重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

乾電池について質問します。 皆さんは買った乾電池はすぐに使えるようにパッケージからあけてケースに収納してますか?買って来て置いてますか?

A 回答 (6件)

備蓄ならそのまま、すぐ使うときでも必要な分だけ出して残りはパッケージに入れたまま。


しまった引き出しなどの中でバラけると新旧入り混じってしまうし、ゴチャゴチャしてしまいます。
電極がむき出しになって何か金属に触れてショートする恐れもあるんで、できるだけ包装の中に収めておきたいです。

わざわざ保管用のケースは用意しません。
    • good
    • 0

できるだけ買いたくありませんが、最近は多数個のパックなので仕方なく、包装をできるだけはがずにラップに包んで冷凍庫に入れています。

使う分だけ包装を切り分け、乾燥した場所で室温に戻してから使います。乾電池は生ものなので温度が高いと自家放電してしまいます。自動車のバッテリーが冬期に働きにくいように、電池は温度が低いと電気化学反応を起しにくいのです。
    • good
    • 0

電池の王様、パナソニックの注意書きをよく読みましょう。


http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/ …

余談ですが、最後の日本兵・小野田少尉はジャングル潜伏中、「徴発」した乾電池を空き缶に入れ、蝋で密封していたそうです。
    • good
    • 0

買うときは使いたい時なので、


買ってきたら使いたい分だけ出して、
残りはそのまま保管です。

例えば4本パックのビニールラッピングみたいな状態なら、残りはラッピングに包まれたままの状態での保管です。
    • good
    • 0

パッケージを開けずにケースに入れてますね。

    • good
    • 0

乾電池のパッケージあけちゃったら使った電池なのか新品なのか分からなくなっちゃうので


買って来たまんましまっています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!