dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の夏に事故してしまい、車を治す事が出来ない為廃車にすることにしました。
しかしまだ半年ローンが残っていたので手続きが出来なく2月に完済して名義変更してもらいました。
その後直ぐに連絡し配車してもらうのにいくつか廃車してくれる場所にお願いしましたが、道が狭い実家のに保管してもらってたので、車検が切れているので牽引は出来ないので、積載車じゃなければならなく、通れないとの事でどこも断られ続けて現在に至ります…
とうとう軽自動車税が届いてしまいました。
この場合泣き寝入りして廃車してもらうまで税金を払っていくしか無いのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
廃車したいのに出来ない状況の場合

A 回答 (6件)

一時抹消の手続きを行えば、自動車税・自賠責・重量税の支払いは不要になります。


一時抹消すれば、自動車税と自賠責の還付があります。(軽自動車税は還付はありません)

一時抹消するときには、ナンバーの返却が必用となりますので

車検切れだと、積載車でなければ車を運ぶことはできません。
仮ナンバーをつければ、公道を走ることができますので、レッカーも問題ないかもしれません。 仮ナンバーの取得には、自賠責の加入が必用となりますので・・・

事故車でも買取してくれる業者がいるので、そのあたりも相談するとよいかもしれませんが・・・
    • good
    • 0

廃車手続きそのものには、実車は不要ですので廃車解体は後回しにして、


一時使用中止の手続きをしておけば、税金はかかりません。いずれ廃車にする必要はありますが・・・
https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/scrapped/ …

あとは仮ナンバーつければけん引もできるように思います。
https://www.yellowhat.jp/column/inspection/089/i …
    • good
    • 0

はい

    • good
    • 0

軽自動車は軽自動車協会かお役所に行って相談だね

    • good
    • 0

4月1日時点で所有していると請求されるので、2月に名義変更したのなら軽自動車税の支払い用紙は届かないはずです。


名義変更出来ていないのでは?

名義変更ができておらず4月1日時点で所有していたのであれば払うしかありません。
    • good
    • 1

登録ナンバーを返却すれば廃車できるでしょ


事故を起こした書類と登録№と自動車税納付書を持参して陸運事務所(役所)に行って説明したら何とかなるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A