
-
加重懸垂って体重+加重=何kgで...
-
159センチで40.6キロって痩せす...
-
体重が減らない
-
151センチの33キロです。これっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報