
車の所有者が死亡しました。普通登録自動車です。
これを解体処分しようと思います。
古いし、故障箇所も多いため、一気に永久抹消します。
陸運局にて、相続を伴う永久抹消(解体抹消)の必要書類は確認しました。
一気に永久抹消の場合、遺産分割協議書が省略できるのだと言われました。知りませんでした。
相続者は、亡くなった人の奥様と息子さんのみで、そのうちの相続申請人代表者の印鑑証明と委任状があれば申請可能だと言われました。(あとは永久抹消用のOCR等は必要ですか、、)
車検も切れてますし、重量税の還付もありません。
分からないのは自動車税の還付についてです。
10月ですので、抹消後、自動車税の還付通知書が亡くなった人名義で届くと思うのですが、その還付を息子が受け取ることはできますか?
それには、どのような手続き及び書類が必要になりますか?
よろしくお願いします。
息子が自動車税の還付を受けるには、永久抹消後、だのような手続き及び書類が必要になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>自動車税の還付は、後日、四月に納税した所有者の所に還付通知書のハガキが届くのだと認識していたのですが違うのですか??
そうですよ
それで、口座に振り込まれます、口座が生きていれば
凍結されていれば(銀行に死亡届を出しましたか?)振込できないですから、還付は止まっていますので、通知書を持って陸運局に行ってください
ただ、車検切れなら納税してないかもしれないですが (^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税減額通知について教え...
-
土日に軽自動車税をコンビニ払...
-
今月車税ですね…泣 質問なので...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
2025年の、自動車税の、支払い...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税は排気量5Lで88,000円...
-
過去のセディナに援用する場合
-
新車の税金について質問です。
-
自動車はなぜ廃止にならないの...
-
車の保険料って月々払ってますか?
-
所有者不在のクルマ
-
5月末に中古車を購入したので...
-
軽自動車の主な使用場所が実家...
-
新NISAの利益だけで生活する場...
-
軽自動車の納税催促状が郵便に...
-
軽自動車税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税務署から重量税の還付金通知...
-
車の輸出抹消から自動車税・重...
-
自動車税・自動車取得税申告書...
-
重量税の還付について 引き取り...
-
6月に、中古車屋さんに依頼し...
-
中古車屋の展示車には名義がな...
-
リサイクル預託金と重量税の還付
-
軽自動車の重量税還付手続きに...
-
新車を購入。前の車の抹消登録...
-
売却後に自動車税が還付される...
-
廃車はド素人でも可能ですか?
-
愛車の廃車前にできるアドバイ...
-
平成7年のスズキ ワゴンRの買取...
-
廃車について
-
次のうち、2030年までに達成し...
-
大和路線やおおさか東線に残る2...
-
服役中の人の自動車 廃車について
-
JR東日本の高崎エリア、長野エ...
-
中央本線や大糸線で使ってた115...
-
電車の素人です。 もう、特急列...
おすすめ情報